コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

みんなが好きなわけじゃない!猫が苦手な人達の理由4つ
みんなが好きなわけじゃない!猫が苦手な人達の理由4つ

インターネットなどを見ていると必ずと言っていいほど、可愛い猫の画像や動画がどこかしらに投稿されています。また、例えばケータイ電話のCMのキャラクターに猫が起用されるなど…

ナッツ
猫が飼い主に内緒で狙っているもの5選
猫が飼い主に内緒で狙っているもの5選

猫は意外としたたかな生き物で、飼い主さんに内緒で狙っているものが、たくさんあるようです…。うっかり猫に奪われてしまわないよう先手を取って、チェックしていってくださいね!

ひよしりん
猫が落ち着ける場所5つ
猫が落ち着ける場所5つ

我々が家の中で特に落ち着けると感じる場所があるように、猫も家庭内で落ち着ける場所があります。今回は、猫が気に入りやすい場所についてご紹介いたします。

めろんぱん
猫が『ゆっくりまばたき』するときの心理5つ
猫が『ゆっくりまばたき』するときの心理5つ

まん丸で大きな猫の目。じ〜っと見ていると吸い込まれそうになってしまいます。視線が合った時、ゆっくりとまばたきされたこと、ありませんか?この時、どんな心理が働いているので…

ひよしりん
猫がスキップ?!『楽しい!』と思っているときの仕草4つ
猫がスキップ?!『楽しい!』と思っているときの仕草4つ

ポーカーフェイスな猫ですが、楽しい!と思っている時に見せる仕草がいくつかあります。猫にとっての「楽しい」は、遊びに夢中になってワクワクしているという場面が多いです。中に…

chii(4匹のかーちゃん)
猫はなぜ動物病院が嫌いなの?理由3つ
猫はなぜ動物病院が嫌いなの?理由3つ

愛猫を動物病院に連れて行くといつも警戒モードになる。とても不安そうに緊張している。そんな経験をもつ飼い主はたくさんいることと思います。猫はなぜ動物病院を嫌がるのでしょう…

ウルフ・バロン
ご機嫌な猫がする仕草8つ
ご機嫌な猫がする仕草8つ

猫のご機嫌な顔、分かりますか?犬の場合は、人間に似た笑いの表情を見せるので分かりやすいのですが、猫の場合、慣れないと少し分かりづらいかもしれません。しかし、猫にもちゃん…

Chimoma
春は特に要注意!猫が脱走しやすい場所とタイミング5つ
春は特に要注意!猫が脱走しやすい場所とタイミング5つ

一年中、猫が脱走してしまう危険性を孕んでいるのですが、特に春は気をつけましょう。そして他にも、逃げてしまう可能性がある場所やタイミングがあります。しっかりとチェックをし…

ひよしりん
猫にモテるための3つの方法
猫にモテるための3つの方法

ふわふわで愛らしい猫ちゃんのことを好きな人にとって、猫ちゃんにモテたいと思う心理は自然なことではないでしょうか。ここではどのような行動が好かれやすいのかを、まとめてみま…

橋本まんも
Laylaの12猫占い【3/16~3/22】のあなたと猫ちゃんの運勢
Laylaの12猫占い【3/16~3/22】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
車に乗る前『猫バンバン』の正しいやり方5STEP
車に乗る前『猫バンバン』の正しいやり方5STEP

今や「猫バンバン」をご存知な方は多いかもしれません。しかし、極端なやり方をしてしまうと逆効果になってしまうことがあります。今回は猫バンバンの正しいやり方について、改めて…

めろんぱん
誰もが諦めた命…奇跡の生還を遂げた子猫のビフォーアフターに衝撃!
誰もが諦めた命…奇跡の生還を遂げた子猫のビフォーアフターに衝…

シェルターに収容され、譲渡された時はその子猫は生き残れないかもしれないと言われました。里親になった女性は、子猫にはセカンドチャンスが必要だと懸命にお世話しました。その結…

さくらまい
あなたは大丈夫?猫を不幸にする飼い主4パターン
あなたは大丈夫?猫を不幸にする飼い主4パターン

猫を飼ったら幸せに育てたいと思いますよね。しかし、猫が幸せとは感じられない飼い方になってしまっている可能性もあります。猫が不幸だと思ってしまう状況についてご紹介します。

tonakai
猫のために良くない『甘やかし方』3つ
猫のために良くない『甘やかし方』3つ

猫は甘やかすための動物だと考える飼い主さんは多いでしょう。しかしほどほどを過ぎると猫との生活でも良く無い事があるかもしれません。それでは甘やかし過ぎないで猫と暮らす為に…

餅月満太
猫のために今すぐやめるべき習慣3つ
猫のために今すぐやめるべき習慣3つ

猫ちゃんと暮らすにあたり、やめたほうが良い習慣というのもあります。どんなものがあるのかその一部を紹介していきます。

橋本まんも
猫が毛を逆立てているときの心理5つ
猫が毛を逆立てているときの心理5つ

普段からふわふわの猫の毛ですが、その毛が逆立って、よりほわほわになることがあります。そんな時、猫はどんな心理なのでしょう?猫がいつも以上に毛玉ボールのようになってしまう…

ひよしりん
飼い主によるブラッシングが必要な猫3タイプ
飼い主によるブラッシングが必要な猫3タイプ

皆様の猫はブラッシングをお好きですか?嫌がる猫にするブラッシングほど大変なことは無いですよね。怒られ引っ掻かれて、あげくには噛まれてと散々な目にあってしまいます。それで…

餅月満太
野生化した島猫たちを殺処分からレスキュー!元はと言えば、原因は人…
野生化した島猫たちを殺処分からレスキュー!元はと言えば、原…

小さな島にかつて駐屯した米軍兵士とその家族が持ち込んだ飼い猫たちの子孫が野生化して繁殖。島の野生動物の生存をおびやかすため、すべての猫を殺処分にすることになりました。そ…

ひろこ
飼い主の布団で寝る猫の心理5つ
飼い主の布団で寝る猫の心理5つ

猫は気ままな生き物なので、ところ構わず自分が寝たい場所で寝ます。その場所はいつも同じ事もあれば、気分で変わる事もしばしばです。飼い主さんの布団がお気に入りの寝場所、とい…

ひよしりん
心変わり?猫の態度がいつもと違う時の原因5つ
心変わり?猫の態度がいつもと違う時の原因5つ

愛猫の態度が突然変化した。それが一時的なことではなく日常化しているのであれば、単なる心変わりではないかもしれません。今回は気をつけたい猫の態度の変化についてご紹介いたし…

めろんぱん
水を飲まない猫のための水分補給グッズ6選
水を飲まない猫のための水分補給グッズ6選

猫は元々あまり水を飲まない動物ですが、猫の健康増進と病気の予防のためには沢山の飲む為の対処方法を飼い主が知っておいた方がよいでしょう。それでは猫が積極的に水を飲むように…

餅月満太
猫がニオイを嗅いだ時に変な顔をする理由4つ
猫がニオイを嗅いだ時に変な顔をする理由4つ

猫って、ニオイを嗅ぐのが好きですよね。新しいものが目の前に置かれた時や飼い主さんが帰宅した時など、すぐにクンクンし出します。そして、ポカ〜ン…何かとても変な顔をします。ど…

ひよしりん
最強すぎる!人を惑わす猫の『かまって』アピール5つ
最強すぎる!人を惑わす猫の『かまって』アピール5つ

猫の構ってアピールの仕方は様々ありますが、やはり人をメロメロにする、最強のものが多いです。あんなもっふもふでキュートな猫に可愛く「構って!」と言われれば、落ちない方が難…

ひよしりん
猫がごはんを手でさわるのはなぜ?パターン別の理由3つ
猫がごはんを手でさわるのはなぜ?パターン別の理由3つ

猫のごはんの時間、猫がごはんを手で触っていたらどうしたのかと思いますよね。その行動にはちゃんと理由があるようです。猫がごはんをさわる理由をご紹介します。観察することで、…

tonakai
「猫の逆襲」をくらう飼い主の行動3つ
「猫の逆襲」をくらう飼い主の行動3つ

猫の逆襲、あると思いますか?猫自身はそのつもりはないかもしれませんが、飼い主さんを困らせてしまうことをすることがあるんです。では、飼い主さんのどのような接し方が、猫を怒…

tonakai
猫が入らずにはいられない「箱」3選
猫が入らずにはいられない「箱」3選

猫ちゃんと暮らしていると必ずといっていいほど、うっかり放置していたダンボール箱に勢いよく入っていく愛猫を見かけるかと思います。猫ちゃんには一体そのようなお気に入りの箱が…

橋本まんも
水遊びが好きな猫と嫌いな猫の違い4つ
水遊びが好きな猫と嫌いな猫の違い4つ

「水遊びにゃんて、とんでもない!!」そんな猫もいれば「大好きにゃん」という猫もいます。そこにはどんな違いがあるのでしょうか?その前に水嫌いなんじゃ…と思うかもしれませんが…

ひよしりん
未熟児で目が見えない子猫が家族に!
未熟児で目が見えない子猫が家族に!

住宅街で子猫だけが保護されました。数日前から、母猫が一緒だったとのことですが、その子猫たちが衰弱してきているようだったので、まずは子猫たちだけ保護センターヘ収容されまし…

プリン
猫とのスキンシップでやってはいけないこと5つ
猫とのスキンシップでやってはいけないこと5つ

かわいい猫は触りたくなりますよね。猫と仲良くなるため、体のチェックをするためにもスキンシップは必要なことです。しかし、猫が「やめて」と思うことや気をつけたいことがあるん…

tonakai
猫の鳴き声がうるさい!その理由と対処法5つ
猫の鳴き声がうるさい!その理由と対処法5つ

猫は様々なシーンで鳴き声を使って気持ちを伝えています。いつもにも増してうるさい時は、どんな理由があるのでしょうか?対処法と合わせて、お伝えしていきます。しっかりとチェッ…

ひよしりん
猫は家族に「順位付け」してる?
猫は家族に「順位付け」してる?

猫にとって自分は家族の中で何番目の存在なんだろうと考えたことありますか?猫は順位を付けているのでしょうか。順位を付けているような行動に理由はあるのかなどご紹介します。

tonakai
30メートル超えの木の上で立ち往生…強風に怯えた猫をレスキュー!
30メートル超えの木の上で立ち往生…強風に怯えた猫をレスキュー!

シンバの鳴き声が辺りに響いていましたが、地上から姿を確認する事は出来ません。彼は100フィート超え(約30メートル超え)の所で立ち往生していました。それを救助出来るのはCanopy…

アトム
猫とのスキンシップ不足がもたらす良くないこと3つ
猫とのスキンシップ不足がもたらす良くないこと3つ

人間関係で自分と他人との距離感を作ったり保ったりする事が大変なように、飼い主と猫との間柄も難しいようです。ちょっとした時間を猫へ作ってあげる事ができなかったときは、猫に…

餅月満太
野良猫に懐かれやすい人の特徴4つ
野良猫に懐かれやすい人の特徴4つ

街で野良猫を見かけたら、猫好きとしては寄ってきてくれないかな、撫でたいなと思ったりするものです。しかしそんな野良猫達にも人間の好みというものがあり、全ての猫に当てはまる…

ナッツ
猫はテレビが好き?釘づけになる理由3つ
猫はテレビが好き?釘づけになる理由3つ

猫はテレビが好きなの?と感じるほど釘づけになることがあります。夢中になっているとチャンネルを変えたくても躊躇うことがありますよね。猫にとってテレビの魅力とは何なのでしょ…

めろんぱん
猫の里親になるための条件が厳しい理由3つ
猫の里親になるための条件が厳しい理由3つ

可哀想な運命を辿ってきた猫の里親になろうと里親募集サイトを訪れたけれど、里親になれる条件が厳しすぎて猫を家族に迎えることができなかった。そんな人は少なからずいると思いま…

ウルフ・バロン
猫のプライドを傷付けてしまう飼い主のNG行為2つ
猫のプライドを傷付けてしまう飼い主のNG行為2つ

猫は他の猫と自分を比べて落ち込んだり、傲慢になって他の猫に威張るなどという人間のような「プライド」を持っているわけではありません。しかし、猫にも遠慮がちな子、フレンドリ…

chii(4匹のかーちゃん)
飼い主に話しかけてくる猫のよくある心理5つ
飼い主に話しかけてくる猫のよくある心理5つ

愛猫の呼びかけにしっかりと応えられている!と自信をもって言えますか?実は見落としていることもあるかもしれません・・・。猫のコミュニケーションとその心理を知り、より良い信…

Hiiro Koko
【癒し】思わず脱力する猫の行動5つ
【癒し】思わず脱力する猫の行動5つ

二度見してしまうほど猫がリラックスしていることがあります。力が抜けて、警戒心もない猫は、見ているだけでこちらもリラックスできるほどかわいいです。今回は、力が抜けてしまう…

tonakai
側溝から救われた子猫の命と保護の現実
側溝から救われた子猫の命と保護の現実

ある男性が仕事帰りに側溝に落ちてあがれなくなっていた子猫を発見、保護しました。

さくらまい
猫の『喜怒哀楽サイン』を読みとろう!
猫の『喜怒哀楽サイン』を読みとろう!

人間の言葉を話せないからと言って猫の感情がわからないなんてことはありません。猫の顔やしぐさ、鳴き声などのサインから喜怒哀楽がわかります。今回は猫の感情がわかるサインをご…

tonakai
猫による進捗管理も!テレワークのお悩みがニャンとも羨ましいと話題
猫による進捗管理も!テレワークのお悩みがニャンとも羨ましい…

テレワークの最大の課題とは?飼い主さんがテレワークになったことを喜んだ愛猫がとる行動はアレしかありません。心が辛い今だからこそ癒しやクスっと笑える内容に目を向け免疫力ア…

ジュリアーノ
喧嘩?じゃれあい?猫同士のトラブル見極めポイント5つ
喧嘩?じゃれあい?猫同士のトラブル見極めポイント5つ

猫同士が取っ組み合っている場面を良く目にしますが、ただのじゃれあいなのか喧嘩なのか、見分けがつきづらくないですか?どうしたら見極めができるのか。それにはいくつかポイント…

ひよしりん
気がつくと見られてる!猫が隙間から飼い主を覗く理由3つ
気がつくと見られてる!猫が隙間から飼い主を覗く理由3つ

猫ちゃんと暮らしているとふと後を見ると、こちらをじーっと見ている愛猫と視線が合うことがあります。堂々と見てもいいのに後からこっそりと覗くように見ている猫ちゃんは一体どの…

橋本まんも
Laylaの12猫占い【3/9~3/15】のあなたと猫ちゃんの運勢
Laylaの12猫占い【3/9~3/15】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
酷い状態でレスキューされた2匹の子猫。悲しい現実と希望の光
酷い状態でレスキューされた2匹の子猫。悲しい現実と希望の光

道端をさまよっていた2匹には、母猫がいませんでした。衰弱していて片目は開かない。そんな2匹の運命は、ある保護団体に引き取られることによって大きく変わります。

Adel33yy
実は反省していない猫の行動3つ
実は反省していない猫の行動3つ

猫も反省する動物です。しかし、猫が反省しているように見える仕草の全てがそうとは限りません。今回は、猫の反省についてご紹介いたします。

めろんぱん
猫の換毛期によくある困った現象と対策4つ
猫の換毛期によくある困った現象と対策4つ

毎年春と秋に訪れる、猫の換毛期。どこもかしこも毛だらけ…なんて事態に陥ることがあります。悩みを抱える飼い主さんも、多いことでしょう。換毛期に特に困る現象とは、何でしょうか…

ひよしりん
病院嫌いな猫あるある4つ
病院嫌いな猫あるある4つ

猫の体調が悪い、ワクチンの接種など動物病院に猫を連れて行かなければならないときがあります。しかし、病院が嫌いな猫にとっては、抵抗して拒否したいものです。そんな病院が苦手…

tonakai
健気な猫のかわいい行動5つ
健気な猫のかわいい行動5つ

普段クールな猫ちゃんでも、本当は飼い主さんのことが大好きなんです!一生懸命飼い主さんにアピールする健気な姿に思わず胸キュンしてしまいますよね。そして猫は美しいだけでなく…

chii(4匹のかーちゃん)