1. 邪魔しないでにゃ…
せっかくゆったりと快適に過ごしていたのに、ちょっかいを出されてちょっと迷惑…。そんな時、猫はあくびをすることがあります。リラックスタイムを邪魔して欲しくないのです。
そうは言ってもついつい、構いたくなってしまいますよね。でもあまり歓迎されていなさそうな時は、ぐっとこらえて我慢した方が良いようです。しつこくすると、怒られることもあるでしょう。最悪の場合嫌われてしまうかも…。しつこくならないように十分ご注意ください。
2. ストレス発散にゃ
猫がストレスを感じると、それを発散させようと思ってあくびをすることが。「転位行動」と言う行動なのですが、何かに失敗した時ややりたいことができない時など、イラっとしたらあくびをして発散します。
人も真似してみると、ストレス発散できるでしょうか?あくびをするとリラックスできるので、実は人もストレスがかかると、自然にしていることがあります。やっぱり同じ哺乳類と言うことでしょうか?
3. 反省してます…
飼い主さんに叱られて反省している時も、あくびをすることがあります。人の感覚で行くと、叱られている最中にあくびをするなんて、もっての他!と思ってしまいますが、猫は十分反省している態度なので、それ以上叱らないであげてください。
あくび以外にも、顔を背ける仕草をした時も反省していると言います。猫と人では、反省した時の態度が異なるので覚えておきましょう。
4. 不安ですにゃ
なんとなく不安を感じる時も、あくびを。あくびして、気分をリラックスさせようとしているのでしょう。猫がどう言う気分であくびをしているのか判断が難しいところですが、もし不安そうだったら優しく声をかけたり、撫でたりして安心してもらいましょう。
5. 口の中に違和感が…
口の中に何か違和感がある時、猫は頻繁にあくびをします。あくびをすることで違和感を取り除こうとするのですが、それでもおさまらない場合はもしかすると、口内炎ができているかも。
猫の口の中を、確認してあげましょう。放っておくと良くありません。早めの対処をしてあげてください。
まとめ
今日のねこちゃんより:まだら / ♀ / 1歳 / サビ猫 / 0kg
猫のあくびには、いろんな心理が関わっています。ストレスを感じているケースもありますので、ただのあくびと軽く見ない方が良いかもしれません。猫が頻繁にあくびをしていたら、その理由を考えてあげてください。もしかしたら、何か異常がある可能性が、ありますよ。