コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

『愛されている猫』はココが違う!3つの特徴と愛情の伝え方のコツ
『愛されている猫』はココが違う!3つの特徴と愛情の伝え方のコツ

飼い主さんの愛情がしっかり伝わっている猫は、そうでない猫に比べると、見た目や行動にも違いがはっきりと表れます。具体的にはどんなところに違いがあるのでしょうか?ここでは、3…

ましろ
猫が『飼い主の隣』に座るときの心理5つ!隣に来て欲しいときはどうし…
猫が『飼い主の隣』に座るときの心理5つ!隣に来て欲しいときは…

猫にも個性があり、積極的にアピールしてくる子もいれば、いつの間にか隣に座っておとなしくこちらをじっと見つめている子もいます。かと思えば、隣に来てほしいのに決して近寄って…

nicosuke-pko
猫の『輪廻転生』にまつわる話3つ!生まれ変わりかも…と感じる瞬間とは
猫の『輪廻転生』にまつわる話3つ!生まれ変わりかも…と感じる…

亡くなった人や動物が生まれ変わるか否かについては、人それぞれ考え方が異なります。しかし愛猫が亡くなってしまっても、生まれ変わってまた会えると信じることは、飼い主さんにと…

森下 咲
猫が『居る場所』で気持ちが分かる?4つのパターンと注意したほうがい…
猫が『居る場所』で気持ちが分かる?4つのパターンと注意したほ…

猫の気持ちを知りたいなら、猫がどこに居るかもヒントになります。猫はその時の気持ちによって、居場所を変えることがあるからです。ただし、注意した方がいい場合もあります。それ…

こばやしきよ
「一緒だね!」スペシャルな少年と保護猫が運命的な出会いを果たした…
「一緒だね!」スペシャルな少年と保護猫が運命的な出会いを果…

外見的な特徴から、いじめられることが多かった少年。ある日、同じ特徴を持つ保護猫に出会い、生活がパッと明るく開けたお話をご紹介します。

m&m
猫の「しつこいニャ!」サイン5選!そのときの飼い主がすべき適切な対…
猫の「しつこいニャ!」サイン5選!そのときの飼い主がすべき適…

猫とのつき合いにおいて、しつこく構わないように気をつけることが重要です。しつこい人は猫に嫌われやすいですし、しつこくすると猫のストレスになってしまうので気をつけましょう…

森下 咲
猫が『紙』を誤飲・誤食!?事後に確認すべきこと3つと対処法
猫が『紙』を誤飲・誤食!?事後に確認すべきこと3つと対処法

家に帰ったら飼い猫がティッシュを撒き散らしていた、という話はよく聞きますよね。今回は、猫が「紙」を誤飲・誤食してしまった場合事後に確認すべきことと対処法についてご紹介し…

てん
おうちの猫ちゃん「避妊手術」してますか?避妊手術の重要性を現役獣…
おうちの猫ちゃん「避妊手術」してますか?避妊手術の重要性を…

猫ちゃんをおうちに迎える際に、飼い主さんの責任として必ず考えなければならないのが避妊手術を行うかどうかということです。手術というとリスクなどを考えて躊躇する飼い主さんも…

葛野莉奈
猫の『性格をつくる』要因3つ!悪い影響を与えないようにするには…
猫の『性格をつくる』要因3つ!悪い影響を与えないようにするに…

皆さんは愛猫の性格がどんなふうにつくられていったかをご存じでしょうか。もちろん持って生まれた性格もありますが、実は生活する中での経験が重要だった…!?本記事では猫の性格を…

玲愛
猫界のセレブ『年収が高い猫』4選!一体どんなお仕事をしているの?
猫界のセレブ『年収が高い猫』4選!一体どんなお仕事をしている…

猫界には、目を見張るほどの実績や売り上げを誇る「年収が高い猫」がいます。調べてみると…年収がものすごいことになっていました。セレブ猫さんたちは一体、どのようなお仕事をされ…

インクレディブル
黒猫に課せられた命のリミット!そこから救い出すための鍵とは…
黒猫に課せられた命のリミット!そこから救い出すための鍵とは…

ご夫婦で保護猫活動をしている『にこねこ』さん。今回の主役は、殺処分間近だった黒猫です。迫るリミットを断ち切る鍵となったのは…?入園後に変わる表情にも注目しながらご覧くださ…

めろんぱん
猫が「寂しいにゃ…」と思っている時の行動4つ!不満を増やさないため…
猫が「寂しいにゃ…」と思っている時の行動4つ!不満を増やさな…

単独行動を好む猫も、ときには寂しい気持ちになることがあります。そのような場合、猫はどのような行動をとるのでしょうか?猫が寂しがっている時に気をつけてあげたい接し方と合わ…

ましろ
猫が飼い主の傍から離れない理由3つ!それぞれで「求められていること…
猫が飼い主の傍から離れない理由3つ!それぞれで「求められてい…

「ストーカー猫」という言葉があるように、猫が飼い主さんから離れないことがあります。本来、猫は単独行動を好むため、その行動にはなんらかの理由があるようです。猫の心理を理解…

藤みと
『よく鳴く・鳴かない猫』の違い3つ それぞれの特徴や性格を徹底解説!
『よく鳴く・鳴かない猫』の違い3つ それぞれの特徴や性格を徹…

飼い主さんに要求がある時や甘えたい時にすぐに鳴く猫もいれば、よっぽどのことがない限り鳴かない猫もいます。よく鳴く猫とあまり鳴かない猫には、どのような違いがあるのでしょう…

森下 咲
猫の『関節症』の症状9つ 今からできる予防法も要チェック!
猫の『関節症』の症状9つ 今からできる予防法も要チェック!

猫の「関節症」は本来高齢の猫に多い病気ですが、若い猫でも発症する可能性はあります。関節症になると猫にどのような症状があらわれるのでしょうか。予防法もあわせてご紹介します。

tonakai
「ここに住むことに決めましたにゃ」家猫志願の猫のハッピーエンド♡
「ここに住むことに決めましたにゃ」家猫志願の猫のハッピーエ…

庭で野良猫を見つけた女性、近づくもスッと逃げてしまいます。その後、しばらく見かけませんでしたが、ある日「ここの家の子になります」と決心したように戻ってきたのです。

m&m
猫が悲しむ『飼い主の裏切り行為』5つ すぐにすべきフォローの方法とは
猫が悲しむ『飼い主の裏切り行為』5つ すぐにすべきフォローの…

大切な人に裏切られたと感じると、ショックを受けますよね。それは猫も同じなのです。今回は、猫が悲しむ5つの裏切り行為と、フォローの仕方について紹介いたします。

めろんぱん
『キャットタワー』を使うときの注意点5つ!買い替えるべきタイミング…
『キャットタワー』を使うときの注意点5つ!買い替えるべきタイ…

猫にとって「キャットタワー」は、ストレス対策になったり、運動不足解消になったりするアイテムです。今回は、猫が安全にキャットタワーを使うための注意点や買い替えのタイミング…

tonakai
猫が『おしりを舐める』理由4つ!危険な場合の見分け方も
猫が『おしりを舐める』理由4つ!危険な場合の見分け方も

猫が時々おしりを気にして、舐めている。そうした様子を目にしたことがある飼い主さんもいるはず。実はこの状態をあまり放置するのは好ましくありません。今回は猫がおしりを舐める…

大竹晋平
猫のご飯は『夏』が特に危険!3つの理由と注意すべきこと
猫のご飯は『夏』が特に危険!3つの理由と注意すべきこと

猫のご飯の与え方や管理、どうしていますか? その方法では、「夏」は危険かもしれません。暑い時季の猫のご飯は特に気をつけないといけないのですが、それはなぜでしょうか?注意…

こばやしきよ
出産間近の妊婦猫を保護!育児に奮闘する逞しい母猫を信じて見守り続…
出産間近の妊婦猫を保護!育児に奮闘する逞しい母猫を信じて見…

様々な事情を抱えた猫達が身を寄せ合う『しあわせにゃん家』。福井県初の譲渡型猫カフェです。今回の主役は、出産間近で保護された妊婦猫。緊張がはしる出産と、小さな命が育ってい…

めろんぱん
猫の侮れない『歯周病』の症状5つ 若いうちからできる予防方法とは
猫の侮れない『歯周病』の症状5つ 若いうちからできる予防方法…

猫は歯周病になりやすく、歯周病が悪化すると侮れない症状が出てきます。猫の歯周病の症状や予防のためにできることを解説するので、愛猫のお口の健康を守るために参考にしていただ…

森下 咲
【豆知識】世界の『猫の呼び名』って知ってる?特徴的な3か国語からご…
【豆知識】世界の『猫の呼び名』って知ってる?特徴的な3か国語…

猫を飼うと決めたとき、どんな名前をつけるか悩みますよね。今回は参考として、海外でよくつけられている猫の名前についてご紹介していきます!

てん
猫に『ふみふみ』されやすい人の共通点4つ♡そのときの猫の気持ちとは
猫に『ふみふみ』されやすい人の共通点4つ♡そのときの猫の気持…

猫が「ふみふみ」している姿はとても可愛く、しかも人間にふみふみしている姿はなんともいえない愛おしさですよね。しかし、家族の中でも特定の人ばかりがふみふみされていると感じ…

めろんぱん
猫のお腹がたるんでるのはナゼ?4つの理由とたるみができる猫の特徴も
猫のお腹がたるんでるのはナゼ?4つの理由とたるみができる猫の…

愛猫のお腹がなんだかたるんでいる、と気になったことはありませんか。太っているわけではないのに、どうしてたるみがあるのでしょうか。知らずにはいられないその理由と、たるみや…

インクレディブル
猫風邪でボロボロだった子猫…手術を乗り越え美猫になるまで
猫風邪でボロボロだった子猫…手術を乗り越え美猫になるまで

保護された猫達が暮らす『にこねこ保育園』。またしても新入生がやって来ました!今回の主役は、隠れミッキーの模様を持つミッキーちゃん。彼女が美猫に大変身するまでの物語を紹介…

めろんぱん
猫を飼うと『不幸』になる人の特徴とは…4つの共通点にあなたは当ては…
猫を飼うと『不幸』になる人の特徴とは…4つの共通点にあなたは…

猫との暮らしは人々に幸せや生きがいを与えてくれる一方で、猫を飼うことで不幸になってしまう人もいます。猫を飼うと不幸になる可能性が高いのはどのような人なのかをご紹介するの…

森下 咲
猫を簡単に『キャリーバッグ』に促すコツ3つ!どうしても苦手な猫の対…
猫を簡単に『キャリーバッグ』に促すコツ3つ!どうしても苦手な…

猫を病院につれて行く時に欠かせない「キャリーバッグ」ですが、入れようとすると逃げられてしまう…。そんな悩みを持つ飼い主は多いことと思います。猫を簡単にキャリーバッグに促す…

こばやしきよ
猫の『前足ちょいちょい』の意味4つ!飼い主が応えるべきタイミングも
猫の『前足ちょいちょい』の意味4つ!飼い主が応えるべきタイミ…

猫を飼っていると時々、前足でちょいちょいと突かれることがあります。とても可愛らしい仕草ですが、これには猫なりの気持ちが込められています。今回は猫の「前足ちょいちょい」に…

大竹晋平
8月17日は『黒猫感謝の日』♡記念日ができたきっかけと黒猫の2つの魅力…
8月17日は『黒猫感謝の日』♡記念日ができたきっかけと黒猫の2つ…

猫と暮らしていると、猫へ感謝をすることが多くなりますが、8月17日は「黒猫感謝の日」だということをご存じでしょうか。そこで今回は、黒猫の魅力をご紹介しながら「黒猫感謝の日…

餅月満太
生ごみ処理機に遺棄された子猫が…!ギリギリの状態で守り抜いた命
生ごみ処理機に遺棄された子猫が…!ギリギリの状態で守り抜いた命

ご夫婦で保護猫活動をしている『にこねこ』さん。ある日、『にこパパ』さんの知人から届いたSOS!その内容はとんでもないものでした。Aさんが直面した悲しい事情とは?決死の覚悟で…

めろんぱん
子猫の『離乳食期』の重要なポイント3つ ご飯の切り替えで気を付ける…
子猫の『離乳食期』の重要なポイント3つ ご飯の切り替えで気を…

子猫の「離乳食期」は、成長をサポートする重要な時期です。離乳食期に入ったら、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか。ここでは、離乳食期を迎える子猫のために押さえておき…

ましろ
猫の存在価値は偉大!?「絶対必要!」と思う理由3つ♡
猫の存在価値は偉大!?「絶対必要!」と思う理由3つ♡

あなたは愛猫をどれくらい必要としていますか?そんなこと聞かれるまでもない…と感じる方も多いかもしれませんね。本記事では、猫の存在が「絶対必要!」と思う理由をご紹介したいと…

玲愛
猫に絶対NGな『シャンプーの仕方』5つ 間違った方法が引き起こすトラ…
猫に絶対NGな『シャンプーの仕方』5つ 間違った方法が引き起こ…

猫をシャンプーする際は、いくつか注意してほしいことがあります。今回は猫に絶対NGな「シャンプーの仕方」と、その結果として起こり得るトラブルについて解説いたします。

めろんぱん
猫に『叱りすぎ』が危険な理由3つ おすすめの対応と大切なフォローの…
猫に『叱りすぎ』が危険な理由3つ おすすめの対応と大切なフォ…

猫と人間はなかなか言葉が通じないため、一緒に暮らしていれば猫の為に、とつい叱ってしまうことはあるかもしれません。しかし、何度も叱ったり強く叱っては猫にとって大きな問題と…

餅月満太
警戒心が解けず攻撃的になる子猫…フレンドリーになるまでの出会いとは
警戒心が解けず攻撃的になる子猫…フレンドリーになるまでの出会…

保護された数匹の猫達の中に「ロコ」という攻撃的な子がいました。猫が攻撃的になるには多くの原因があり、そして、もし間違った対策をとってしまうとさらに凶暴性が激化してしまう…

アトム
『売れ残り猫』はどうなっちゃうの?私たちにできること3つ
『売れ残り猫』はどうなっちゃうの?私たちにできること3つ

ペットショップで見かける猫たちが売れ残った場合どうなるのか?詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。保健所行き、殺処分などが思いつきますが、はたして本当にそうな…

大竹晋平
猫が毛を『逆立てる』タイミング3つ!そのとき絶対してはいけない行為…
猫が毛を『逆立てる』タイミング3つ!そのとき絶対してはいけな…

猫が毛を逆立てる姿は、人間の目にかわいらしく映ることもありますが、猫にとっては負の感情の表れです。今回は、猫が毛を「逆立てる」タイミングと、そのとき絶対してはいけない行…

藤みと
猫にとっての『癒しの音』3選♪好まれる理由や効果なども徹底解説!
猫にとっての『癒しの音』3選♪好まれる理由や効果なども徹底解…

人間が音楽や波の音を聞くと癒されるのと同様に、猫も音に癒されることがあるようです。猫がどのような音を聞くと癒されるのかをご紹介するので、愛猫がもっとリラックスして過ごせ…

森下 咲
猫と犬は共存できる?同居するときに気を付けるべきこと3つ
猫と犬は共存できる?同居するときに気を付けるべきこと3つ

猫も犬も好きだからどちらもお迎えしたい!という動物好きな飼い主さんはきっと多いと思います。そもそも猫と犬は一緒に飼ってもよいのか、一緒に飼う場合どのような点に注意しなく…

猫島いのり
思いがけず猫のパパになった男性…今では“娘”にメロメロ♡
思いがけず猫のパパになった男性…今では“娘”にメロメロ♡

猫を飼うなど夢にも思わなかった男性が、ある日子猫を保護したことをきっかけに素敵なイクメン “猫パパ” になったお話をご紹介します。

m&m
猫が『熱中症』だとわかるポイント3つ 気付いたときの対処法とは
猫が『熱中症』だとわかるポイント3つ 気付いたときの対処法とは

日本の夏は非常に暑くなりやすく、多くの人が「熱中症」を発症しています。そしてそれは、猫も同様です。暑さに強いと言われている猫でも、夏の季節は熱中症対策が必須です。今回は…

大竹晋平
ヤマネコのような『ワイルド』な猫種7選♡特徴や魅力を徹底解説!
ヤマネコのような『ワイルド』な猫種7選♡特徴や魅力を徹底解説!

穏やかで、ややもすれば寝てばかりに見える猫が、突然野性味溢れる俊敏な行動を見せる時、誰もがそのしなやかな筋肉や骨格に圧倒され、魅了されます。その魅力を突き詰めた猫種が作…

nicosuke-pko
猫の『体温』って測ったことある?2つの測り方と異常な場合の対処法とは
猫の『体温』って測ったことある?2つの測り方と異常な場合の対…

猫の体温を測ることは、健康状態を確認するためにも重要なことです。しかし健康に問題がない猫の場合は、頻繁に測ることはないかもしれません。では、猫の体温はどのようにして測れ…

ましろ
猫の『食事中』に絶対してはいけない行為4つ!止めないとどうなってし…
猫の『食事中』に絶対してはいけない行為4つ!止めないとどうな…

愛猫がおいしそうにごはんを食べているか、飼い主としては側で見守ってあげたくなりますが、もしかしたらその行為は猫にとっては迷惑なのかもしれません。実は、猫が「食事中」に絶…

tonakai
みんなの保護猫物語〜レオちゃん・ライちゃん・ルウちゃんとの出会い〜
みんなの保護猫物語〜レオちゃん・ライちゃん・ルウちゃんとの…

最近では、外で暮らしていた猫ちゃんを保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょう…

めろんぱん
『鳴きながら寄ってくる猫』が伝えたいこと3つ 100点満点の応え方とは
『鳴きながら寄ってくる猫』が伝えたいこと3つ 100点満点の応…

猫が鳴くのは人とコミュニケーションをとるための手段です。人に何か伝えたいことがあるとき、猫は鳴きながら寄ってくる場合があります。ここでは、「鳴きながら寄ってくる猫」が飼…

ましろ
猫がつい夢中になっちゃう『おやつ』4選!虜になる理由ってどこにある…
猫がつい夢中になっちゃう『おやつ』4選!虜になる理由ってどこ…

近年の猫おやつは種類もどんどん増え、選ぶ側の飼い主さんとしては「どのおやつなら喜んで食べてくれるのか?」と悩んでしまうことも少なくないでしょう。そこで今回は、猫が夢中で…

ましろ
知らぬ間に『賢い猫』に育つ!?今から実践したい育て方や行動3つ!
知らぬ間に『賢い猫』に育つ!?今から実践したい育て方や行動3…

ちょっぴりおバカな猫も可愛いけれど、やはり愛猫は賢い子に育ってほしいという飼い主さんもいることでしょう。愛猫を賢い猫に育てるために、飼い主さんが実践すべきことをご紹介す…

森下 咲
猫は『ブロッコリー』を食べてもOK?知っておきたい3つのメリット・デ…
猫は『ブロッコリー』を食べてもOK?知っておきたい3つのメリッ…

鮮やかな緑色と形が特徴的な「ブロッコリー」。私たち人間には馴染みのある野菜ですが、猫はブロッコリーを食べても大丈夫なのでしょうか。今回は、猫にブロッコリーを与えた場合の…

tonakai