悩んでいるの?困っているの?猫が『首をかしげる』4つの目的

悩んでいるの?困っているの?猫が『首をかしげる』4つの目的

猫が私達猫好き人間を魅了するポーズの一つに、目を見開き真剣な面持ちで軽く首をかしげてじっとしているポーズがあります。しかし、猫たちは決して可愛らしさをアピールするためにポージングをしているわけではありません。猫が首をかしげているのは、どういうときなのでしょうか。

首をかしげる猫

首をかしげる猫

大きな目を見開き、軽く首をかしげた状態で固まっている猫を見かけることがよくあります。

キョトンとしたような表情にも見えますし、なんだかとても真剣そうな表情にも見えます。

この仕草は、猫の可愛らしさをよく表しているポーズの一つではないでしょうか。

人間の場合、何かを真剣に考えていると首をかしげていることがあります。

また、相手に疑問であるという意思表示として首をかしげることもあります。

場合によっては、自身の可愛らしさをアピールするためのポーズとして、首をかしげる場合もあるでしょう。

では猫の場合、首をかしげるという仕草には、どのような意味や目的があるのでしょうか。

1.情報を得るために集中している

首をかしげる子猫

最も多い目的だと思われるのが、「情報を得るために集中している」ということです。

では、具体的に少し詳しく見てみましょう。

耳を澄ましている

猫は、五感の中でも特に嗅覚や聴覚が優れています。

そのため、人には聞こえない音も含めて、音から多くの情報を得ています。

日常生活の中では聞き慣れない音や言葉を耳にした時に、もっと聞き取りやすくするために、首をかしげていると考えられています。

目を凝らしている

猫の視力は人間の近眼のようなレベルで、ボーッとした見え方をしているようです。

遠くの方に何かがあり、それをしっかり見ようと首をかしげて目を動かすことで、ピントを合わせようとしていると考えられています。

興味の対象を判別しようとしている

人も考えている時に何気なく首をかしげますが、猫も同様に、いつもとは異なる状況を理解しようと必死に考える時に、首をかしげていると考えられています。

前述の聴覚や視覚からの情報を収集し、総合的に状況を判断しようとしているのではないでしょうか。

2.学習効果

読書中の猫

猫は、自分の身を守るために「嫌な思い」をしたことをしっかりと記憶し、再発防止に努めています。

例えば、以前食べてお腹を壊してつらい思いをしたことを覚えておき、同じニオイのするものは決して口にしないといった具合です。

同様に「嬉しい思い、楽しい思い」をしたことも記憶し、再現させようとします。

つまり、過去の経験からしっかりと学習をし、それを生活の中で活かしているのです。

以前首をかしげたことで何か嬉しい、楽しい思いをしたことがある場合、それを期待して首をかしげている可能性があります。

例えば飼い主さんが首をかしげたときに真似をしたら喜んでくれて楽しかったとか、ご褒美におやつを貰えたといった具合です。

これは個々の猫によって事情が異なるため、全ての猫に共通する理由にはなりません。

しかし、飼い主さんと一緒にいる時によく首をかしげる場合は、学習効果による行動の可能性も考えられます。

3.猫同士のコミュニケーション

猫の挨拶

お互いに初対面の二頭の猫が知らない空間におかれると、最初はお互いを無視してその空間を調べ始めます。

隅々まで調べ尽くすと、ようやく二頭はお互いに向き合い、本格的な出会いが始まります。

この時、必ず鼻と鼻を近付けてニオイを嗅ぎ合うことから始めるのですが、その際に、大抵の場合は頭をやや傾けた状態にしているのです。

このように、首をかしげるといった仕草は、猫同士のコミュニケーションの中で意味を持っていると考えられています。

この時、猫たちの耳は友好的な好奇心を示しているため、首をかしげる仕草は相手に「敵意がない」ことを示しているサインである、と考えられています。

また、同じ意味でこの仕草を人に対して示す猫がいるという考え方もあります。

ただし、このコミュニケーションを、飼い猫が飼い主さんに対して示すかどうかは、定かではありません。

4.病気

耳の診察を受ける猫

内耳にある前庭器官やその周囲、もしくは脳に障害が発生した場合、平衡感覚をコントロールできなくなって首をかしげたような状態になることがあります。

ただし前述までの様子と比べると、かなり異様な状態であることが多く、かつよだれ、ふらつき、耳を掻きむしるなど、他の症状も併発していることが多いです。

単に首をかしげているだけではなく、通常とは異なる「違和感」を感じた場合は、すぐに動物病院で診てもらいましょう。

まとめ

首をかしげる猫

猫が首をかしげてじっとしている場合、その多くは何か見知らぬ物を見つけてその正体を探ろうと耳を澄ませたり目を凝らしたりしながら、一所懸命に集中し、状況を把握しようとしているのではないかと考えられます。

その純真で真剣な様子が、猫好きな人間たちの心を揺さぶるのでしょう。

もし、愛猫が首をかしげてじっとしていたら、邪魔をせずにそっと見守ってあげましょう。

また、飼い主さんの行動に反応して首をかしげる場合は、過去の経験から飼い主さんと一緒に楽しい時間を共有したいと思っているのかもしれません。

飼い主さんも、過去のふれあいを思い出しながら、楽しいひと時を過ごしてください。

スポンサーリンク