猫と一緒に乾燥した場所にいたら「チクリ」と静電気が起こったことはありませんか?多くの猫の飼い主さんが経験している猫の静電気問題。対策をしたいけど、「そもそも静電気ってな…
「猫はイカを食べたら腰が抜ける」なんていう話もあるくらい、猫にイカを与えるのが世間的には良くないとされています。しかし、どのような理由で猫にイカを与えてはいけないのか?…
みなさんは「猫のジャンプ力」について考えたことはありますか?自分よりも背の高い塀をヒョイヒョイっと登っていく野良猫や、共にじゃれている時に見せるとびきり高いジャンプを見…
猫ちゃんが小さな手でする「猫パンチ」ってとても可愛いですよね。猫パンチはどうやら攻撃する時だけのものではないらしいのです。猫パンチにはどんな意味があるのか考えてみましょ…
私たち人間も日々の疲れやイライラを発散するのに大切な、ストレス解消法。じつは猫も日々様々な事でストレスを感じています。そんな猫のストレスにあなたはどれだけ気付いてあげら…
「一人暮らしだけど、猫を飼いたい!」「でも、手間がかかる…猫は一人暮らしでは難しい?猫に寂しい思いをさせてしまうかも?」「それに出費を考えると、やっぱり一人暮らしで猫を飼…
猫と一緒に寝るととても幸せな気持ちになりますよね。夜中にふと目が覚めると隣に猫がいるという経験は、猫と生活されている方ならよくあることだと思います。でも、なぜ猫は飼い主…
観葉植物を育てるのがご趣味の方の中には、猫を飼っていてこんな経験ある事と思います。「お花や葉っぱが…せっかく育てた観葉植物が…ガッカリ」。しかしそんなガッカリエピソードだ…
腹水は健康な猫にも存在しますが、腹水が増えるということは病気が隠れている可能性が高いです。お腹が急激に膨らんできたとなれば、早めに獣医さんにかかることをお勧めします。こ…
夜中猫がずっと「ニャーニャー」鳴いていて困った事ありませんか?猫と暮らしていれば誰もが悩んだ事があるかと思う猫の夜鳴き問題。でもそれ、なんで鳴いてるのか気になりませんか?…
猫がまばたきしているところを見たことがありますか?猫の「目」はしっぽほどに物を言います。さまざまな感情を読み取る事のできる猫のまばたきに込められた意味とは?親愛の証とも…
どの行動が猫の愛情表現なのか知っていますか?愛猫と飼い主の信頼関係を築くために、愛情表現の行動パターンをぜひ知っておきたいですよね。それでは、いろいろある猫の愛情表現を…
犬のようになかなか懐かないと言われている猫。でも猫とも犬と同じよう戯れたいと思う人は多いのではないでしょうか。人懐っこい猫や警戒心の強い猫、猫にも個体差がありますが、ど…
飼い猫は一般的に犬とは違って自由気ままに外へ出かけ,ある程度の時間がたった頃に家に帰ってくるといった習性があります。飼い猫が家にいる人にとっては猫の要求に合わせてあげる…
雌猫の発情期の特徴として,「うお~ん」という独特の鳴き声で鳴きます。これは雌猫が雄猫を呼ぶためだといわれています。本来猫は夜に行動をするため,人が寝静まった頃に鳴き出し…
ノルウェージャンフォレストキャットという猫種はあまり聞きなれないかもしれませんが、実は人気のある猫種です。そこで気になるのが、購入時の値段。今回はノルウェージャンフォレ…
猫は大昔から人間のペットとして飼われていた生き物のひとつです。それにも関わらず、人気のある動物たちが勢ぞろいしている「干支」では、なぜか猫は入っていませんよね。なぜ猫は…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ごはんをもらえませんか』というようにお家を訪ねてきた野良猫→お腹…
tonakai
2
お家に業者さんがやって来たら、ネコが……作業をする横で見せた『可愛…
3
『まったく動かない飼い主』を見て…心配になった猫の『可愛すぎる行動…
4
『何とも味のあるお顔』→猫の表情を見てみたら…思わず笑顔になる光景…
大竹晋平
5
雨が降る休日に『息子の友達』が遊びにやって来ると……家にいた猫が友…
くるみ