猫って温かいところが好きですよね。だからこそ炊飯器の上もベッド代わりにしてしまうのでしょうか?本記事では猫が炊飯器に乗ってしまう理由とやめさせたほうが良い場面についてご…
人間には「体にいい」とされる食品、実は猫にとってはリスクになることも。「納豆やヨーグルトって猫にあげても平気?」「健康にいいなら少しくらい…」そんな素朴な疑問を持つ飼い主…
頭痛で静かに休みたい飼い主さんでしたが、兄弟猫が現れ、そうもいかなくなったそうです。
マタタビが大好きな猫ちゃん。そしてマタタビ科の植物であるキウイ。この2つが掛け合わさったとき、まさかの展開が訪れました!
猫は言葉を発することができない分、幸せかどうか不安になってしまうこともあります。そこで今回は、猫の幸福度がわかるチェックポイントを紹介します。
猫が布や毛糸をかじったり吸ったりする「ウールサッキング」。可愛い仕草に見えても、実は健康に悪影響を及ぼす危険な行動です。本記事ではウールサッキングの意味や4つの主な原因、…
新しい家族の元にやってきた子猫。ひどい猫風邪にかかってしまいましたが、家族に支えられ頑張りました。
娘さんの帰宅時間が近づいてきた時の猫さんたちの姿を撮影してみたママさん。様々な可愛い姿や、猫さんらしい姿を見せてくれたようです。
飼い主さんと久しぶりの再会を果たした子猫。そのあまりの喜びように、キュンとしてしまう人が続出しています♡
賃貸物件を借りる際、不動産会社からペットの写真の提出を求められるケースがあります。今回紹介する元気いっぱいな猫ちゃんも、このときばかりはできるだけ大人しそうに見える写真…
連休が明けてどうにもやる気が出ない…。そんな気分を吹き飛ばすように、無人の部屋で一人遊びするネコちゃんの動画が話題になっています。
生まれたばかりの小さな赤ちゃんは、猫たちの目にはどう映っているのでしょうか?やはり赤ちゃんが泣いていると、猫たちも心配になるようですよ。
愛猫の日頃の様子を見ていると、集中力の高さに驚かされることがあります。声をかけても、場合によっては触っても気付かないほどの集中力を発揮していることがあります。そうかと思…
飼い主のピンチを猫は救ってくれるのか、猫飼いさんなら一度は考えたことがあるのでは?今回は、猫の能力を試してみた方の投稿をご紹介します。
猫への卵の与え方を紹介。卵は栄養豊富ですが、猫にとっては与え過ぎやアレルギー、サルモネラ菌など注意が必要な食材です。この記事では、安全な加熱方法・1日の適量・危険な加工品…
遊び盛りの子猫が静かに…。心配になり様子を見にいくと、なんとも言えない様子の子猫がいました。
猫は感情が表に出にくく、どんなことを考えているのか分かりにくいですが、実は「悲しい気持ち」を表すサインを行動や仕草に忍ばせています。猫がションボリしてしまったときの5つの…
遊び疲れてしまったのか、気持ちよさそうに爆睡している子猫ちゃん。すると、同居するもう1匹の子猫ちゃんが、激しい毛づくろいを始めたのだとか。まさかの意外な展開が、SNSで話題…
日本は地震や台風、豪雨など災害が多い国です。そしていざという時、愛猫を連れて避難するには、飼い主が冷静な判断と準備、事前の知識が欠かせません。そこで今回は、災害時に猫と…
飼い主さんがゆっくりお風呂に入ろうとすると、猫が慌てて浴室にやってきて「危ないから水に浸かるな!」とでも言いたげに訴えかけてきたそうです。その姿がまるで叱っているようで…
飼い主さんが帰宅すると、猫が予想外の格好でくつろいでいたそう。思わず二度見してしまう猫ちゃんの姿に注目です。
愛猫の顎の下や口の周りに、黒いブツブツや汚れのようなものを見つけたことはありませんか?それは「猫ニキビ」かもしれません。人間と同じように、猫もニキビに悩まされることがあ…
猫の『食性』を意識したことはありますか?理想の食事・好みの味や温度感など、知っていると便利な情報をお届けいたします!!
猫は運動神経バツグンな動物です。軽々と高いところへジャンプしてしまいますが、もし愛猫がジャンプに失敗したらドキッとしてしまうのではないでしょうか。今回は猫がジャンプに失…
子猫にモテモテの息子さん。肩やお腹に子猫が乗ってくる姿が羨ましすぎると話題になっています。
布団に入った飼い主さんのもとに来て、甘える猫さん。一緒に寝たい飼い主さんと猫さんによる就寝前の時間が最高でした!
動物好きの飼い主さんなら、猫以外の動物も迎え入れたいところでしょう。今回は、猫と比較的相性がいいとされる動物を3つ紹介します。いっしょに飼う際の注意点もあわせて解説する…
猫は意外と人間のことをよく観察しています。猫にモテる人と嫌われてしまう人がいるのは、猫が「好き」や「苦手」の見極めをしているから。ここでは猫に愛されやすい接し方や立ち振…
箱に夢中になっている子猫。音に驚いてとても可愛くなってしまったそうです。
仰向けで横になった飼い主さんが猫じゃらしを振ると、猫がそれを追いかけて走り回りはじめたのだとか。独特な遊び方が見ていてクセになると話題になっています。
窓越しにヤモリを発見した猫さん。つい目で追いかけていたら、偶然にもとんでもないポージングに!?
キャットタワーを見上げると、2匹の猫ちゃんの脚が見えます。この2匹、何をしているのかと別の角度から見てみたら……まるで打ち合わせしたかのような芸を見せてくれました。
猫さんとチューできる!?じわじわと顔が近づくる猫の様子が「まるでキスシーンみたい」と話題になっています。
自然や他の生き物の脅威にさらされる外の世界は、子猫には過酷なもの。今回ご紹介する子猫は、大雨で打ち上がった魚を食べて生き延びていたそうです。
大多数の猫は動物病院が苦手。米大学の研究チームは「ビデオ通話」で関節炎に悩む猫のための医療アドバイスを提供する試みを行いました。医療費を抑え、投薬でなく生活の工夫で症状…
片足だけハイソックス模様の猫さんがXで話題に。想像力をかき立てられる飼い主さんによる素敵なコメントも注目を集めています。
猫のしっぽには、それぞれの個性が現れます。その中でも「かぎしっぽ」と呼ばれる、途中で曲がったりくるっと丸まった形をしたしっぽは、昔から「幸運を招く」と言われてきました。…
三毛美人猫「りん」ちゃんの意外な寝顔が大反響を呼んでいます。思わず笑顔になってしまう可愛い寝顔に注目!
猫との出会いは一期一会。「子猫から育てないと懐かない」と思われがちですが、実はそうとはかぎりません。今回は、大人の猫をお迎えすることによるメリットを3つ解説していきます。…
今回の主役は、吊るして飾るハンギングプランターに乗った猫ちゃん。揺れを楽しむような仕草が「ちょっとしたブランコ遊び」のように見えて、思わず笑ってしまいます。
子供たちが寝たら飼い主さんに甘えられるとわかっている賢い猫ちゃん。目を輝かせて可愛い!
猫の換毛期は春と秋の年2回です。この時期になると、抜け毛に悩まされるという飼い主さんも多いことでしょう。抜け毛を放置しておくと、猫の体調不良にもつながります。ここでは、猫…
猫は鏡の機能を理解できないため、そこに写るものが何なのかという知識もありません。ここでは、そんな猫が鏡に写った自分をどう思っているかを推測するために、よくある反応をピッ…
保護が必要な子猫たちは、助けてほしくて必死に鳴くこともあるでしょう。今回ご紹介する子猫ちゃんは、ちょっと珍しい鳴き方だったそうですよ。
3日ぶりに帰ってきたパパさんに、べったりと甘えていた猫さん。パパさんが寝てしまった時の行動と表情が、可愛すぎました!
猫を飼い始める前に知っておくべき、ライフスタイルの変化や制約について解説していきます。部屋の清潔さの維持、旅行の制限、金銭的負担など、猫との暮らしで「できなくなること」…
ある日ふと、愛猫の鼻先に「黒いシミのようなもの」が…。「えっ、これって病気?それともただの老化?」と不安になってしまいますよね。猫の鼻に現れる“黒い点やほくろ状の変化”は、…
猫ちゃんの個性的なおねだり方法が話題に。「まるでAIのよう」といわれる、ちょっと変わったおねだり方法とはいったい…?
保護されたばかりの頃は、シャーシャーと威嚇しまくっていた子猫の兄妹。保護7日目に抱っこ訓練をしてみると、まさかの光景が…!
犬の散歩中に後ろをついてきた子猫を保護した飼い主さん。1ヵ月半後、飼い主さんが帰宅すると、まさかの光景が!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
置き去りにされ、飼い主の帰りを"ずっと待っていた猫たち"→…
曽田恵音
2
シャンプーを終えた三毛猫→タライにお湯を張ると…信じられない『驚き…
くるみ
3
赤ちゃんが繰り返し"しゃっくり"をしていると、『近くにい…
藤井 花音
4
朝、一緒に目を覚ました三毛猫→ついてきてほしい様子で…あまりにも尊…
蒔田あき
5
2匹の子猫を保護→1匹は里親に出す予定だったけど…子猫の行動と保護主…
忍野あまね