猫を『可愛いちゃん』と呼んでみた結果...まさかの行動が可愛すぎると6万いいね「何回でも呼んじゃうw」「人の言葉わかってるよね」と話題

猫を『可愛いちゃん』と呼んでみた結果...まさかの行動が可愛すぎると6万いいね「何回でも呼んじゃうw」「人の言葉わかってるよね」と話題

飼い主さんは茶々ちゃんのことをお名前ではなく「可愛いちゃん」と呼んでみたのだそう。そのリアクションが可愛いと話題になっています。

X(旧Twitter)に投稿されたのは、こちらのお家の飼い猫、茶々ちゃんのある日の様子。飼い主さんはこの日、茶々ちゃんのことをお名前ではなく「可愛いちゃん」と呼んでみたのだそうです。

「可愛いちゃん」と呼ばれた茶々ちゃんのリアクションはXにて6.2万回以上のいいねが付き、94万表示されました。Xユーザーたちからは「そうだよね、可愛いもんね」「おりこうさん」「理解してるな笑」とのコメントがたくさん寄せられていました。

はい、私が「可愛いちゃん」です

Xアカウント「茶々ママ」に登場したのは、こちらのお家の飼い猫、茶々ちゃん。まん丸の瞳に、もふもふの長毛が優雅な印象を与える猫ちゃんです。この日飼い主さんは茶々ちゃんのことをお名前ではなく「可愛いちゃん」と呼んだのだそう。

寝転がる猫

寝転がってのんびり

お座りする猫

ふわふわの長毛がチャームポイント

「可愛いちゃん」と呼ばれた茶々ちゃん。すかさず前足をそろえ、背筋を伸ばしたのだとか。その反応はどう見ても自分が可愛いことをさも「当然」と認識しているように見えたと言います。

姿勢を正す猫

「可愛いちゃん」

その堂々たるリアクションを見たXユーザーたちからは「そうだよね、可愛いもんね」「おりこうさん」「理解してるな笑」といった声が寄せられていました。

「可愛いちゃん」の真意

実は飼い主さん、茶々ちゃんのあまりの可愛さに、普段から「可愛いちゃん」と茶々ちゃんに対して呼びかけていたのだとか。もしかすると「可愛いちゃん」が自分のお名前だと思っていたのかもしれません。

人の腕にしがみつく猫

飼い主さんのことが大好きな茶々ちゃん

お座りする猫

普段から「可愛いちゃん」と呼ばれ慣れていたのかも

猫は人間の言葉をある程度認識できると聞きます。今回の茶々ちゃんの場合「可愛いちゃん」が自分の名前だと認識しているのか、「可愛いちゃん」が嬉しい経験の合図だと思っているのか、真偽のほどは不明ですが、茶々ちゃんが「可愛いちゃん」という言葉をポジティブな意味で理解しているということは間違いなさそうです。

眠る猫

幸せそうな「可愛いちゃん」こと茶々ちゃんなのでした

Xアカウント「茶々ママ」では、茶々ちゃんと、同居猫の寧々ちゃんの可愛らしい姿を見ることができます。

この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Xアカウント「茶々ママ」さま
執筆:のうきんねこ
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


スポンサーリンク