猫は寒いのが苦手なので雪が降る日に外には出たがらない…というイメージを大きく変える、雪の中から帰宅する猫さんが登場!お出迎えしてくれる猫さんとともに可愛すぎると話題になっ…
猫が生きる上で欠かせないと言われている「タウリン」という栄養素があります。このタウリンは、猫の健康に一体どのような影響を与えているのでしょうか。今回は、タウリンの主な働…
熱海の古民家で暮らすおじさん猫の新しい日課となった「お散歩」。ハーネスをつけた瞬間、嬉しそうな表現をしてくれるおじさん猫の何気ない日常が多くの人を魅了しています。
ラムちゃんは相手との距離感を分かっているので、近づいたり離れたりできます。しかし、ルナちゃんは距離感を分かっていないそうです!
どうしても前脚を触らせてくれない猫がInstagramで注目を集めています。
飼い主の帰宅を待つ猫のリアクションがInstagramで話題を集めています。
猫は寝ている時間が多いですが、「興奮スイッチ」が入ってしまうときもあります。猫が興奮すると、目やヒゲなどにそのサインがあらわれます。ケガや誤飲を防ぐためにも、猫の興奮の…
猫さんにマッサージをする飼い主さん。しかし、ヘッドマッサージをしてみると、猫さんが変顔に!そんな猫さんの様子に、爆笑する人が続出しました。
身近な動物たちにまつわる噂や言い伝えは数々ありますが、中でも猫にまつわる話は種類が多く、内容も多岐にわたっています。中にはすぐに「嘘でしょう」と疑う話もありますが、「も…
おうちに来て早々、よくおしゃべりをする保護した子猫達。飼い主さんは『猫語翻訳アプリ』を使って子猫達がしゃべっている内容を訳したところ、予想だにしない本音を知ることに…。
飼い主さんが保護猫カフェに行って帰宅すると愛猫である茶トラのつな君が嫉妬し…。飼い主さんとつな君は、最終的に仲直りできたのでしょうか…⁉
大好きな愛猫のために家の中をもっと楽しい空間にしてあげたい!と考えている飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫にとって多くの時間を過ごす家の中が退屈しない、快適な空間…
今回は猫ちゃんが動物病院に連れていかれるときの様子をご紹介。いつもの散歩だと思っていたら、まさかの動物病院だと気づき大慌てしたようです。
猫は1匹でも平気だと言われることもありますが、それは猫次第。すべての猫に言えることではありません。とくに甘えん坊な猫や寂しがり屋の猫にとっては、1匹で過ごす時間が長くなる…
発症したら回復の見込みがなく、長い間「不治の病」といわれていた猫伝染性腹膜炎(FIP)にも、近年新しい治療を試みる動きがみられています。さらに、2023年、東地中海のキプロスで…
里親さんに引き渡せるよう人馴れ訓練を始めた元野良猫。ケージから脱走をしたことで、なぜかしれっと投稿主さん家族の一員になってしまいました。
今回紹介するのは、子猫と追いかけっこしている猫ちゃんの様子。元気いっぱいな子猫に追いかけられている成猫ちゃん。子猫にマウントをとるため、能力を振り絞ったジャンプを披露し…
段ボールハウスでのかくれんぼだなんて、猫ちゃんたちが大好きなこと間違いなしですよね。さらに、ドア要素が加わったら…?開ける、こじ開ける!なんならもうドアってなくてもよくな…
多くの人々から愛されている猫ですが、芸能界の中にもたくさんの猫好き有名人がいます。今回は猫が好きで有名な人物と保護活動に力を入れている人物についてご紹介していきます。
何かを狙っておしりをフリフリしている猫の動画が人気となっています。効果音もぴったりのとても可愛い猫のフリフリです。
猫を守りたい飼い主にとって、寄生虫はひとつの脅威です。ただ一般的に、室内飼育の猫は屋外猫よりも寄生虫に感染するリスクが低いと考えられているため、定期的な寄生虫予防をして…
走っている猫がなぜかやんのかステップに切り替わってしまう動画がInstagramに投稿されました。楽しそうな姿がとても可愛い!
先住猫さんのいるおうちへ、お引越ししたばかりのまこまこさんちの猫ちゃんたち。まずは生活圏を分けて様子を見ていたところ、先住猫ちゃんが不意打ち訪問にやってきました!一気に高…
元保護猫で凶暴だった猫の可愛い動画が話題です。しっぽの付け根をなでられるとおしりがあがってしまうそうです。
猫ちゃんたちのためにランニングマシンを買ってみた飼い主さん。猫ちゃんたちの反応に「上手に走っている!」「いい体型になりそうですね!」とネットで話題になっています。
ついさっきまで甘えてくれていた愛猫でも、なぜか急に「シャーッ」と怒られてしまうことがあります。このように、猫が「マジギレ」してしまう理由にはどんなものがあるのでしょうか…
生後一か月ほどのクマくんとハチくん、そしてブランカちゃんは、ママであるアリスちゃんと先住猫のヒメちゃんのことが大好き。ママからおっぱいをもらってたくさん甘え、ヒメちゃん…
猫にウソをついたことはありませんか。猫が嫌がるケアや動物病院に行く時などに、おやつを使って騙すことがあるかもしれませんね。でも、心当たりがあるなら要注意。猫だって、騙さ…
ご紹介するのは、猫が苦手な飼い主さんのお母さんと子猫の「おこげ」ちゃんの交流の様子。おこげちゃんと猫が苦手なお母さんは仲良くなれるのでしょうか?
関西弁で喋る猫、つくしちゃんは飼い主さんから執拗に体の上へボールを乗せられようとしますが、拒否!代わりに平然とそれを受け入れる先住猫さんでした。
ニュージーランドには、この10年間ずっとスーパーマーケットに通う猫がいます。人懐っこいこの猫は、17歳になった現在も買い物客との交流を楽しみ、地域の人々に喜びを与えています。
瀕死状態で助けを求めていた猫を保護した飼い主さん。苦しみながらも必死で頑張っている猫に「幸せが多く降り注ぎますように」と祈りの声が届けられています。
いつも当たり前のようにそばにいてくれる愛猫には、つい気遣いを忘れて失礼な発言をしてしまうことがありませんか? もしかすると飼い主さんの言葉が、愛猫を傷つけてしまっているか…
猫は優れた嗅覚を持っていて、様々な香りに敏感に反応します。本記事では、猫が「好きな香り・嫌いな香り」を5つ紹介します。人間にとっては良い香りだとしても、猫にとっては苦手な…
見るもの全てが新しい子猫たちの前に、「猫ベッド」というNEWアイテムが登場!子猫たち6匹の反応がいろいろすぎると話題です。
今回紹介するのは、カメラに対してメンチを切った猫ちゃん。いつもと違う位置にあるからか、ガン見しています。ジィーとカメラを見つめている姿はとても微笑ましいです。
ちょっぴり小さかったソファを新調♡これでつくしちゃんとうにくんが広々とくつろげる!?うにくんからの攻撃を恐れて距離をとっているつくしちゃんですが…思いがけずピッタリくっつ…
ママさんの実家の犬くんが遊びにきてくれて、うれしそうなぽこ太郎くんとうま次郎くん。うま次郎くんは憧れている犬くんに近づこうと頑張っていました。
猫好きの方は誰しも猫から好かれたいですよね。しかし猫の行動を見ていると、「猫嫌いな人のほうが猫に好かれている…。」などの疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。そこで本…
姉猫の尻尾で遊びたいけど、いつも怒られてしまう妹猫。ついにある方法を編み出します。
通院や帰省、引っ越しなどで、どうしても愛猫を車に乗せなければいけない場面はありますよね。猫を車に乗せるときには、あらかじめ準備しておかなければならないことがあります。本…
今回は、飼い猫のつくしちゃんが、預かり猫としてやってきた2匹の子猫のことを、本当の兄弟ができたように喜んでいる様子をご紹介します。
みにらくんから漏れる、食後のひとり言。一体何て言っているのかな?少し前に流行った猫語翻訳アプリを使って、心の内を聞いてみました!
ご長寿猫が朝のあいさつをする動画が話題です。猫のしっかりとした鳴き声に元気をもらえます。
チャチャくんの1日に完全密着!…してみたら、覗き見し過ぎて嫌われちゃった??プライベートの時間も大事にしたいチャチャくんです♪
Instagramに投稿されたグリルを覗き込む猫さんの姿が話題になっています。すぐに焼き魚の匂いを嗅ぎつけた猫さんは「どこにあるの?」「食べたの?」といった表情を見せてくれました。
愛猫が足元にきて突然「ゴロン」。このとき猫はいったいどんなキモチで寝転がっているのでしょうか。ここでは猫が足元で寝転がる5つの理由をご紹介します。飼い主さんは愛猫のキモチ…
ご紹介するのは、元迷い猫の「シロ」が100円ショップのおもちゃで全力で遊んでいる様子。飼い主さんと「協力しながらの遊び」とはどんな遊びなのでしょうか?
猫が夜中に突然走り回り、壁や家具に飛び乗ったり、飼い主にじゃれついてきたり…そんな経験をされた飼い主さんは多いのではないでしょうか?夜中の猫のひどい暴れっぷりは、飼い主に…
お風呂に興味津々な猫ちゃんたちが話題になっています。微笑ましい様子を是非ご覧ください。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
2
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わ…
3
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…
4
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
5
猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりに…
和雅