ねこちゃんホンポ 新着記事(153ページ目)

楽しくてもNG!猫の『危険な遊ばせ方』4選 避けるべき行為や要注意なおも…
楽しくてもNG!猫の『危険な遊ばせ方』4選 避けるべき行為や要注意なおもちゃの種類など

猫が楽しそうに遊んでいる姿を見ていると癒されますが、遊ばせ方によっては怪我や誤飲などの危険が潜んでいるかもしれません。本記事では、楽しくても避けるべき猫の「危険な遊ばせ…

曽田恵音
猫の喧嘩が始まると…すぐに『仲裁に入る猫』の行動が優しすぎると384万再…
猫の喧嘩が始まると…すぐに『仲裁に入る猫』の行動が優しすぎると384万再生を記録 「平和な気持ちに」「思わず…

喧嘩の仲裁をする猫の行動がInstagramで話題を集めています。

みかみ
猫の「ウールサッキング」4つの原因と気をつけるべき危険な事故 やめさせ…
猫の「ウールサッキング」4つの原因と気をつけるべき危険な事故 やめさせるための対処法も

猫の問題行動のひとつに「ウールサッキング」というものがあります。一般的にはあまり聞きなれない行動かもしれませんが、どの猫にも起こりうる行動で、放置してしまうと思わぬ事故…

ふじちか
猫語翻訳アプリを使った結果…まさかの『本当の気持ち』が最高すぎると19万…
猫語翻訳アプリを使った結果…まさかの『本当の気持ち』が最高すぎると19万9000再生「ああ〜(もん絶)」「想像以…

ご紹介するのは、飼い主さんが保護猫の「もんた」くんに猫の鳴き声翻訳アプリを使ってみた時の様子。もんたくんの本当の気持ちとは一体どんなものなのでしょうか…?

伊藤 紀子
保護した子猫をケージに移動させた結果…『一瞬の隙をついた』まさかの行動…
保護した子猫をケージに移動させた結果…『一瞬の隙をついた』まさかの行動が賢すぎると話題「表情に笑った」「…

保護した子猫を広いケージに引っ越しさせた飼い主さん。子猫たちは楽しそうにはしゃいでいると思いきや、まさかの脱走!脱走劇に「賢すぎる!」という爆笑の声!

日向未来
高い木の上で動けなくなった猫を100匹以上救助!木登り上手でやさしい「猫…
高い木の上で動けなくなった猫を100匹以上救助!木登り上手でやさしい「猫おじさん」 米国

米国で、高木に登って降りられなくなった猫をボランティアとして救助し続ける男性がいます。要請があると仕事を放り出してかけつける彼の喜びは、猫の命を救って飼い主の元へ戻すこ…

いまんばち
「猫デカくね!?」液体にしたら5リットル以上はありそう!成長のギャップ…
「猫デカくね!?」液体にしたら5リットル以上はありそう!成長のギャップに2万人以上が大騒ぎ

「猫は液体…」なんて都市伝説が流れていますが、目分量で5リットル以上はありそうな猫を発見!

藤みと
子猫が『先住猫に笑顔で挨拶』した結果…まさかの反応が切なすぎると45万20…
子猫が『先住猫に笑顔で挨拶』した結果…まさかの反応が切なすぎると45万2000再生「胸がギュッとなった」「笑い…

ご紹介するのは、子猫の「メロ」が初めて先住猫の「タビ」に直接対面した時の様子。柵越しには面会を重ねてきた2匹ですが、無事仲良くなれるのでしょうか?

伊藤 紀子
愛猫が『めんどくさがっている』4つのサイン 呼んでも知らん顔…しつこく…
愛猫が『めんどくさがっている』4つのサイン 呼んでも知らん顔…しつこくすると嫌われる?

自分のペースで行動したい猫は、「気分が乗らない」「動きたくない」と思うとき、呼ばれても知らん顔をしていることも少なくありません。そんな時にしつこく猫に接してしまうとスト…

ましろ
『人間不信』に陥っている猫にしてはいけない5つの禁止行為 警戒している…
『人間不信』に陥っている猫にしてはいけない5つの禁止行為 警戒している猫への正しい接し方も

様々な事情により警戒心が強く、人間不信に陥ってしまう猫がいます。そして彼らと接する際は、ある注意点があります。今回は、「人間不信」に陥ってる猫にしてはいけない禁止行為と…

めろんぱん
保護した子猫と『指』を使って遊んだ結果…仲良くなる展開が尊すぎると2万8…
保護した子猫と『指』を使って遊んだ結果…仲良くなる展開が尊すぎると2万8000再生「ホッとした」「ほのぼのし…

サビ柄の赤ちゃん猫「マーブル」ちゃんは人間の指が大好物!?保護主りすけさんの指にじゃれる・しゃぶる・噛みつく姿はどこを切り取っても可愛すぎると話題です。

221
『バレーボールする黒猫!?』レシーブしているポーズに猫好きメロメロ「…
『バレーボールする黒猫!?』レシーブしているポーズに猫好きメロメロ「いいフォームしてる」

今回紹介するのは、バレーボールをしている風な猫ちゃん。まるでレシーブしているかのような見事なフォームにSNSの猫好きさん達がメロメロとなりました。

大竹晋平
おしり同士をぴったんこ♡追いかけ回された後でも仲良しな猫ちゃんたちに癒…
おしり同士をぴったんこ♡追いかけ回された後でも仲良しな猫ちゃんたちに癒やされる

とにかく活発で身体能力の高い兄猫すずめくんと、おっとりした性格の弟猫うなぎくん。この日はテンションMAXのすずめくんにロックオンされちゃいました!でもそのテンションについて…

そらじろう
大興奮しすぎちゃった!パパさんに向かって大ジャンプをかましちゃう白猫…
大興奮しすぎちゃった!パパさんに向かって大ジャンプをかましちゃう白猫ちゃん

今夜のトコちゃんは、パパさん愛が止まらない!!スリスリ、フミフミ、ゴロゴロはもちろん…寝そべるパパさんの元へ、大ジャンプで向かいます♡

arisu
猫の『虐待』を目撃したら…助けるためにまずしたい4つの対処法
猫の『虐待』を目撃したら…助けるためにまずしたい4つの対処法

猫に幸せに暮らしてもらうために手を尽くす飼い主がいる一方で、猫に危害を加えたりお世話の放棄をしたり、というような「虐待」を行う人も残念ながら存在します。本記事では、もし…

曽田恵音
黒猫が一人遊びを始めたら…まさかの『クルクルと回り始める』光景が面白す…
黒猫が一人遊びを始めたら…まさかの『クルクルと回り始める』光景が面白すぎると11万いいね「秘密の特訓w」「…

黒猫が日向でクルクルと動き回る動画にInstagramで注目が集まっています。

みかみ
猫の『ワクチン接種』知るべき4つの情報 種類や頻度、おおよその費用感まで
猫の『ワクチン接種』知るべき4つの情報 種類や頻度、おおよその費用感まで

猫の感染症を予防するために必要なワクチン接種は、どのくらいの頻度で打てば良いのでしょうか。ワクチンの種類やおおよその費用など、ワクチン接種のために知っておきたい情報につ…

saya
『テレビ周りで悪さする子猫』を逮捕したら…怒られてるときの様子が可愛す…
『テレビ周りで悪さする子猫』を逮捕したら…怒られてるときの様子が可愛すぎると16万2000再生「これは許しちゃ…

やんちゃ盛り、いたずらっ子の子猫ちゃんがテレビ周りで遊ぶのをやめないときに飼い主さんが起こした行動が話題になっています。

クレア
『使い慣れてる方がいい…』ボロボロになった爪とぎからなかなか離れられな…
『使い慣れてる方がいい…』ボロボロになった爪とぎからなかなか離れられない猫さん

猫ちゃんの爪とぎが古くなってきたので、新しい爪とぎに入れ替えることにしました。がしかし!なぜか古い爪とぎに人気が集中してしまうのです♪

arisu
猫が『同居猫のシェルター』を壊してしまった結果…まさかの気まずそうな行…
猫が『同居猫のシェルター』を壊してしまった結果…まさかの気まずそうな行動が面白すぎると話題「笑った」「速…

同居猫が愛用するシェルターが気になるまるちゃん。うっかり破壊してしまい速やかに庭に逃亡する姿が面白いと、たくさんの視聴者の笑いを誘っています。

みっき
子猫の前でネコのぬいぐるみを撫でた結果…『浮気を許さない』様子が可愛す…
子猫の前でネコのぬいぐるみを撫でた結果…『浮気を許さない』様子が可愛すぎると9万8000再生「最高」「すねて…

ご紹介するのは、飼い主さんが猫のぬいぐるみを撫でているのを見て怒ってしまった「コロタ」くんの様子。怒ったコロタくんはどんな行動を取るのでしょうか?

伊藤 紀子
猫がにゃーにゃー『しゃべりかけてくる』ときの心理5選 鳴き方でキモチも…
猫がにゃーにゃー『しゃべりかけてくる』ときの心理5選 鳴き方でキモチも違う?お返事する方法も

愛猫がしゃべりかけてくる時、飼い主さんに何を伝えようとしているのでしょうか。猫の鳴き声は大きさや長さによってさまざまなメッセージが込められています。この記事では、猫がし…

風間洋平
猫が引き出しを開けるのに挑戦した結果…まさかの『二通りの方法』を試す姿…
猫が引き出しを開けるのに挑戦した結果…まさかの『二通りの方法』を試す姿が凄すぎると13万再生「天才」「こん…

猫はとても賢い生き物。今回は、引き出しを開けるためにあの手この手を使ってチャレンジする猫さんのコミカルな姿をご紹介します。

クレア
猫が『蛇口から流れてくる水』を好む3つの理由 器に入った水よりおいしい…
猫が『蛇口から流れてくる水』を好む3つの理由 器に入った水よりおいしいの?

蛇口から出る水を好んで飲む猫がいます。すべての猫が好むわけではありませんが、水の飲み方にもそれぞれ好みがあるようで「蛇口から流れる水じゃないとやだ!」という猫もいるよう…

SHINO
猫が勉強中のお兄ちゃんのそばで…まるで『恋人同士』な光景が尊すぎると13…
猫が勉強中のお兄ちゃんのそばで…まるで『恋人同士』な光景が尊すぎると1377万再生「いい彼氏になりそう」「ほ…

勉強をしているお兄ちゃんに構ってもらう猫が可愛いと話題です。ふたりのほのぼのとした雰囲気が伝わってきます。

tonakai
一匹の子猫がママの足を登り始めたら…まさかの『続々と挑戦し始める』光景…
一匹の子猫がママの足を登り始めたら…まさかの『続々と挑戦し始める』光景が尊すぎると2万8000再生「痛い痛い…

飼い主の足をよじ登る子猫たちをご紹介します。一生懸命な姿に「がんばれ!」と応援の声が多く寄せられています。

YUKI
猫が『テレビ』をじーっと観ているときの心理3つ 猫も楽しんでる?好きな…
猫が『テレビ』をじーっと観ているときの心理3つ 猫も楽しんでる?好きなタイプの番組は?

皆さんの愛猫は「テレビっ子」ですか?動物番組をはじめ、猫も、思わずテレビに夢中になってしまうことがあるようです。今回は、猫がテレビを観るときの3つの心理を深堀りするととも…

堀口りなこ
衝撃情報「ツチノコがペットに!?」伝説の未確認動物と思いきや…平べった…
衝撃情報「ツチノコがペットに!?」伝説の未確認動物と思いきや…平べったいニャンコに1.9万いいね♡

猫が「ペタ~」と平らになる姿はクセになる可愛さ♡でもあまりにも上手に潰れすぎると、猫ではなく「何か」に見えてくるそうです!!

藤みと
スーパーの裏庭にいた"1人ぼっち"の子猫…無事保護され素敵な家…
スーパーの裏庭にいた"1人ぼっち"の子猫…無事保護され素敵な家族を見つけました♡

保護猫活動で有名な「キャットマン・クリス」さん。本日も1匹でも多くの野良猫を幸せにすべくレスキューに向かった先はスーパーの裏庭、子猫は無事に保護されるのでしょうか。

m&m
猫のお出迎えを1週間撮り続けてみたら…可愛すぎる『おかえりなさい』の様…
猫のお出迎えを1週間撮り続けてみたら…可愛すぎる『おかえりなさい』の様子に140万人悶絶「天使じゃないか」「…

飼い主さんに早く会いたかったよ!甘えん坊な様子を是非ご覧ください。

うめはな
猫に飲ませても『安全な飲み物』3選 水も選び方次第で良し悪しが変わる?
猫に飲ませても『安全な飲み物』3選 水も選び方次第で良し悪しが変わる?

「コップの中身を猫が舐めていたけど大丈夫?」「猫に〇〇を飲ませても平気?」など、飲み物に関する疑問や不安を持っている人は意外とたくさんいるものです。猫の健康を考えると、…

二宮 由佳
猫がゆーらゆら『尻尾をゆったりと振る』ときのキモチ3選 振る速さが違う…
猫がゆーらゆら『尻尾をゆったりと振る』ときのキモチ3選 振る速さが違うと意味も変わる?

猫の尻尾は、感情があらわれる大事な部位のひとつです。ゆったりと尻尾を振るときとブンブン速く振るときでは、どのような違いがあるのでしょうか。今回は、猫の気持ちがわかる尻尾…

saya
猫に話しかけたときの反応の違いを夫婦で検証したら…まさかの『温度差』が…
猫に話しかけたときの反応の違いを夫婦で検証したら…まさかの『温度差』が面白すぎると133万再生「微妙な反応…

話しかける人によって返事が変わる猫のリアクションがInstagramで話題を集めています。

みかみ
『プロのカメラにゃん登場!?』カメラを構えて撮影している猫ちゃん「中…
『プロのカメラにゃん登場!?』カメラを構えて撮影している猫ちゃん「中に人、入ってるよね?」

今回紹介するのは、なんとカメラを構えて撮影しようとしている風の猫ちゃん。あまりにも手慣れていそうなその姿は、思わず中に人が入っていないか疑いたくなるレベルです。

大竹晋平
『ライフが足りないw』クリアが激ムズすぎるゲームに登場する猫ちゃんに…
『ライフが足りないw』クリアが激ムズすぎるゲームに登場する猫ちゃんに思わず笑っちゃう

猫ちゃんと暮らしていると、パパさんのHPが減ってしまうことも実はあったり。そこで!どんな時にどう減っているのか、とあるゲーム風にして可視化してみました♪

arisu
猫の『脱走』ヒヤリハットな3つのシーン 愛猫を路頭に迷わせないために取…
猫の『脱走』ヒヤリハットな3つのシーン 愛猫を路頭に迷わせないために取り入れたい防止策も

「ヒヤリハット」という言葉をご存じでしょうか。 予想外の出来事に「ヒヤリ」としたり、大事故になってしまう寸前のミスに「ハッ」としたりすることを指す言葉で、近年では多くの企…

藤みと
先住猫『クッションはこうやって使うんだよ』 新入り猫が使い方を教わる光…
先住猫『クッションはこうやって使うんだよ』 新入り猫が使い方を教わる光景がほっこりすると145万再生「なん…

家猫修行中の猫がクッションの使い方を先住猫から教わります。見せて教える先住猫、見て学ぶ新入り猫が微笑ましい動画です。

tonakai
猫による『バルトネラ症』引っかきや噛みつきで感染するこの疾患の症状・…
猫による『バルトネラ症』引っかきや噛みつきで感染するこの疾患の症状・治療法

猫など動物から人間に移る病気を人獣共通感染症(ズーノーシス)といいます。その中のひとつである「バルトネラ症」は、猫の飼い主にとって身近で遭遇しやすい疾患です。今回は、猫…

大竹晋平
子猫が『ひき肉です』してみたら…反応が可愛すぎると1万500再生の反響「何…
子猫が『ひき肉です』してみたら…反応が可愛すぎると1万500再生の反響「何度も見てしまった」「可愛いしか出て…

子猫が大人気YouTuberの『ひき肉です』を本家に勝る可愛さで披露。本来の目的である猫さんの自己紹介は果たして見つかるのでしょうか?

haru
お部屋で大はしゃぎ!飼い主さんが元気になって嬉しさが爆発しちゃう猫くん
お部屋で大はしゃぎ!飼い主さんが元気になって嬉しさが爆発しちゃう猫くん

体調不良だったママさんが元気になりうま次郎くんはとてもうれしいようです!テンションが高くなり走ったりおしゃべりが止まらなくなったりしています!

tonakai
腕に飛びつく子猫にけりぐるみをプレゼントしたら…『予想外の展開』が微笑…
腕に飛びつく子猫にけりぐるみをプレゼントしたら…『予想外の展開』が微笑ましいと11万1000再生「可愛すぎる」…

飼い主さんの腕に飛びつく元気過ぎる子猫。噛む力が強くなってきたので、けりぐるみを用意したところ…予想外の展開がかわいいと話題の動画です。

こばやしきよ
新入り猫が勢いで『先住猫に喧嘩を売ってしまった』結果…指導を受ける様子…
新入り猫が勢いで『先住猫に喧嘩を売ってしまった』結果…指導を受ける様子が笑えると6万3000再生「予想外すぎ…

ご紹介するのは、保護猫の「黒豆」ちゃんが初めて先住猫の「うすくち」ちゃんにご対面した時の様子。初対面の2匹は無事仲良くなれるのでしょうか?

伊藤 紀子
愛猫が『優しい猫パンチ』をしてくる意味3選 同じパンチでも攻撃や不快感…
愛猫が『優しい猫パンチ』をしてくる意味3選 同じパンチでも攻撃や不快感とは違うキモチ?

愛猫との触れ合いは飼い主にとって特別な癒しの瞬間です。そのなかでも、時折見られる「優しい猫パンチ」は何を意味しているのでしょうか。威嚇とは違ったなにか「朗らかさ」を感じ…

SHINO
猫に『フェイスパック姿』で近づいた結果…まさかの反応が面白すぎると76万…
猫に『フェイスパック姿』で近づいた結果…まさかの反応が面白すぎると76万表示の反響「かなりの恐怖かも」「い…

X上でフェイスパックをつけた飼い主に「やんのか」スタイルを見せる猫さんが話題です。飼い主の顔が変わってしまったことに驚いた猫さんの様子は多くのユーザーの注目を集めました。

しおり
猫が『放っておいてほしい』ときの4つの行動・仕草 見逃したくない「あっ…
猫が『放っておいてほしい』ときの4つの行動・仕草 見逃したくない「あっち行ってて!」サイン

猫は単独行動をする生き物なので、ひとりで過ごしたいときがあります。また、あまりにもしつこく構われると、イライラしてしまうことも。そういったときに猫は「あっち行ってて!」…

tonakai
猫との暮らしでよくやる行動を集めたら…10個の『猫やるやる』が共感しかな…
猫との暮らしでよくやる行動を集めたら…10個の『猫やるやる』が共感しかないと32万再生「遺伝子レベル」「私だ…

2匹の猫さんたちへの実践形式で『猫やるやる』を紹介している動画に共感の声が続出。飼い主さんとの信頼関係がうかがえる様子に癒されます。

曽田恵音
子猫たちが小さい穴から抜け出すと…『慌てるママ猫の行動』がほっこりする…
子猫たちが小さい穴から抜け出すと…『慌てるママ猫の行動』がほっこりすると3万2000再生「母性凄い」「応援に…

段ボールの小さな穴から飛び出す子猫と、子猫を戻そうとするママ猫。笑いと癒しを届けてくれる動画です。

こばやしきよ
愛猫と一緒に来店も「ペットにやさしいカフェ」が中国各地で大人気 続々…
愛猫と一緒に来店も「ペットにやさしいカフェ」が中国各地で大人気 続々と開業ラッシュ

ペットを連れて来店できたり、店内で猫たちとふれあえたりするカフェが、中国で大人気です。その背景には、ペット熱の高まりと、住宅事情などで飼えないものの動物とのふれあいを求…

いまんばち
子猫の食事の時間が近づくと…『甘えモード』になる様子が可愛すぎると32万…
子猫の食事の時間が近づくと…『甘えモード』になる様子が可愛すぎると32万8000再生「何じゃこの天使は」「神や…

投稿人さんのおうちに生まれた可愛い子猫ちゃんたち。遊び疲れておなかがすくと飼い主さんにすり寄ってごはんをねだってくる姿や、母猫に甘える可愛らしい姿が話題を呼んでいます。

クレア
しょんぼり…愛猫が『寂しい』と思っているときのサイン3つ 元気付けるた…
しょんぼり…愛猫が『寂しい』と思っているときのサイン3つ 元気付けるための対処法も

マイペースな猫にも、『寂しい』と感じるときがあります。今回は、猫が寂しがっているときに見せるサインと励まし方について解説します。

小泉 あめ

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター