猫を『飼い主さんの手で遊ばせる』ことの危険4選 エスカレートすると傷だらけに…

猫を『飼い主さんの手で遊ばせる』ことの危険4選 エスカレートすると傷だらけに…

手を使って遊ばせるのは、もっとも簡単で猫の食いつきも良い遊び方かもしれません。しかし、日常的に手を使って遊んでいると、危険なこともあります。本記事では猫と「飼い主の手で遊ばせる」ことで起こる危険について解説していきます。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.噛み癖がついてしまう

手を噛む猫

猫は一緒に生まれた兄弟姉妹と遊びながら噛む加減を学びます。しかし、早いうちに家族と別れてお迎えされた猫は、本気噛みと甘噛みの力加減がわからない子が多いです。

そのため、手を使って遊ぶことを覚えてしまうと、遊んでいるうちに夢中になってしまい本気で噛みついてくるようになってしまいます。

手をおもちゃだと認識されることで、撫でるだけで遊びだと思い噛みついてしまう子もいます。子猫のうちは良いですが、成猫になると力が強くなり大怪我してしまうこともあるので注意が必要です。

2.ブラッシングや爪切りが難しくなる

爪切りされる猫

手で遊ぶことに慣れてしまうと、ブラッシングや爪切りで猫に触れたときに噛みつかれるようになってしまいます。

このような日常的に行わなければならないケアに支障が出てしまう可能性もあるので、手で遊ぶ癖を付けないようにすることが大切です。

3.捕まえるのが難しくなる

キャリーに入れられる猫

手を出すだけで攻撃するようになってしまうと、猫を捕まえることが難しくなってしまいます。

猫を病院へ連れて行くときや、投薬治療をするときなど、猫を抱きかかえなければならない場面はたくさんあります。また、病院で獣医師の手を噛むようになってしまうと、治療することが困難となる可能性も。

猫に触れることが難しくなると、体の異変に気が付くのにも時間がかかってしまうので注意が必要です。

4.感染症の危険がある

猫に引っかかれた手

人が猫に噛みつかれることで、感染する可能性があるのが「パスツレラ症」です。猫の口の中にはパスツレラ菌が多く存在し、噛まれたり引っかかれたりすることで感染します。

パスツレラ症にかかると、傷を受けた場所が腫れあがり、痛みや発熱といった症状が出ます。悪化するとリンパ節が腫れたり関節炎や骨髄炎を発症する危険性もあります。

また、高齢者など免疫が落ちていたり呼吸器疾患を患っている人の場合は症状が悪化する可能性もあります。

猫に噛まれる回数が増えるだけ感染症のリスクも高まるので、手遊びをして傷を作るのは非常に危険です。

猫と一緒に暮らしていくためには、私たち飼い主の安全を守ることも非常に重要ですので、注意しましょう。

まとめ

手にじゃれる猫

猫と手を使って遊ぶことは、さまざまなリスクがあることがわかりました。手を獲物だと認識されてしまうと、コミュニケーションを取ることも難しくなってしまいますよね。

猫と一緒に遊べるおもちゃはたくさん販売されているので、遊ぶときはぜひ猫用のおもちゃを使用するようにしましょう。

私たち飼い主の手が、愛猫にとって安心できるものであると嬉しいですよね。何より、私たちが愛猫とたくさん触れ合えるように、手で遊ぶ癖はつけないようにすることをおすすめします。

スポンサーリンク