野良猫が家の敷地に勝手に入ってきてしまう場合、どのように対処すべきか困ってしまう人も多いのではないでしょうか。本記事ではそんな人のためにおすすめの対処法を紹介していきま…
我が家には平のケージと大き目の2段ケージの2台があります。猫たちは日中は部屋の中でフリーにして過ごしていますが、夜はそれぞれのケージの中で休ませています。ケージの使い方…
皆様は、猫にどのような暑さ対策をしていますか?予防策の中には、人間と同じでは意外と猫には効果が発揮されないものも存在します。今回は、猫にはあまり効果のないNGな対処法をご…
ほどよく狭く、すき間から向こう側が見える、猫はそんな場所が好きなんです。ベンガル猫家族の皆さんもそんな条件を満たすカゴがお気に入りです!
猫は大きな目が特徴ですが、目を細める時があるんです。うっとりとした表情で目を細めることもあれば、リラックスしている時に目を細めることもあります。猫が目を細める時はどのよ…
猫好きであれば食卓に少しだけ猫の要素を取り入れて癒されたいと考えた事はありませんか。そんな人にピッタリのグッズがヴィレッジヴァンガードから予約が始まりました。その名も、…
2019年8/31・9/1に名古屋で開催された”ネコ市ネコ座”。観て楽しみ、聴いて学ぶ、充実の催し物や会場の雰囲気をご紹介します。収益は保護猫活動費にもなる、文字通り”猫のためのイベ…
「ツンデレ」なイメージが強い猫ですが、なぜそのように、言われてしまうのでしょう?その理由を、探ってみました。ツンデレなところに、魅了されてしまう飼い主さん、多いです。
おもちゃで遊ぶ猫さんですが、気に入ったのはおもちゃの持ち手部分の棒でした!棒にスリスリするほど気に入ったのですが…。猫らしさもうかがえる動画です!
保護された子猫がお風呂に入ります!おそらく生まれて初めてのお風呂を、小さな体で頑張ります!子猫はどのような反応をするのでしょうか?
終活は「飼い主自身の問題」と「愛猫の問題」とに分けて整理し考えていかなければなりません。猫が過ごす時間は人が過ごす時間の4倍の早さと言われています。愛する猫のためにも今…
猫が飼い主さんに向かって「ダーイブ!」と足元や頭元に、飛びかかってくることがありますよね。飼い主さんとしてはやめてほしいものですが、どうして猫は飛びかかってきてしまうの…
ボランテイア団体を通して猫の預かりをしていますが、ある日生後1~2か月くらいの風邪をひいている子猫を預かりました。それからしばらくして、また同じくらいの月齢の子猫を預か…
「RIPNDIP」というブランドをご存知でしょうか?「RIPNDIP」は猫のアイコンが目印の大人気ブランドです。日本ではもちろん、全世界で注目を集めている「RIPNDIP」をあまり知らないと…
スフィンクスは多くいる猫種の中でも個性的な種類になるでしょうか。スフィンクス好きな方はスフィンクスをずっと家族に迎えると聞きます。この度はスフィンクスの子猫を中心に可愛…
大きくて透き通った猫の目。とてもキレイですよね。そんなキレイな目で見つめられると、動けなくなってしまいそう…でも猫は、どうして飼い主の顔を、じっと見てくるのでしょう?気に…
優しさで溢れているボス吉くんは、夜眠る時もまずは役目を果たしてからなんです。姉さん見守り隊隊長!ボス吉くんの深夜0時の様子がこちら。
身軽でジャンプが得意な猫は、テーブルの上に飛び乗る事など、朝飯前です。でもどうして、そんなにひょいひょいテーブルに登ろうとするのでしょう?猫には猫なりの、理由があるよう…
猫と暮らしていると、呼吸音が気になることがあるかもしれません。いつもより大きい呼吸音が聞こえたり、聞いたことのない音が出ていたりしたら、心配になる飼い主さんも多いことで…
今回は、いなば食品株式会社より猫用のおやつブランドの『CIAOちゅ〜る』と、ディズニーの最新映画『ライオンキング』とのタイアップを開始しました。そのタイアップの内容は、「あ…
いよいよ本格的に夏に入り、毎日とても暑いですね。全身毛皮に覆われている猫ちゃん達はもっと暑そう。ということで、毎年恒例のあの行事…今年もやっちゃいまーす!
猫が外の世界に興味を持ち、行きたがることがあります。元野良猫の場合はもちろん、子猫の頃から完全室内飼いの場合でも、未知なる外の世界に、憧れを持つことがあります。そんな時…
猫ちゃんも出られるベランダには、直射日光を遮る為のすだれが掛かっているのですが…気づいたら破壊されている部分発見!!犯猫は一体誰?
またたびは少量ならば、ストレス発散や食欲の促進などに活躍してくれる優れもの♡ただ、猫ちゃんによって食いつき具合が変わってくるので…すずちゃんとコテツくんはどうかな?
猫ちゃんは様々な感情を示してくれますが、たまに飼い主さんに呆れている仕草を取る事があります。飼い主さんとして威厳を保つためにもどのような仕草があるのか把握しておきましょ…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
猫と言えば箱、箱と言えば猫(?)。それほど、両者の間には密接な関係があります。ぴっちりサイズの箱にきゅうきゅうになって収まる猫の姿は、もはや猫の代名詞と言っても過言ではな…
体が大きい品種の猫というと「メインクーン」などが有名ですが、実はそれ以外にも大型の品種の猫がたくさんいるのをご存じでしょうか。今回は代表的な大型猫の品種について詳しく紹…
クーラーの手放せないこの季節には困った事にクーラー病にかかってしまう猫ちゃんもいます。生活に欠かせないクーラーですが使い方を誤ると健康に影響があるのです。猫のクーラー病…
猫は大人になると、激しく遊ぶことが少なくなりますが、好みのおもちゃに出会うと激しく遊びだすことがあります。ポッケさんは紙袋の持ち手で遊びまくります!
猫と一緒に寝て、幸せな夢を見る…多くの猫飼いさんが望む事ではないでしょうか?一方で、猫が一緒に寝てくれない!そんな悲しい声も、聞こえてきます。どうしたら猫と一緒に寝る夢を…
すずお姉ちゃんが優しくしてくれたから、ちょっと調子に乗ってしまった弟コテツくん。あまりにも突然の出来事に、おめめをまん丸くさせてポカン顔になっちゃいました!
賃貸住宅は、いくら家賃を支払っているとは言え借り物なので、大きな傷をつけると後々大変なことになります。猫を飼っている場合、もしかすると柱で爪とぎして、傷をつけてしまう事…
完全な縦社会に生きる猫ちゃん達は、上の者への立場が弱い!それ故、先輩でありさらに女性でもあるネコ吉ちゃんには頭が上がらないボス吉くんです。
ホームセンターに行くと、生えた状態の猫草が売られていますが…猫草は種から育てる方が断然お得!今回はそんな猫草にまつわるアレコレのお話をしていきたいと思います♪
飼い主さんの行動によって猫が悲しい思いをしてしまうことがあります。悲しいと訴える猫もいれば、静かに耐えてしまう猫もいます。どのようなことが猫を悲しませてしまうのか考えて…
遊び好きな猫は多いです。「え?こんなので遊ぶの?」というものに興味を持つことも。猫が喜んで遊ぶのは良いですが、そのおもちゃ、危険はないでしょうか?猫に与える前に、猫が安…
皆様は、都市伝説や不思議な話を信じますか?ありえないことだと思いながらも興味深い話や、ただの噂に過ぎず、過信すると本質を見失う可能性のあるものまで様々です。今回は、よく…
猫は元々砂漠で暮らしてきた動物です。暑さには比較的強いといわれていますが、その認識にはある落とし穴があります。ここでは、猫と暑さの関係、夏バテの初期症状など、残暑が厳し…
ひんやり冷たい玄関?それとも風通しの良い廊下?あちらこちらに居場所を移していちばん過ごしやすい場所を探すおはぎちゃん。しかし、今回はその後ろにいるわらびちゃんに注目です!
猫ちゃんがヤキモチを焼く姿を見た事はありますか。しかし猫ちゃんのストレスにも影響することがありますので、どんな姿がヤキモチなのかを確認しましょう。
長毛種ボス吉くんの抜け毛から作られた偽吉くん。これをネコ吉ちゃんのお部屋に置いたら、ネコ吉ちゃんはどうなるのかな?反応を見てみたいと思います♪
猫を欲しているのにそれが満たされない時、人はこんな禁断症状を起こすことがあります。猫って中毒性が、あったのですね。今近くに猫がいないあなた。こんな症状、起きてませんか?
ビタミン豊富なカボチャと、ミネラルたっぷりなきのこを、猫が好きな鶏肉と一緒にミートパイにしました。一説によると、カボチャのほのかな甘みや、きのこのうまみ成分は猫でも味わ…
よく寝るのが猫の特徴ですよね。こよみさんもよく寝る猫さんですが、寝相が悪いんです!そんなこよみさん、寝相以外の技を披露します!
いつも習慣でやっているけれど、もしかしたら猫に飽きられているかもしれませんよ。猫にプイッとされてしまうような、飼い主のダメな習慣とは、どんなものでしょうか?早速見て行き…
もし、飼い猫よりも先に飼い主さんが亡くなってしまった場合、残された愛猫が餓死してしまったり、保健所に預けられてしまうのはとても悲しいですよね。本記事ではそんな悲しい結末…
鹿児島市に、日本で唯一の「猫を祀る神社」があるらしい。この珍しい神社では、一体どのような猫を祀っているのでしょう。そこには奥深い物語がありました。今回は、猫神神社といわ…
猫のあくび、見たことありますか?いつもの可愛い顔から想像できないほど、大口を開けてあくびします。結構な迫力ですが、猫があくびをする時、意外な心理が隠れている場合がありま…
甘えん坊でいて食いしん坊、ザ・弟気質なコテツくんですが、実はこんなにクールな時もあるんです。遊ぶすずちゃんを見たコテツくんの反応に驚き!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
山に置き去りにされていた『必死に我が子を守る母猫』→連れて帰ろうと…
忍野あまね
2
『子猫を託して消えた母猫』→家族に迎えて数か月後……まさかの光景と『…
2525
3
横になってくつろいでいた猫のもとに息子が近づいていくと…『されるが…
伊藤悠
4
猫の命を削る『ダメな飼い方』5選 長く一緒にいたいなら今すぐ改善を
かぎやま ゆか
5
『ワシのこと忘れとるかもな』長い入院からおじいちゃんが帰ってくる…