ねこちゃんホンポ 新着記事(696ページ目)

保護猫のトライアル期間チェックしたい4つのこと
保護猫のトライアル期間チェックしたい4つのこと

保護猫のトライアル期間をご存知でしょうか?猫を飼う前に、最後まで責任を持って飼えるか等を考える期間でもあります。猫が幸せに暮らせるように、素敵な出会いになれば良いと思い…

JIN
猫が噛むことの3つの意味!正しいしつけの方法とは
猫が噛むことの3つの意味!正しいしつけの方法とは

大好きな愛猫がゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきたから嬉しくなって撫でていると、突然噛んできた!なんてことはありませんか? 飼い主としてこんなに悲しいことはないですよね。…

SHINO
暗闇で猫の目が光るのはどうして?知らなかった目の事
暗闇で猫の目が光るのはどうして?知らなかった目の事

大きくて可愛い猫の目ですが、暗闇でピカっと光ると少し怖いと思いませんか?暗い所でも周りが見えたり、目が光るのは何故か?知らなかった猫の目についてまとめてみました。

JIN
猫は綺麗好き!普段から気を付けておきたい3つの事
猫は綺麗好き!普段から気を付けておきたい3つの事

猫は綺麗好きと言われています。猫と暮らすには綺麗にしておく必要があり、綺麗にすることはとても大切なことなのです。なぜ猫が綺麗好きなのか、また、猫が好きである綺麗な環境に…

ねこにんじゃ
人のインフルエンザは猫にうつる?
人のインフルエンザは猫にうつる?

人のインフルエンザは猫にうつるのでしょうか。冬の季節になると流行するのが「インフルエンザ」。飼い主がインフルエンザになってしまうと猫のことも心配になってしまいますよね。…

らくだのこぶ
子猫が元気な時でもくしゃみをする理由
子猫が元気な時でもくしゃみをする理由

子猫が元気に走り回っているけど時々くしゃみをしている…。まだ子猫だし、もしかして風邪?大丈夫なの?と不安に思ったことありませんか?子猫に元気はあるけどくしゃみがみられる場…

arisu
キャットタワーお手入れしていますか?しないと起こる怖い事とケアの方法
キャットタワーお手入れしていますか?しないと起こる怖い事とケアの方法

猫のキャットタワーは、分解して丸洗いすることもできないので設置してからそのままにしてしまっている飼い主さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、キャットタワー…

らくだのこぶ
猫モチーフのブランド14選!猫好きにおすすめショップ・グッズを紹介
猫モチーフのブランド14選!猫好きにおすすめショップ・グッズを紹介

皆さんは猫がモチーフになっているブランドをいくつくらい思い浮かびますか?猫好きだったら、人気の猫のモチーフのブランドのものを持ち歩きたいですよね。そこで今回は「皆さんは…

らくだのこぶ
100円ショップのリメイクシートでおしゃれに!ダンボールで作る『猫の三階…
100円ショップのリメイクシートでおしゃれに!ダンボールで作る『猫の三階建てハウス』

三階建て猫ハウスって きっと買ったらお高いんでしょうね〜なんて思いながら作った物です。材料費も時間もかからず気軽に作りました。ぜひ作ってみて下さいね!

ニナ君
猫のトイレを手作りする方法
猫のトイレを手作りする方法

猫のトイレを購入するだけではなく、手作りできてしまう事をご存知でしょうか?飼い主のアイデアと工夫で猫のためにもなり、そして飼い主のためにもなる猫のトイレを手作りする事が…

餅月満太
猫玩具の人気ランキング!猫も飼い主も楽しいオススメ商品
猫玩具の人気ランキング!猫も飼い主も楽しいオススメ商品

猫は飼い主様に玩具で遊んでもらうのが大好きです。そのため、飼い主様も愛猫の気に入りそうな玩具を買ってあげたいと思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、世の中には…

つぐにゃん
猫が膝に乗ってくれない7つの理由
猫が膝に乗ってくれない7つの理由

飼い主さんの膝の上に乗り、気持ち良さそうにゴロゴロ言う猫・・・本当に可愛いですよね?そんな光景に憧れて猫を飼ったは良いけれど、待てど暮らせど、一向に猫が膝に乗ってきてく…

ひよしりん
犬好き・猫好きさんの4つの違う所、相性、恋愛傾向
犬好き・猫好きさんの4つの違う所、相性、恋愛傾向

動物が好きな人の中でも、犬好きと猫好きに分かれることが多いものです。犬と猫とでは、習性が違うように、犬好きか猫好きかでその人の性格が異なるといわれています。犬好きな人と…

こばやしきよ
猫が「ごろんごろん」するのはどんな時?
猫が「ごろんごろん」するのはどんな時?

猫の可愛い仕草の一つである、「ごろんごろん」。愛らしい顔でするものだから、心を鷲掴みにされてしまう人は、多いでしょう。でも、猫が「コレをやると可愛いから」と思ってやって…

ひよしりん
猫が舐めていたのに噛む6つの理由
猫が舐めていたのに噛む6つの理由

猫が飼い主の指などを舐めていたのに突然噛むことがありますよね。では、猫が飼い主を舐めていたのに噛む原因はどのようなことが考えられるのでしょうか。今回は「猫が舐めていたの…

らくだのこぶ
嵐の中道路脇うずくまっていた子猫は1本足を切断することに…
嵐の中道路脇うずくまっていた子猫は1本足を切断することに…

オーストラリアのニューサウスウェールズの道路脇でうずくまっていた子猫は、左前足を負傷していました。発見保護された時には既にその足は感染が酷く重症化しており、切断するしか…

さくらまい
猫の『去勢·避妊手術』をして変わる3つの事
猫の『去勢·避妊手術』をして変わる3つの事

最近では、猫の去勢·避妊手術が当たり前の様に考えられている気がします。飼い主さんと猫にとって手術をする理由やメリットはあるのか?等を手術考えている飼い主さんに参考になれば…

JIN
猫の手術後に気をつけたい2つのこと
猫の手術後に気をつけたい2つのこと

猫で多い手術は去勢(避妊)手術ですが手術後の体調変化や、どのようなケアをすればいいのか不安を抱いていると思います。今回は実際に手術後に飼い主さんに説明している内容を踏まえ…

チャロ
アメリカンカールの子猫をお迎えする方法や選び方、飼い方まで
アメリカンカールの子猫をお迎えする方法や選び方、飼い方まで

アメリカンカールの子猫を飼うときに選び方や飼い方はどのようにすれば良いのでしょうか。アメリカンカールはとてもかわいいので近年人気になっています。そこで今回は「アメリカン…

らくだのこぶ
猫アレルギーでも猫を飼うための方法5つ
猫アレルギーでも猫を飼うための方法5つ

猫アレルギーと言う言葉をよく耳にします。猫に近づくと鼻水、くしゃみ、痒み、咳等の症状が出ます。猫アレルギーでも猫を飼う事はできるのか?猫アレルギーで猫を飼う方法と注意す…

JIN
ジェントルジャイアントと呼ばれる猫「メインクーン」
ジェントルジャイアントと呼ばれる猫「メインクーン」

ジェントルジャイアントと呼ばれている猫を知っていますか? 大型猫のメインクーンのことを、こう呼びます。なぜメインクーンは、ジェントルジャイアントと呼ばれるのでしょうか?…

こばやしきよ
猫のうんちがくさい...考えられる病気とその他の症状
猫のうんちがくさい...考えられる病気とその他の症状

猫のうんちがくさいとき、考えられる病気はどのようなものがあるのでしょうか。猫のうんちは健康のバロメーターです。今回は「猫のうんちくさい...考えられる病気3つとその他の症状…

らくだのこぶ
猫にノミがいるときの症状と駆除する方法
猫にノミがいるときの症状と駆除する方法

猫にノミは大敵です。どうして猫の身体にはノミがついてしまうのでしょうか?猫にノミがいると、あらゆる症状が出てきます。ネコノミと言われる恐ろしい寄生虫について、猫の症状や…

JIN
2匹以上の猫を乗せられるキャリーのおすすめ商品!
2匹以上の猫を乗せられるキャリーのおすすめ商品!

猫を2匹以上飼っていると、困るのが「移動のとき」ですよね。しかし、キャリーがあれば猫を2匹以上同時に運ぶことができるので大変便利です。では、猫を2匹以上乗せることができるキ…

らくだのこぶ
スマホとGPSで猫の居場所が分かる!お勧めの商品3選
スマホとGPSで猫の居場所が分かる!お勧めの商品3選

猫のGPS付き首輪は、GPSとスマホを使って猫の居場所が分かるようになっています。このGPSとスマホを利用した猫の首輪は人気がありますが、一体どのように選んだらいいでしょうか。今…

らくだのこぶ
猫にトイレのしつけをする時期や方法、おすすめの商品
猫にトイレのしつけをする時期や方法、おすすめの商品

猫のトイレのしつけ方をご存知ですか?生まれたての猫を育てることになった!初めて猫を育てる!という飼い主さんは、トイレのしつけはいつからしたら良いのか迷いますよね。ここで…

arisu
大きい猫ケージを使うと良い4つの理由とオススメ商品
大きい猫ケージを使うと良い4つの理由とオススメ商品

猫にケージは必要なのでしょうか?狭いし動き回れないケージは、猫にはストレスになるかもしれません。では大きい猫ケージならば気に入ってくれるかも知れません。猫に大きいケージ…

JIN
突っ張りタイプの猫タワーを買う時の選び方、おすすめ商品
突っ張りタイプの猫タワーを買う時の選び方、おすすめ商品

猫の運動不足や、ストレス解消になる猫タワーには、突っ張りタイプと据え置きタイプの猫タワーがあります。今回、突っ張りタイプの猫タワーが良い点、選ぶポイント、自作する必要な…

JIN
猫のパズルがかわいい!おすすめ商品6選
猫のパズルがかわいい!おすすめ商品6選

猫のパズルを紹介しています。猫のパズルと言ってもジグソーパズルからゲーム等の様々な種類があります。猫好きな人や、空いた時間にゲーム感覚で、みんなで楽しめる数々のパズルを…

JIN
猫のケージの中のレイアウト術!ぴったりなトイレやおしゃれな商品
猫のケージの中のレイアウト術!ぴったりなトイレやおしゃれな商品

猫のケージは衛生的、そして猫のためのレイアウトにしてあげたいですよね。では、猫のケージのレイアウトはどのようにすれば良いのでしょうか。今回は「猫のケージの中のレイアウト…

らくだのこぶ
猫が眠る位置や姿で分かる飼い主への信頼度
猫が眠る位置や姿で分かる飼い主への信頼度

夜、飼い主が寝るときに猫はどこで寝ていますか?布団の上?中?離れた場所?実はこれらのような猫の寝場所で猫と飼い主の「信頼関係」がわかります。そこで今回は「猫の飼い主と寝…

らくだのこぶ
猫も注意したい「秋バテ」とは?症状や予防できる事をご紹介!
猫も注意したい「秋バテ」とは?症状や予防できる事をご紹介!

夏バテはお馴染みのフレーズですが、秋バテって聞きなれないような言葉ですが、最近では秋バテが問題になっているようです。夏バテと秋バテはどう違うのか?猫も注意したい秋バテに…

JIN
猫がお互いを舐め合う4つの理由
猫がお互いを舐め合う4つの理由

猫はよく、自分で毛づくろいをしていますね。猫は、複数になると相手の猫とも舐め合うことがあります。猫がお互いに舐め合う姿は、仲が良さそうでほほ笑ましいです。ただ、舐め合っ…

こばやしきよ
子猫を助けて愛護管理センターに連れて行ったら殺処分の危機?!
子猫を助けて愛護管理センターに連れて行ったら殺処分の危機?!

保健所と言えば、殺処分される所という認識が昔からありますが、『動物愛護管理センター』と名称が変わってしまったことで、殺処分というイメージが薄れてしまい、里親探しをしてく…

さくらまい
災害の時に意外と必要!猫にリードを慣らすにはどうしたらいい?
災害の時に意外と必要!猫にリードを慣らすにはどうしたらいい?

猫を散歩させたいとリードを付けてみたけど、活用出来ないでいる人もいるのではないでしょうか?猫にリードを慣らすのは、災害時にも必要になります。猫とリードについてまとめまし…

JIN
猫に髭がある3つの意味と注意点
猫に髭がある3つの意味と注意点

一見、ただの飾りのようにも見える猫の髭。しかし、実はとても重要な役割を担っているということをご存知でしょうか。猫の髭は、猫が活発的に動く上で欠かせない器官なのです。今回…

猫島いのり
猫のカビは人にもうつる!皮膚糸状菌症の症状や治療法、予防する方法まで
猫のカビは人にもうつる!皮膚糸状菌症の症状や治療法、予防する方法まで

猫カビは人に感染することがあるのをご存知でしょうか?猫カビ(皮膚糸状菌症)は、カビが原因で発症する皮膚の病気です。この猫カビは他の動物や人に簡単にうつってしまう病気でもあ…

チャロ
猫のノミダニ薬の付け方とおすすめの商品3つ
猫のノミダニ薬の付け方とおすすめの商品3つ

ノミ・ダニに効く猫の薬の使い方をご存知でしょうか。室内飼いの猫もノミ・ダニに感染する場合があり人にも影響を及ぼす危険性があるため予防が必要です。しかし適切に薬を投与しな…

チャロ
猫の爪とぎ防止シート使い方とおすすめ商品4選
猫の爪とぎ防止シート使い方とおすすめ商品4選

猫と暮らすと、困るのは猫の爪とぎ行為ですよね。猫の爪とぎをしつけでやめさせるのは大変です。そんな時には猫の爪とぎ防止シートを使うという方法があります。猫の爪とぎ防止シー…

ねこにんじゃ
かわいい猫のコップ!おすすめ商品3選
かわいい猫のコップ!おすすめ商品3選

猫のかわいいデザインのコップはどんなものがあるのでしょうか。猫好きであれば、コップも猫のデザインのものでおしゃれにしたいですよね。そこで今回は、「かわいい猫のコップ!お…

らくだのこぶ
猫を飼うのに必要な物おすすめ7選!準備することや便利グッズも紹介
猫を飼うのに必要な物おすすめ7選!準備することや便利グッズも紹介

初めて猫を飼うとなると必要なものや準備しておくことなど知らないことが多くありますね。また、必要な物にはどのくらいの費用がかかるのか知っておくことも大切です。今回は、「猫…

花房燈
アイリスオーヤマの猫グッズおすすめ3選
アイリスオーヤマの猫グッズおすすめ3選

アイリスオーヤマにはさまざまな猫用品が揃っています。そこで今回は特におすすめのアイリスオーヤマで購入できる猫用品を3つ厳選して紹介!猫トイレやキャットタワーなど、猫を飼っ…

猫島いのり
猫の手帳おすすめ商品3選
猫の手帳おすすめ商品3選

数ある猫グッズの中でも、実用性があって毎日の管理に役立つものといえば猫モチーフの手帳です。可愛い猫のイラストや写真を使用した手帳を使えば、きっと毎日のテンションも上がる…

猫島いのり
抱っこして!撫でて!猫が甘えたい時にする6つのサイン
抱っこして!撫でて!猫が甘えたい時にする6つのサイン

猫が飼い主に甘えているときには言葉にはできませんが「体で表現をしていること」がよくあります。そんなときに、見逃さずに飼い主がスキンシップをとってあげるようにするためにも…

らくだのこぶ
猫がインターホンを怖がる3つの理由
猫がインターホンを怖がる3つの理由

来客を知らせてくれるインターホン。人が生活する上で、なくては困る存在です。でも、あの「ピンポ〜ン」の音を、猫が怖がる場合が多いのだとか・・・。人からすると怖くも何ともな…

ひよしりん
麦わら猫について解説!特徴や性格
麦わら猫について解説!特徴や性格

三毛猫、サビ猫、縞猫、トラ猫などなど様々な呼び名のある猫達ですが、麦わら猫という名称をご存知ですか?麦わら帽子のような柄や色に見えることから命名されたようです。それでは…

餅月満太
野良猫の保護団体の活動、保護の手順
野良猫の保護団体の活動、保護の手順

猫の殺処分を減らすために保護団体が活動をしています。野良猫の保護と譲渡、野良猫が増えすぎないようにTNRなどを行っています。また、保護や地域猫に関してのアドバイスも行ってい…

tonakai
こんな猫は”要”熱中症対策!暑さに特に弱い猫の特徴
こんな猫は”要”熱中症対策!暑さに特に弱い猫の特徴

猫は暑さに弱い?猫も熱中症になりやすい動物です。特に熱中症にかかりやすい猫もいるようです。暑さに弱いとされる猫の紹介や、熱中症に関してまとめています。

JIN
猫がいても”ブラックキャップ”使って大丈夫!食べた時の対処法
猫がいても”ブラックキャップ”使って大丈夫!食べた時の対処法

猫がいる自宅にゴキブリが出るとき、ブラックキャップで対処をされる方も多くいらっしゃると思います。しかし、ブラックキャップが猫に害を与えないかと心配になってしまいますよね…

らくだのこぶ
猫と旅行!泊まれるホテルやお出かけの時の注意点
猫と旅行!泊まれるホテルやお出かけの時の注意点

ここ数年のペットブームにより猫と旅行のできる旅館やホテルなど宿泊先は大変に多くなってきました。ペットと人間の関わりも変化があり、留守番をさせるのではなく同じ家族として猫…

餅月満太

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター