紹介するのは、別々に保護された2匹の子猫が幸せを掴むまでの記録です。懸命なお世話によって、瀕死の状態から驚きの回復を遂げていく様子に感動する視聴者が続出しています。
信頼できる人に対しては、自ら甘えることができる猫。しかし、警戒している相手には、あからさまな態度で嫌悪感を表すことが多いです。では、そのような猫の態度が見られた場合、ど…
猫の毛がぱっくりと割れてしまう「毛割れ」という状態を見たことはありますか?状態がひどくなると、ブラッシングをしても上手くほぐれなくなってしまうことがあります。今回は、猫…
娘さんに抱っこされるのが好きな猫さんが、パパさんに抱っこされると…。表情豊かな猫さんが可愛すぎます。
今回紹介するのは、甘えているように見えて、実は飼い主さんを食べていた猫ちゃん。がじがじと指を噛んでいる様子は、まさに肉食動物といったところです。
パパさんの朝は、いつも幸せいっぱい癒しもいっぱい!甘えん坊な猫ちゃんふたりに囲まれて、今日も最高の朝を迎えることが出来ました♪
春になると動物病院には、「仔猫を保護した」といって来院される方が増えてきます。保護猫はまずは自宅で慣らし、動物病院につれていくのはその後にしたほうがいい、というお話をし…
猫は可愛らしい外見や飾らない仕草で私たちを癒してくれます。しかし、人とは違う動物である以上、猫という生き物のことを正しく理解した上で節度ある飼い方をしていくのが大切です…
愛するペットとの別れは、飼い主にとって辛い経験です。とくに初めてペットを迎えた方や、突然の死を迎えた場合は、何をすればいいのか分からず慌ててしまうことも多いでしょう。そ…
小さな小さな2匹の保護子猫。遊んで食べて眠くなっちゃう様子が可愛すぎると話題の動画です。
仕事で疲れているママさんに抱っこされたうま次郎くん。うま次郎くんはこの後何をされるかわかっているようです。イヤイヤしながらもママさんを癒やすうま次郎くんです!
近頃ワンちゃんと猫ちゃんが仲良く暮らす姿はよく見かけますが、フェレットと猫ちゃんの相性はいかがなものでしょうか?
今回はかまってちゃんな猫ちゃんを紹介。一緒に暮らしているワンちゃんに遊んでほしくて、かまってアピールを連発していたようです。遊んでほしそうにしている様子に多くの方が癒さ…
何をしてもかわいい愛猫のことですから、ついつい甘やかしたくなることもあるでしょう。しかし、甘やかしすぎは、逆に猫にとって害になる場合があります。この記事では、甘やかしす…
猫ちゃんおもちゃの定番、エビのけりぐるみが大好きなうに師匠。その愛ゆえに、エビが洗濯されてしまうことに。しかしエビはうに師匠とつくしちゃん用の2匹だけではなくて……?
愛猫のために購入した電動猫じゃらし。楽しく遊んでくれるかと思いきや、まさかの「ビビり」さんが発動!わちゃわちゃとひとりにぎやかにおもちゃと向き合う猫の姿に笑ってしまう人…
もしかしたら1度は耳にしたことがあるかもしれませんが、猫に与えると『耳が落ちる』『腰が抜ける』などという噂の魚介類は実際に存在するのでしょうか。そこで今回は、「猫には危険…
今回紹介するのは、子猫がキャットタワーの上に登るもうまく降りられなくて苦戦している様子です。降りるのがへたっぴな姿は、見ていて思わず笑みが溢れてしまいます。
娘さんのことが大好きな猫さん。普段はクールな猫さんが、娘さんと2人きりの時にだけ見せる姿とは?
お留守番をして寂しい猫。パパさんが一緒に寝てくれることに。安心した猫の寝顔がとても可愛い!
ある日、投稿者さまが友人からSOSの電話を受けて駆けつけると、そこにはぐったりと反応を見せない子猫の姿が…。保護から現在の姿までをまとめた動画がInstagramで注目されています。
なぜか日に日に鼻のまわりだけ黒くなっていく子猫。病気かな…?と思いきやまったく違う原因だったことに、安心しつつも笑ってしまった視聴者が続出しました。
南半球の大陸を調査し、「オーストラリア」という国名の決定に関与したとされる人物。彼の偉業を支えたのは、冒険好きで愛情深い猫の存在でした。数百年後のいまでも、この猫の才能…
17年間、過酷な状態でお外での暮らしを余儀なくされてきた猫さんが保護され、新たなお家へと迎えられました。その安心した様子に多くのユーザーが感動しています。
気まぐれな愛猫のために、「置き餌」にしている人も多いと思います。しかし、置き餌にはデメリットが多く、基本的にはあまりおすすめできません。今回はその理由と、正しい餌の与え…
猫は見つめられるのが大の苦手です。一方で、飼い主さんを遠慮なく凝視することもしばしばあります。「見つめられるより、見つめていたい」…ヒトの恋愛哲学のような考えがあるのでし…
飼い主さん達が5日ぶりに帰宅すると、外泊したことに愛猫達がブチ切れていたようです。謝る飼い主さんですが、果たして、愛猫達は無事許してくれるのでしょうか?
今回は猫ちゃんと飼い主さんが、激しい戦いを繰り広げていたときの写真を紹介。飛びかかっている子猫ちゃんの躍動感ある一枚に思わず笑顔がこぼれてきます。
いやきっと偶然に違いない。と、1度目の時は思っていたパパさんでしたが、2度目はさすがに疑いようがなく。そう、デュフィくんがついに…新居の扉を攻略してしまいました!!
通常よりも指の本数が多くなる、「多指症」という病気があります。猫には比較的よくみられる奇形です。多指であることが猫に直接的に健康被害をもたらすわけではなく、かえって普通…
伴侶動物として絶対的な地位を確立した猫ですが、ただ可愛がられているだけではなく、神様としても崇められています。それは日本だけの話ではありません。猫を最初に崇拝したのは古…
初めての出産に臨んだお母さん猫。子猫の誕生シーンが感動を呼んでいる動画です。
大好きな人が不審者のフリしてやって来たら猫はどうするか検証。にゃんこたちの反応がおもしろいと話題の動画です。
テトくんのことが大好きな黒猫ナナちゃん。今日もテトくんに積極的にアピールしています!しかしテトくんに「いい加減にして!」と言われてしまったようです!
飼い主さんに向かって鳴き出した子猫。まさかの鳴き声に、視聴者さんから驚きの声が上がっています。
愛猫を撫でた時に気持ちよさそうにしてくれると嬉しいですよね。今回は、本記事を見てすぐに実践できる「極上の撫で方」のポイントを5つ紹介します。愛猫とのコミュニケーションの一…
元ママ猫の野良猫を保護して9ヵ月。先住猫と仲良くなり、家猫になっていく姿が可愛い!
ペロペロと毛づくろいをする1匹のねこちゃん。ソファのギリギリの場所で毛づくろいをしていると…飼い主さんのせいにする姿が可愛すぎると話題になっています。
猫のしっぽは、18~23個もの骨や何種類もの筋肉から成っています。だからこそしっぽには猫の感情がストレートに表れるものです。そこで今回は、猫が「しっぽをパタパタさせている」…
猫に「ベルを鳴らすとおやつがもらえる」と教えた結果、思いもよらぬ展開になり、夫婦は笑いが止まらなかったようです。果たして、どんな結末を迎えることになったのでしょうか?
保護された子猫たちに気づいて近づく先住猫。子猫のにおいをチェックし見守るようにそばにいてくれました。
この日、高級シャンプーで一年ぶりに大型猫を洗ったという飼い主さん。猫はシャンプー中、なすがままだったようで、その姿がお利口さん過ぎると話題になっています。
光を失った子や手足を失った子、病気にかかってしまった子など、保護猫さんの中には様々な事情を抱えた子が多く存在します。今回登場する猫さんもそんな中の1匹ですが、飼い主さんご…
この日は愛猫・秀吉くんにちょっとしたいたずらを仕掛けた様子の飼い主さん父子。同じ内容のいたずらのはずが、秀吉くんの反応には明確な差が生じたようです。
愛猫がついてきてくれるのは嬉しいものですが、どんな時に「ストーカー」状態になってしまうのでしょうか。また、ストーカーされやすい人はいるのでしょうか。そこで今回は、愛猫が…
ご紹介するのは、痩せてノミだらけだった子猫が、保護から2ヶ月で美猫になっていく様子。子猫はどんな変化を遂げたのでしょうか?
壁や家具の側面などにコツンと頭をくっつける姿勢の「ヘッドプレッシング」。見た目は可愛らしいですが、実はこの姿をしている場合、猫の体に問題が起きている可能性もあるのです。…
猫は体調が悪いときや体に痛みを感じているとき、眠り方にサインが出ていることがあります。普段の寝姿と区別がつきにくいこともあるので、注意深く見ることが大切です。本記事では…
入院していた同居犬と再会した猫さん。喜び合うふたりの姿が可愛すぎます。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
1歳5か月の赤ちゃん→小さな子猫が登ってくると…信じられないほどに尊…
しおり
2
夜中に寂しくなった猫→大好きなお父さんのところへ向かうと…『とんで…
伊藤悠
3
『静かになった子猫』が心配になり様子を見に行った結果…まさかの光景…
tonakai
4
ママに抱っこされているときは幸せそうな猫→『パパ』が抱っこすると……
びわっこ
5
爆泣きしている赤ちゃんの周りに『続々と猫が集まってきた』結果…とん…
忍野あまね