猫の健康管理において、体温は大切な指標になります。自宅で頻繁に計測することは少ないかもしれませんが、病気を疑うときやなにかあったときに平熱を知っておくと安心です。しかし…
猫の鼻炎や鼻炎によって引き起こされる副鼻腔炎という病気をご存知ですか?猫に鼻水や頻繁にくしゃみをするなどの症状が出ている場合、鼻炎になっている可能性があり、放置しておく…
トイレが入っていたダンボールを使って、ガーちゃんとゴマちゃんがお店を新装開店♪果たしてお客さんは来るのかな?
美容室に行ってキレイになったママさんが帰宅。しかし、愛猫はなぜか「この世の終わりだ」と言わんばかりの態度でお出迎え!?猫によるまさかのリアクションが面白いと大好評です。
ごはんの催促を断られたコーギー犬が、なぜか同居猫ちゃんに向かって抗議します。理不尽な状況にも全く動じない猫ちゃんの冷静な態度に、感心の声が寄せられました。
愛猫の歯磨きをしていますか?ある調査では、犬の歯磨きをしている人の割合は約50~67%と半分以上でしたが、猫の歯磨きをしている人の割合はなんと約30%以下ということが判明しまし…
突然キスしてきた飼い主を悶絶させるツンデレ猫がInstagramで注目されています。
猫と一緒に暮らしていると、部屋のあちこちに猫の「抜け毛」が散乱し、やっかいだと感じている方は多いのではないでしょうか。しかし、実はこの「抜け毛」の掃除に役立つ意外なアイ…
子猫が初めて迎える試練…それはワクチン接種!これから痛~い注射を受けねばならない1匹の子猫ちゃんの、運命の一日に密着した動画をご紹介します♪
ウサギさんと暮らす茶白の猫さん。お尻を叩くとしっぽをピーンとして大喜びする姿が話題になっています。
やってきた茶白猫を野良だと思って世話を始めたニュージーランドの女性。ある日男性から「私の猫だ」と主張され、口論がエスカレート。逆上した彼女は裁判所に訴えました。さて結末…
身に覚えがある方も多いのではないでしょうか?愛猫のささみくんにメロメロな夫婦の日常が、見ていて幸せになれると話題になっています。
猫は比較的お留守番が得意なので、健康な成猫の場合は丸1日程度であればお留守番させても大丈夫だといわれています。しかしお留守番のさせ方次第では、猫に危険が及ぶリスクも…。愛…
猫も人間と同じように、寝ている間に口が動くことがあります。その理由は夢を見ていたり、ヒゲがあたったりさまざまです。そこで今回は猫が寝ながら口を動かす理由4つを紹介します。…
心優しい飼い主さんに保護された野良猫の親子。保護翌日のリアルな様子と飼い主さんの猫に対する想いに温かい声が集まっています。
金メダルも狙えそうな『高飛び込みポーズ』でスヤスヤ眠る1匹の猫さん♡リラックスして気持ちよさそうな寝姿に癒される方が続出しています♪
たっぷりとお昼寝をして、充電完了!ウォーミングアップをしながら、午後に向けてコンディションを整えるちゃいちゃんとすしちゃんです♪
目や口周りなどのちょっとした汚れの裏には、思わぬ病気が潜んでいる可能性があります。たかが汚れと見過ごしてしまうと愛猫を苦しめてしまうかもしれません。本記事では、猫の顔の…
「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」という病気を知っていますか?骨粗鬆症はカルシウムが不足して骨密度が低下することで、骨折をしたり脱臼したりしやすくなる病気で、人間だけで…
喧嘩になりそうな気配があった猫ちゃんたちですが、日なたのあたたかさで平和になりました!ウトウトして寝てしまう幸せな猫ちゃんたちです!
飼い主さんがキャットタワーに見えてしまった2匹の猫。「ご飯もおやつも遊びも全部してくれるキャットタワーなんてないです!」と、ネットで反響を呼んでいます。
パパさんのことがまだ少し怖い黒猫ナナちゃん。パパさんがやさしく話しかけたりなでたりすると、うれしそうなうっとりとした表情を見せてくれました!
猫好き6人家族のおうちに通う野良猫ちびちーママが7匹の赤ちゃんを出産。ママ猫がお散歩の隙に家族で7匹の名付けを行った動画を紹介いたします。
愛猫のことを、まるで我が子のようにかわいがっている人が多いでしょう。しかし、猫に対して依存状態になっていることには、自分でも気が付かないケースがあります。「うちの猫が大…
初対面の猫に威嚇するも、可愛すぎてまったく怖くない猫がInstagramで話題となっています。
「なぜか突然ひっかかれた」というような経験をされた飼い主さんは、実は少なくないのではないでしょうか。猫のご機嫌は、スイッチが切り替わるようにパッと変わります。愛猫が機嫌…
温かく過ごすことができるように飼い主さんが作ってあげたミニこたつ。「こたつからひょっこり顔を出す姿が可愛い」とネットで話題になっています。
日頃から仲良く暮らす2匹の猫さんたち。あまりにも仲良しすぎて、ついには毛繕いまでシンクロしてしまったようです!おそろいの行動をする猫たちの可愛い光景が大絶賛されています。
猫の品種は様々ですが、実は「ボディタイプ(体型)」にもいくつか種類が存在します。今回は、代表的な猫のボディタイプの特徴について解説します。飼い猫がどのボディタイプに該当…
娘さんを起こそうと何度も挑戦する猫が話題に。ちょっと厳しい起こし方もしますが、仕草がとても可愛いと人気です。
猫はストレスに弱い動物です。時には精神的な負担が原因で病気になってしまうことも。代表的な4つの病気と、その原因や治療法について解説します。
猫に引っかかれることにお悩みの飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫が引っかくのにはいくつか理由があるようです。そこで今回は、猫が引っかく理由や、やめさせるための対処…
警戒心が強い猫さんと仲良くなりたい飼い主さんの微笑ましい様子が話題になっています。
人間同様、猫の世界にも上下関係と呼ばれるものがあるといわれています。今回紹介する写真は、もしかすると猫の上下関係がハッキリ表れたもの…かもしれません笑
人間側の忙しい都合なんてお構いなしで、構って欲しいのが猫ちゃんです。あんよフミフミしてみたり、前足でタッチしてみたり…そんな愛猫ちゃんのモジモジといじらしい圧、飼い主さん…
猫の「知育トイ」をご存じでしょうか。猫が考えながら遊ぶことで、ひとり遊びの際のおもちゃになったり、本能を刺激してストレス対策になったりします。そこで今回は、猫が喜ぶ「知…
猫の突然の食事拒否、心配になったことはありませんか?猫が突然食べなくなるときは、気持ちの問題と健康上の問題があります。猫が急にご飯を食べなくなった理由には、どのようなも…
寒さに縮こまってしまいがちな冬の日々。ふと暖かい日があれば、心も体も活動的になるのは、人間or猫ちゃん関係なく動物の本能かもしれません。そんな1日をめいっぱいに楽しむ黒猫…
黒猫「しゃけ」ちゃんが前足をにぎにぎと動かす動画がXで話題になっています。特に海外の人からのコメントが殺到しており、あっという間に200万回再生を突破しました。
茶トラの子猫のもぐちゃんは好奇心旺盛!今回は初めて階段にトライすることになり、小さな体で懸命に階段の上り下りを頑張ります。
飼い猫との別れを想像するのは、飼い主にとってとてもつらく苦しいことです。しかし大切な家族だからこそ、満足する最期を迎えてほしいですよね。本記事では、猫の最期が近づいたら…
ごはんを待っている猫と、ごはんを用意している飼い主さんとの会話が話題です。「ニャーニャー」と鳴いて催促する猫たちが可愛すぎます。
猫を飼っている場合、室内に置く植物には注意が必要です。植物の中には、猫にとって害になるものが少なくありません。最悪の場合、命に関わることもあるのです。そこで今回は、猫の…
猫も人間と同じように小さい頃から育った環境に影響されるようです。今回登場する子猫ちゃんも先輩ワンコに囲まれて育った結果「犬のようになった」とのこと。そんな3匹の日常と出会…
2匹の白猫さんの間で行われた「絶対に当たらない猫パンチVS絶対に届かない猫パンチ」の珍妙猫パンチ対決が話題を呼んでいます。
オランダの首都アムステルダム市当局は、「マイクロチップ装着」「首輪や鈴の義務化」など、飼い猫への規制案を検討中です。外を歩き回る猫が、鳥などの野生動物への脅威になってい…
お風呂に初めて入る子猫の動画が話題に。おりこうさんで可愛すぎます!
あなたの猫は、夜寝るときにどこで眠っていますか?猫にとって睡眠時は、周囲に対して無防備になるので警戒心が高くなる時間帯。夜、猫がどこで過ごすかで、飼い主へ対する心理がわ…
猫の健康状態を維持するためには、十分な水分補給がとても大切です。もしも愛猫が積極的に水を飲んでくれないときは、どのように対処したらいいのでしょうか。ここでは、愛猫が「水…
お湯が張ってあるとは知らずに、浴槽に飛び込んでしまったよもぎくん!その意外すぎるリアクションが、かわいいと話題になっています。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…