子猫の保護活動がInstagramで話題となっています。
猫はへそ天をし、パパにお腹を触らせようと誘導したようです。パパが猫のお腹に触れると、ガブリと強めに噛んできて…。パパと猫の掛け合いが面白過ぎると話題になっています。
今回紹介するのは、いつも寝相がおかしくて可愛い猫ちゃんが相変わらずヘンテコな寝相で寝ている様子です。ふにゃふにゃと寝る猫ちゃんの様子は見ているこちらも眠たくなります。
子猫の成長期は、将来の健康や性格に大きく影響を与えます。見落としがちなNG行為が、成猫になってからのトラブルにつながることも少なくありません。ここでは、子猫のうちに気をつ…
子猫というのはそれだけで愛らしい存在ですが、今回登場するのは可愛い上に怖いもの知らずに三毛猫さんです。三毛猫好きには眼福すぎる投稿に、注目が集まっています。
今回紹介するのは、ママさんと楽しそうに遊んでいる猫ちゃんの様子。ちょっぴり変わった遊び方が楽しかったようで、何度も転げまわったそうです。
愛猫と一緒に遊んであげていますか。忙しくて、なかなか猫と遊ぶ時間がとれないということもあるかもしれませんね。しかし、猫と遊ばないことでトラブルが起きてしまうことがあるの…
猫さんが大切にしているぬいぐるみを洗濯してみたら…。猫さんの行動が可愛すぎました!
夏場、「朝からセミの声がうるさいな」と思って起きた飼い主さん。しかし、その鳴き声の正体は……!?
生後20日のときに保護された猫が6歳になりました。子猫時代からの可愛い動画や写真で振り返ります。
猫の鼻は重要な役割をもっています。嗅覚で食べ物を探したり安全確認をしたり、猫同士の情報交換や温度センサーの役割も果たします。そんな鼻を猫が舐めるときの心理をご紹介します。
今回紹介するのは、ちょっぴり困り顔になっている猫ちゃん。何か顔が違うな、と思った飼い主さんがよくよく調べてみると片方の目だけが困り顔になっていたそうです。
猫は感情を言葉で伝えることができないため、猫の幸福度を知るには、日常の行動や仕草から幸せ度をチェックする必要があります。では、猫の「幸福度」を確認するにはどのようなポイ…
猫との暮らしでは、お部屋の床材も意外に重要なポイントです。飼い主さん自身のライフスタイルだけでなく、どちらが猫にとって理想的なのかも知っておきたいところですね。快適さだ…
猫から大きな鼻くそを取る動画がInstagramで話題となっています。
入院していた為、10日ぶりに我が家に帰ってきた飼い主さん。大好きな飼い主さんを見た猫さん達の、まさかの反応とは…?
完全室内飼育のメリットを5つ、現役保護猫カフェオーナーが解説いたします。
外をさまよう長毛の猫。おうちに入りたいとアピールしていたため保護されました。
「猫は気まぐれ」なんて言われることもありますが、愛猫は飼い主であるあなたと遊びたい!と思っているかもしれません。しかし、ストレートに「遊ぼう!」なんて言ってくれないのが…
保護された後、新たな環境に慣れるため、暫く先住猫から隔離されていた子猫。初めて対面するその子猫を先住猫は受け入れてくれるでしょうか。
メス猫は1年に数回「発情期」を迎えます。オス猫は、発情期のメス猫に反応して発情します。では、発情期がきた猫には、飼い主としてどのような対処をしたらいいのでしょうか。オス猫…
投稿者の息子さんがツナ缶を食べていたところ、めざとく近寄ってきた猫さんがツナ缶に突っ込もうとする大事件勃発!?
保護された生後1ヶ月の子猫。先住猫たちに愛されて育ち、やさしい母猫になりました。
ぐっすり寝ていたのに飼い主さんのおならの音に驚いて飛び上がる猫ちゃんの様子はつい笑ってしまうこと間違いなし?!
猫にも好きな音があるって知っていましたか?人間の何倍もの聴力を持っている猫は、音に対してとっても敏感です。では、猫はどのような音を好むのでしょうか?今回は、猫を幸せにす…
無邪気に楽しそうに遊んでいる子猫達をよそに、投稿主さんの膝の上にちょこんと座っているキジトラの子猫。そんなキジトラの子猫はどうしても投稿主さんのお膝の上が良いようで…?
ご紹介するのは、多くの視聴者さんが感動したある猫さんのお話。ショッピングモールに捨てられてしまった猫さんに起こった奇跡とは…?
世界にいる猫種は認定されているもので約60種、非公認を含めると100種以上もいます。そんな猫種の中には、ちょっぴり個性的な猫もいるものです。そこで日本でも飼える「個性的な特徴…
お外で暮らす子猫には何があってもおかしくありません。そんな中偶然にも同じ人に保護されたという兄妹猫が無事感動の再会を果たす瞬間は涙なしでは観られません。お兄ちゃんから妹…
今回紹介するのは、猫の生首が浮かんでいた光景。飼い主さんがお風呂からあがると、そこには飼い猫の生首がぽぉーっと浮かんでいる心霊現象に遭遇したそうです。
まだ目が開いていない小さな保護子猫。投稿者さんが大切に育て、新しいおうちが見つかりました。
子猫の顔を見ているとあるものがなくなっていました。母猫にはあるのに子猫からなくなったものとは?
第二次世界大戦中、ドイツとイギリスの両海軍に属して艦船に乗り、3回沈没したものの生き延びて活躍を続けた猫がいます。その名は「不沈のSam」。彼の名声は80年を経た現在も語り継…
この日は元捨て猫の女の子・ネコ吉ちゃんの一歳のお誕生日と家族記念日をお祝いしたという飼い主さん。ネコ吉ちゃんと描いた一年間の軌跡と飼い主さんの言葉が、多くの視聴者の胸を…
かわいい猫との暮らしは、毎日が楽しく癒されるものです。しかし、動物と一緒に生活するということは、これまで当たり前にやっていたことも、あきらめなくてはいけないケースも出て…
普段何気なくしている猫の行動の中には、一歩間違えると命の危険に陥る可能性がある行動もあります。思わぬ事故を防ぐためには、どのような行動が危険なのかを知ることが大切です。…
ママさんが子猫たちの寝かしつけに挑戦!まんまと寝かしつけられた子猫たちの想像を超える寝姿とは...?
犬用のクッションでダメになってしまったという黒猫。柴犬とキジトラはクッションが入っていた段ボールを気に入り、遊びに夢中になったといいます。
大抵の猫が好む『生クリーム』。好評の理由は猫の特性にあります。なぜウケるのか、食べさせても大丈夫なのか。今回は、猫に生クリームを食べさせる際に守ってほしい注意点を紹介い…
猫の健康を守るために必要な栄養素のひとつが「タウリン」です。タウリンは、猫の体内でさまざまな重要な役割を果たしており、欠乏すると深刻な健康問題を引き起こす可能性がありま…
飼い主さんが大好きすぎて、距離感がバグってしまう甘えん坊な猫さん。思わず笑ってしまう可愛い猫さんをご紹介します。
「庭に母猫と2匹の子猫が……」ご近所さんからの一報に保護を試みるも失敗し、姿を消したという野良猫の母子。のちの再会は決して偶然ではなく、母子は自らの意思で投稿者さんを訪ね…
愛猫のことが大好きなのは飼い主として当然のこと。しかし、愛猫のことばかりを考えて何も手につかない状態になってしまうのは問題があります。そこで今回は、愛猫への「依存度」を…
とっても仲良しな白猫ちゃんと飼い主さんの娘さん。ある時、娘さんが「〇〇好き?」と猫ちゃんに質問してみたら…?人間と猫の垣根を越えた微笑ましい会話にご注目下さい!
捨て猫や外で生活する猫たちを保護する活動を続ける投稿主さんに保護された猫さん。保護されてから数か月経っても、まだお外が恋しいようです。
猫は、もともと争いを好みません。自身の平和と安全をこよなく愛する穏健派です。今回は、平穏な日常を保つために、猫たちがお互いに心がけている「ルール」を3つ紹介します。良好な…
赤ちゃんと猫さんのお昼寝タイム。赤ちゃんのちょっと強引な愛情表現を上手にかわしながらも猫さんからも愛情表現!そんなラブラブなふたりの様子をご紹介します。
透明なボウルに入る猫のbeforeとafter。同じ猫とは思えないほど成長しました。
動物を飼うのが初めてだという飼い主さんに保護された、見事なハチワレ柄のチコちゃん。この日は寂しかったのか、帰宅した飼い主さんに熱烈なスリスリをしていたようです。
生まれて間もない時に捨てられてしまった5匹の子猫。旅立ちの日に振り返る5匹の成長記録に感動する方が続出しています。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
母猫に置いてきぼりにされた『生後2日の赤ちゃん猫』を保護→1か月お世…
しおり
2
『うちにおいで、こたつあるから』と野良猫に声をかけた結果→5年後に…
tonakai
3
ママに名前を呼ばれて『可愛らしく返事する猫』→パパが呼ぶと…まさか…
Megumi
4
5匹の赤ちゃん猫に寄り添うお母さん猫→7年経った結果…予想以上に『…
2525
5
玄関の外で虫を食べていた『ひとりぼっちの痩せた野良猫』→出会いから…
曽田恵音