トントンちゃんとミルキーちゃんは、子猫の時に、それぞれひどい状態でにこねこ保育園に入園した保護猫です。そんな2匹が、保護主さんの献身的なお世話のおかげで、ついに幸せをつか…
飼い主にイタズラが見つかって怒られてしまった猫。おしおきの顔むぎゅをされながらむにゃむにゃ『言い訳』のように鳴く様子に多くの反響がありました。
猫は信頼できる相手にしかオシリを向けません。そんな「オシリを見せられる親密な仲」を感じさせる写真がX(旧Twitter)で話題となっています。
暖かくなり、コタツの季節も終了!そこでママさん。コタツ布団を片付けることにしました!大好きなコタツともお別れ…果たしてすずめくんとうなぎくんはどんな反応を見せるのでしょう…
ちょっぴり眠たくなってきたけれど、ひとりで寝るのは嫌!なトコちゃん。こういう時は…優しいニーニに寝かしつけてもらうのです♡
勢いよく空気を吐き出すくしゃみとは異なり、空気を吸い込む『逆くしゃみ』というものがあります。逆くしゃみをしている時は苦しそうなので、初めて見たときは、愛猫が病気になった…
今回紹介するのは、お風呂に入れられて乾かし終わった後、大人しくタオルにくるまっている猫ちゃんの様子です。生後8ヶ月経ちますが、まだまだ赤ちゃんのような姿に癒される人が続出…
猫も人間と同じように歳を重ねることで認知機能が低下し、認知症を発症するリスクがあります。そして猫の認知症も進行性の病気であり、完治は難しいです。しかし100%ではないものの…
何か変な音が聞こえてくる…原因を探してみたら、そこには愛猫たち!キャットタワーを破壊しそうな勢いでわんぱくに遊ぶ可愛い姿に、多くの人から絶賛の声が届いています。
今日はお日様サンサン、良い天気!何をして過ごそうか決めかねていたすしちゃんですが…暖かい日差しに誘われ、窓際から離れられなくなっちゃいました♪
ドアを開けて足早にこちらへ向かってくる猫さんが世界規模で話題になっています。
投稿者さんがお出かけしようとバッグを見たところ、猫さんがすっぽりバッグイン!可愛いフィット感がInstagramで話題となっています。
猫は食道や胃の構造上、嘔吐しやすい動物といわれています。とはいえ愛猫の体の負担を考えると、できるだけ嘔吐は避けたいですよね。そこでこの記事では、愛猫の嘔吐を減らす4つの対…
ご紹介するのは、ケージから出られず引きこもっている保護猫の隣に、懐こい子猫を置いてみた時の様子。2匹は無事に仲良くなれるのでしょうか?
人懐っこい性格の兄猫と警戒心強めの妹猫。これまで猫に触れたことがないという飼い主の友人に会わせてみたら、どこまで心の距離が縮まるのでしょうか?
賃貸住宅で猫と暮らすと、近隣や大家さんとトラブルが起きてしまうことがあります。どんなことがトラブルになるのか、トラブルにならないために何ができるのかご紹介します。
大好きな人物が知らないうちにお家に遊びにきていたら……。愛猫「うま次郎」くんのため、素敵なドッキリを企画された飼い主さん。感動的な再会のあとには、ちょっぴり気まずくも微笑…
ひとりぼっちで生きていた捨てられた子猫を緊急保護!捕獲器がない中、なんとか保護し、ごはんをあげると夢中で食べたといいます。
2023年に実施した日本ペットフード協会の調査によれば、猫の推定飼育数はおよそ「906万9千匹」であることが明らかになっています。私たち飼い主は、猫の数だけ、猫を幸せにする責任…
猫ってルーティンみたいなものがありますよね。今回は新聞の上でゴロゴロすることがルーティンになってしまっているという猫さんのご紹介です♡
2022年9月に民家の床下から4つ子の幼猫をレスキュー保護しました。その中の1匹は水頭症でした。ともぞうと名付けられた子猫はその後数々の奇跡を私たちにもたらしてくれてます。
猫の気持ちが分かれば、コミュニケーションもとりやすく愛猫との仲を深めることができます。猫は飼い主さんに「頼みごと」をしたいと思うとき、どんなサインが見られるのでしょうか…
猫と同じネコ科には、ライオンやトラなど様々な動物がいます。毛づくろいをしたり高いところに登るのが得意だったりと共通点がたくさんありますが、似ているようで似ていない部分も…
生まれて数日の赤ちゃんと対面した猫。気になる存在から守るべき存在になりました。
愛情表現のために猫にキスをしようとする飼い主さん。「それはそうなりますよ!」と、ネットは大爆笑に包まれています。
今回紹介するのは、テントで過ごしていた飼い主さんのところに、猫ちゃん達が乱入してきたときの様子。ぐいぐいお構いなしに入ってくる様子はとても微笑ましいです。
今日も今日とて、ととまるくんが指ちゅぱふみふみ♡パパさんに全力で甘えた結果…?!ちょっぴり荒ぶってしまいました!
猫にまつわる言い伝え、伝説は世界中に数多く存在します。中でも、猫の特徴に関して縁起がいいとする話も多数ありますよね。本記事ではそんな中から、「縁起がいい猫」の特徴を厳選…
セーラー服のコスプレをした猫さんが話題の動画です。多くの人に笑いと癒しを届けています。
人と猫では、毛や骨格など「体のパーツ」にいくつか違いがあります。その違いには、猫が猫らしくいるための理由があります。人と猫の「体のパーツ」の違いから、猫のことをもっと知…
初めてのキャットタワーに大興奮の子猫ちゃん。可愛すぎる子猫ちゃんと心配そうに見守るお兄ちゃん猫にほっこり癒されます。
お出かけするママさんを玄関で見送るぽこ太郎くん。ママさんが帰ってくると、目を合わせようとしてくれません!ぽこ太郎くんは怒っているようです!
あくびの時に思わずかわいい声が出てしまう強面の猫さんの姿を映した動画が可愛すぎると話題になっています。
紹介するのは、保護されて1ヶ月のシニア猫が美しい猫になっていく様子。保護されたシニア猫はどのような変貌を遂げていくのでしょうか?
猫が飼い主のあとをついてまわる行動は、多くの飼い主にとってなじみ深い光景です。その愛らしいしぐさは、飼い主との絆を感じさせ、心温まる瞬間を提供してくれますね。しかしこの…
ご紹介するのは、巨大なカマキリ型のラジコンを猫の「もんた」君に見せてみた時の様子。もんた君はどんなリアクションを見せてくれるのでしょうか?
自宅の駐車場や近所の公園に現れていたボロボロの子猫の保護を試みる投稿者さま。しかし、上手くいかず…。その後も続く奇跡的な展開に Instagramで大反響!
うっかりしっぽを触ってしまい、愛猫に怒られた飼い主さんも少なからずいるはずです。個体差はありますが、なぜそれほどまでに嫌がるのか、実は、ちゃんとした理由があります。今回…
毎日お兄ちゃんが登校する際にはお見送りをかかさない猫ちゃん達、とくにお兄ちゃん大好きなひのきちゃんとクールなお兄ちゃんの相思相愛っぷりは、見ていて癒される事間違いなしで…
食事中の飼い主さんの元に「遊んで〜」とおもちゃを持ってきてアピールする猫さん。あまりに可愛すぎるおねだりがInstagramで話題です。
メキシコ大統領が住む宮殿の庭園には、19匹の野良猫が住み着いています。猫たちは人々に笑いをもたらす重要な存在。このたび大統領は、猫たちを「生きた固定資産」に認定して、彼ら…
猫好きな人たちは、猫の毛色や柄にそれぞれ好みがあるのではないでしょうか?これまで多くの猫飼いがなんとなく感じていた猫の毛柄による性格の違いは、専門分野で研究されるように…
猫と暮らしていると、不意に体をぐい~っと伸ばしている動作をよく見かけます。猫らしい仕草のひとつですが、猫はなぜ伸びをするのでしょうか。本記事では、猫がうう~んと「伸びを…
ご紹介するのは、おがくずでピンク色に染まってしまった猫の「ゆき」ちゃんをを乳酸菌風呂に入れてみた時の様子。ゆきちゃんのお風呂へのリアクションはいかに?
留守番中の犬と猫の様子を撮影した動画がYouTubeに投稿されました。ふたりで励まして寂しさを乗り越えました!
見る人の目も心も「ハートマーク♡」にしてしまうという猫さんの画像が話題!そのウィンクを見た人は…。
引っ越し当日。業者の方たちが帰ったので、ついに新居のリビングを解放します!すると好奇心旺盛なデュフィくんが、早速動き出しました♪
小さな子猫ちゃんがトイレで奮闘する様子を映した動画がかわいいと話題になっています。
日頃から「火の用心」していますか?火事の原因はいろいろありますが、なかには、猫ちゃんがきっかけになっているものもあります。実態を知れば、その怖さをきっと実感できるはずで…
飼い主と握手するときの反応が可愛い猫にInstagram上で注目が集まっています。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…