頻繁に家にやってくる野良猫の鳴き声を翻訳アプリで解析。お世話をしてくれる主さんに向けた可愛い猫の本音が、たくさんの視聴者を骨抜きにしました。
お布団でくつろぐ猫さんがどかされそうな気配を察知!どうにも納得いかない猫さんのムッとした表情とイカ耳が可愛すぎました…♡
高齢猫の死亡原因はさまざまですが、実は約1/3が「がん」といわれています。今回は、発症リスクが上がる要因と予防のポイントについて解説します。
猫の表情や鳴き声から本音を読み取るのはなかなか難しいですが、実はいつも見ている愛猫の体や行動にキモチがあらわれている場合があります。そこで今回は、「猫のホンネ」が見えて…
ロシアンブルーの「ビルス」くんはお喋り上手な男の子。どれだけ眠くても飼い主さんへのお返事は欠かさない彼の姿に、癒される視聴者が続出しています。
今回は、飼い主さんにばかたれーと軽めのチョップをされたとき、見事なカウンターを決めた猫ちゃんを紹介。飼い主さんは痛い目をみましたが、なんだかんだいって猫ちゃんと仲良しだ…
飼い主が長めの言葉で話しかけると、『小首をかしげる』リアクションを見せてくれる猫さんが話題です♡まるで内容を理解しようとしてくれている様子があざと過ぎました…!
冬の間寝床にしていたお気に入りの毛布。でもさすがに暑くなり、飼い主さんは薄手の毛布にチェンジ!...するとそれに気づいたすずめくんは不機嫌になってしまいました。果てしてご機…
一見どんな事にもどっしりと構えていそうなクラちゃんですが、実は結構怖がりさん♪大きなユンボに、ひとり怯えてしまうのです!
総体的に鼻がペチャッとしたところがなんとも愛らしい短頭種の猫。実際ファンも多いこの「鼻ペチャ猫」ですが、育てるうえで「ある配慮」が必須なのをご存じでしょうか。そこで今回…
猫姉妹の待つ自宅へと一家の大黒柱であるお父さんが帰宅すると…あまりにも塩対応すぎる出迎え方に「寂しい」「来るだけいいのかも!?」と話題に。
私たちが猫にトリコになってしまうのは、単に可愛いだけではなく「おもしろい」というのが大きな理由になるでしょう!多くの動画サイトでも、猫のクスッと笑える行動に魅了される人…
今回は、甘えん坊の猫ちゃんが、飼い主さんのクッキング中に、おんぶ紐で抱っこされている時の様子を紹介します。抱っこされて満足気な顔をした猫ちゃんに癒される人が続出していま…
なんとなく、普段と変わらぬ光景を撮影していたら…?!ちゃいちゃんの貴重な場面を偶然目撃!可愛い瞬間が撮れちゃいました♡
ソファの上に座ってくつろいでいる猫ちゃんを流行りの音楽に合わせて撮影した飼い主さん。肝心の猫ちゃんは興味がなさそうに座り続け、その姿がかわいいと人気を集めています。
廃屋から聞こえてきた子猫の鳴き声。探しにいくと、足を怪我して助けを求める子猫の姿が…。優しいご家族に保護された子猫をご紹介します。
猫の鼻の穴の脇に、黒っぽい塊を見ることはありませんか?それは、猫の鼻クソかもしれません。まったく気にならない猫もいれば、「よくついてる」という猫もいるでしょう。猫の鼻ク…
向かい合って何やら剣呑な雰囲気を漂わせている2匹の猫。先輩猫からお叱りを受けている後輩猫は、許してもらおうと頑張って下手に出ているのですが、果たして許してもらえるのか…!?
保護猫の白い子猫『コットン』ちゃんをシャンプーしたら…ふわふわで真っ白な毛並みに仕上がりました!そんなこっとんくんの素敵なビフォーアフターの様子をご紹介します!
猫は飼い主さんの思いに関係なく、自分の気に入った場所で眠り、気に入った場所で爪を研ぎ、気に入ったものをおもちゃにします。そういう性格を知っていても困ることのひとつに、目…
2本足の猫がママさんの膝で甘えたくて頑張りました。甘えている姿がとても幸せそうです!
ご紹介するのは、雑なブラッシングに猫の「ぺぺ」くんが怒ってしまった時の様子。ぺぺくんはどんな風に怒ってしまったのでしょうか?
飼い主が外出中に災害やトラブルに遭遇し帰宅できず、猫が家で一人ぼっちになってしまったら心配ですよね。この記事では、そんな緊急時に備える方法を紹介します。
今回紹介するのは、GW(ゴールデンウイーク)に投稿された可愛い猫のふみふみ動画。無心でふむふみしている姿に、多くの猫好きさんが心癒されたようです。
飼い主の病気のためにやむなく保護施設に引き渡された老猫は、その後、優しい里親さんに出会い幸せなセカンドライフをゲットしました。
人間はストレスがたまると、眠れなくなったり、食欲がなくなったりします。猫もストレスがたまると、気分を紛らわそうとして落ち着きがなくなったり、元気がなくなったりすることが…
かわいがろうと近寄るたびに、なぜか猫に逃げられてしまう。飼い主さんからすれば、大好きなのにどうして?と思うところでしょう。実は、猫サイドからすれば、もっともな理由があり…
後ろ足で立ち上がる猫の背筋がまっすぐ!後ろ歩きもできる「人のような猫」です!
7月の炎天下、マンションの駐車場で、目も開けられないほどボロボロだった子猫を保護したという保護主さん。献身的なお世話の甲斐があり、子猫はすっかり元気になったようです。
黒い体とカメラアングルによって『丸』になってしまった黒猫さん!毎日会っている飼い主さんですら悶絶させるほどの可愛い姿に、釘付けになる人が続出しています♡
約1ヵ月ぶりに、新入り子猫ちゃんと再会したはんみちゃんとととまるくん。今度こそ仲良く出来たら良いのですが…やっぱり縄張り争いへと発展してしまいました♪
猫は夜行性の動物と言われることが多いですが、実際は少し違っているようです。そこで今回は、猫が活発になる時間、寝る時間など、猫の「1日の生活サイクル」について猫の習性ととも…
今回紹介するのは、お昼寝している猫ちゃんに、ワンちゃんが「遊ぼ!遊ぼ!」とちょっかいを出して猫ちゃんに軽く叱られる様子です。実は仲の良い2人の関係性が見えてきてほっこりし…
愛猫とのスキンシップの時間を楽しむ飼い主さんは多いと思いますが、実は健康状態をチェックする良いタイミングでもあるのです。今回は、愛猫の健康を守るために取り入れたいチェッ…
飼い主さんはお家で仕事中。でも、愛猫が抱っこをずっとおねだりしてきて困ってしまいました。せめて仕事が終わるまで、猫をなだめようと取ったまさかの方法が効果的すぎると話題で…
ぽこ太郎くんが飼い主さんに何かを訴えています!飼い主さんがぽこ太郎くんの後をついていくと、息子猫のうま次郎くんがピンチでした!
ピアノを練習していると、必ずと言っていいほど一緒に弾きにやってくる猫ちゃん。「まるで指導しているみたい」とInstagramで話題です。
ある日、猫を飼ったことのなかった一家の裏庭で保護され、今では家族の中心的存在になった元野良猫猫さん。そんな猫さんの爪切りシーンをご紹介します。
魚が原料であるちくわは、猫がほしがることもしばしば。(魚なのだから与えても大丈夫なのでは?)と思うかもしれませんが、塩分過多などの理由から、与えない方が安心です。他には…
体調不良になってしまった飼い主さんを初めて見た子猫ちゃん達。心配で添い寝しにきてくれた子猫ちゃん達が可愛すぎます。
今回紹介するのは、カメラで撮られていることに気づいた猫ちゃんが、恥ずかしそうに隠れていく様子です。少し焦ったように隠れる姿が可愛くて癒される人が続出しています。
猫はもともと視力が弱く、せいぜい0.1程度だといわれています。嗅覚や聴覚が非常に発達しているため、必ずしも目でハッキリ見えていなくても距離感や対象物は把握できます。しかし、…
ご飯を食べている時に汚れてしまった顔と足をお風呂で洗ってもらう子猫。大人しく身をゆだねて、あまりの気持ちよさに眠たくなってしまう様子が「いい子すぎる」と話題です。
今回は、飼い主さん達と一緒にえいえいおーを練習している猫ちゃんを紹介。はじめは戸惑っていましたが次第にコツを掴んだのか上達。最後は両手でえいえいおーができるようになった…
カナダのリサイクルショップには、24歳になる看板猫がいます。お客さんと交流をしたりネズミを捕獲したりしながら、毎日この店で大活躍しています。
猫を飼ったことがある人なら、一度は「猫は人の言葉を理解できる?」と疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。たしかに、私たちが思っている以上に猫は言葉を理解しているよ…
猫は日常的に体を舐めて綺麗にする「グルーミング」という習性を持つ動物です。しかし、執拗に同じ個所を「舐め続けている」場合は、何か病気やストレスを抱えるサインかもしれませ…
ご紹介するのは、帰っていくおじいちゃんを最後までお見送りする猫の様子。猫はどんなお見送りをしてくれるのでしょうか?
先住猫の「のの」ちゃんは、瀕死の状態で保護された「きらら」ちゃんを警戒していたようです。きららちゃんを保護してから90日経ったある日、2匹の関係に奇跡的な変化が訪れたといい…
今回はなぜか、なかなか洗濯物が片付かない飼い主さんの投稿。その予想外の理由に多くの猫好きさん達が共感しました!どうやら一緒に暮らしている黒猫ちゃん達が関係しているようで…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…