猫が大量によだれを垂らしているときに考えられるトラブルをご紹介します。口の中に問題があったり、中毒が原因だったりします。猫がよだれを垂らしていたらすぐに動物病院を受診し…
日本の美しい風景のジオラマを走る鉄道模型にハグをする猫家族が話題に。ほのぼのとしたナレーションと、猫さんたちの可愛らしく遊ぶ姿にハマる人が続出しています。
ロボット掃除機に乗るのが好きなルナちゃんですが、ルナちゃんが重くてロボット掃除機が動きません!太ってしまったルナちゃんを遊びに誘ったら動いてくれるでしょうか?
重い猫砂の袋を運ぶ猫がInstagramで話題となっています。
今回紹介するのは、パソコンで遊びたい子どもとかまってほしい猫の戦い。猫ちゃんと子どものパソコンを巡る攻防戦の動画がInstagramで話題となりました。
愛猫のために「猫用ベッド」を購入したのに、使ってくれないことってありますよね。実は猫がベッドで寝てくれないのにはワケがあります。本記事では「猫用ベッド」で寝てくれない理…
この日、ママは月に1回の出勤日のため、パパが猫の朝ごはん担当に。しかし、ささみ君はパパが朝ご飯を用意してくれることに対し、違和感を覚え、なかなか1階に降りてこなかったのだ…
元保護猫の『うなぎ』ちゃんが、安心しきってヘソ天で眠る無防備な寝姿から寝ぼけながら飼い主さんに甘えるまでの様子をご紹介します!
猫は人間の想像以上に臆病な動物です。私たち人間から見れば些細な出来事でも、猫からすると大きな恐怖となり得ます。そのため飼い主は、愛猫が怖がっている時のサインと、それに対…
今回は、恐竜のコスプレをした飼い主さんのドッキリに対する猫ちゃんたちの反応を紹介。突然のドッキリに猫たちも驚いたようで可愛い反応を見せてくれました。
駐車場で発見され保護された子猫が、愛情たっぷりにお世話され幸せを掴みました。
黒猫と聞くとネガティブなイメージ持たれる方もいるかもしれませんが、古くから幸運の象徴として知られ、現在も人気の高い猫です。今回は代表的な純血種の中から、黒猫がいる種類を4…
猫がリラックスしているときは、飼い主さんに「ナデナデ」を求めるサインを送っていることがあります。ここでは、猫が撫でてもらいたいときに見せるサインと、撫でるときのポイント…
猫も人間のように声がかすれたり、出なくなったりすることがあります。猫の声が出なくなる原因としては、猫かぜや咽頭炎、甲状腺機能亢進症などの病気が考えられますが、実は病気以…
ご紹介するのは、野良猫の親子5匹を保護した時の様子。まさかの猫の恩返しもあったようで…?
健康診断のために猫ちゃんたちを病院に連れていくことにした飼い主さん。「病気にならないためだよ、みんな頑張って!」と、猫ちゃんたちを応援するコメントが届いています。
今回紹介するのは、狭い場所を共有して座っている猫ちゃん達の写真。何もそんな狭いところにふたりそろって座らなくとも…と思いますが、それだけ仲が良いということでしょう♪
室内で歩き続ける運動器具のランニングマシーン…猫ちゃんたちにはどんなふうに見えるのでしょうか。おっかなびっくりながら、興味は津々☆いっそ一緒に運動しちゃいますか!?
尿石症や膀胱炎などの病気は、猫がかかりやすく完治が難しいといわれています。愛猫の健康を守るため、再発しやすい病気に対する予防法を、日々のケアで実践しましょう。
トイレのドアを開けると、トトロのマットの上に子猫が…。猫バスのように馴染んでいる子猫が可愛すぎると話題を呼んでいます。
猫は好奇心が強く、飼い主の行動を熱心に観察することがあります。そして「飼い主がなにかを塗る」という行為も、猫はみているもの。しかし飼い主が使う化粧品、薬などは、なめとっ…
ご飯をおねだりする子猫は万国共通で可愛いものですが、こちらの猫さんも可愛さ限界突破で注目の的になっています。
猫ちゃんは日光浴が大好きですよね。窓辺で縁側で、楽しみ方は猫ちゃんによってさまざまですが、リラックスしきって寛いでいる寝姿は、眺めているだけで心のデトックスになること間…
愛猫のためのテラスを作ろうと、もくもくと屋外作業を続けるお父さん。かたや作ってもらっている猫さんはと言えば、のんびりまったりくつろぎながら、しっぽだけで応援中!?
保護猫と一緒に寝落ちしてしまい、起きたときの猫とのやりとりを撮影した飼い主さん。「朝起きたときにこの顔は癒される!」と、ネットもざわついています。
猫の反応がそっけない、無視されているような気がする…。そのように感じてしまう人は、もしかしたら、猫から見たら存在感が薄いのかもしれません。そこで今回は、猫から「忘れられが…
ご紹介するのは、子猫の「すし」ちゃんが感想をおしゃべりしながらご飯を食べている様子。すしちゃんは一体どんな風におしゃべりするのでしょうか?
ペットを残して家を空けるときは、離れていても動向が気になりますよね。今回は、初めて1日お留守番をした猫さんの様子を映した動画をご紹介します。
猫との生活には抜け毛の問題がつきものです。家の中や衣類などに、常に猫の抜け毛が…。そこで今回は、「あまり毛が抜けない」と言われている品種について解説します。あわせて、それ…
おしりだけシャンプーすることになった猫が不満そうに鳴いています。しかし、その鳴き声が可愛すぎる!
1年前に草むらから突然現れた子猫のポノちゃんを保護した飼い主さん。仲良くやっていけるか不安だったという、先住犬のクツシタくんとの1年間の微笑ましい記録です。
米国で瀕死の状態で保護された野良猫。必死の治療のお陰で命をとりとめたものの、骨折の後遺症で口からは常に舌がはみ出ています。でもそのユニークな顔が注目され、宣伝モデルとし…
犬と比べて比較的淡泊な性格だと言われやすい猫ですが、大切な相手を守ろうとすることがあります。そこで今回は、愛猫があなたを「守っている」と思しき行動について、解説します。
人間は60歳になると「還暦」としてお祝いしますが、猫の場合はどうなのでしょうか。シニア猫をお祝いしたい時、何歳が目安なのでしょうか。そこで今回は猫の「還暦」について解説し…
体調を崩し1週間入院となってしまったパパさんが退院し久々の帰宅。家で待っていた6匹の愛猫たちは、パパさんの姿にどんな反応を見せてくれたのでしょうか…?
赤ちゃんがお家にきた日から、隙あらば近づこうとウロチョロしていたという猫さん。赤ちゃんに母性を爆発させてしまう可愛い猫さんをご紹介します。
今回紹介するのは、まるでマンガみたいにニヤリと笑う猫ちゃん。口角をあげて笑うその様子は、どこか悪役チック。もしかすると、なにか面白いイタズラを企てているのかもしれません。
ツンデレでほとんど甘えることなく…さらには触られるのが苦手!なつくしちゃん。でもなぜかこの日は甘えモード!?パパさんの布団に潜りこんじゃいました♡実はこれが初めての体験!…
お出かけの準備をするママさんを見て寂しくなったぽこ太郎くんが玄関で通せんぼしています!鳴いてアピールをしたり、ドアを押さえたりするぽこ太郎くんです!
愛猫が使う食器の汚れはきれいに落としたいけれど、人間用の食器用洗剤では少々心配ですよね。では、猫の食器はどのように洗うのが正しいのでしょうか。洗剤はどのようなものを使用…
猫じゃらしに連続パンチをするペルシャ猫がInstagramで話題となっています。
飼い主に従順な犬と比べると、自由で気まぐれなイメージが強い猫。実は人間の子供並みに賢いことをご存知ですか?今回は、猫の「知能レベル」や賢いといわれる理由についてお話しい…
今回は飼い主をトイレに閉じ込めた可愛いねこちゃんを紹介します。トイレの前に陣取る姿が「可愛い」「癒される」と話題となっています。
実はみにらくん、ヨーグルトが大好き!!ママさんのおやつにと用意したヨーグルトにもすぐ反応し、さらに貰えるまでジッと見つめ続けるのです♪
猫の寝姿には催眠効果があると言われています。今回は、見ているとこちらまで眠くなりそうな、2匹の猫さんたちの寝姿を映した動画をご紹介します。
早くお散歩に行きたーい!と、アピールを続けるチャチャくんですが、今日はなかなかタイミングが合わず。色々なことが重なって、ちょっぴり挫けそうになっちゃいました!
いびきの音源がつけられた、白眼で眠る猫さんの動画が「面白い」「可愛すぎ」と話題になっています。
猫はときどきお尻を高く上げていることがあります。部屋の真ん中だったり、壁際だったり。もし愛猫が、足元にきてお尻あげポーズをしていたら、なでなでタイムのチャンスかもしれま…
真夜中に緊急レスキューをされた三毛猫の子猫ちゃんは、困った顔をしたとても可愛らしい子でした。
動くものとは知らずにマッサージ機の上でまったりしていたすずまろくん。そこで、ドッキリを仕掛けた飼い主さん!すずまろくんの反応やいかに!?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…