お家の庭に遊びに来る黒猫ちゃんを保護することにした投稿主さん。保護された黒猫ちゃんの様子はというと…。
ふわふわの猫さんがぐっすりおやすみ中。投稿主さんがマイクを近づけてみたら、まさかの人間みたいな寝言が…!?
飼い主さんの布団に入ってくることがない猫ちゃんが、なんと飼い主さんの腕枕で熟睡!初めはとっても可愛らしい寝顔ですが、あまりにも爆睡し過ぎて変な寝顔になっちゃったそうです。
ご飯前にテンションがマックスになっている6匹の猫達の賑やかすぎる様子が話題になっています。
猫は捻挫をすると、歩き方や仕草に変化が現れます。今回は猫が捻挫したときの兆候と対処法、そして予防ポイントを紹介します。
猫にも「知育トイ」があることをご存じですか?これは、猫が楽しく遊びながら考えることを学ぶオモチャのことです。そんな知育トイを使って猫を遊ばせる方法を紹介します。
ママと兄妹みんなでごはんを食べていた子猫が、まさかの行動に…!食いしん坊な子猫の姿に笑ってしまいます。
気温や湿度の上昇にともない、猫たちも体調を崩しやすくなります。特に注意が必要なのが「熱中症」です。猫は砂漠出身というイメージから暑さに強そうに思われますが、実際には乾燥…
猫にとって大切な「グルーミング」を突然しなくなってしまったら…それは体の痛みやストレス、加齢、うつ状態などのサインかもしれません。本記事では、猫が毛づくろいをやめる4つの…
縦に並んでお昼寝する2匹の猫ちゃんの様子が微笑ましいと話題です。自然の中で仲睦まじく過ごす2匹に注目です。
白猫をお迎えすることになり、家族と白い見た目から「おもち」と命名された子猫さん。しかし、その半年後、見違えるように顔周りが黒く焦げ始めた姿が「白猫あるある」と話題です。
猫ちゃんと一緒に、トレンドになっている"ある遊び"をしてみた飼い主さん。あまりにも可愛すぎる猫ちゃんの反応に悶絶する人が続出しています。
Xで開かれた「#猫のうんこ顔選手権」に投稿された猫ちゃんの写真がかっこいいと話題です。
飼い主を怒らせることや困らせることをしたとき、反省するようにしょんぼりする猫もいれば、「自分ではありません」というように知らん顔をする猫もいますよね。なかには、コッソリ…
ロンドンの会社が出した求人広告が話題になっています。勤務内容は猫の世話・遊び相手、猫とクラシック音楽を鑑賞すること。社員の士気を高めているオフィス猫のため、高額の時給で…
飼い主さんの家にやってきてから、11年が経った猫ちゃん。様々な経験を経て育んだふたりの絆が、感動を呼んでいます。
猫との暮らしが長くなると、ついこちらの都合で接してしまう場面が出てきます。忙しさや気分によって対応がぞんざいになってしまったり、冗談のつもりでからかったりしていないでし…
大好きなお父さんの膝の上で、ブラッシングをしてもらう猫。すっかり安心している様子に、大切に育てられてきたことが分かると、動画が話題になっています。
数ある猫種の中には上級者向けの猫と、初心者向けの猫がいます。今回は、これから“初めての猫”をお迎えしたい方向けに、育てやすい猫種を紹介いたします!
飼い主さんに知育トイをプレゼントしてもらった猫ちゃんたち。それぞれの反応の違いが面白いと話題です。
ママさんへの愛があふれすぎて…!猫ちゃんの“まさかの発言”に、思わず笑顔になった人が続出しています。
一緒に暮らしている猫は、なぜか『飼い主が出かけようとしている』のを察知することがありますよね。パッキングを邪魔してきたり、いつの間にかスーツケースに入っていたり…。今回紹…
3年前、小さな子猫を家族にお迎えした飼い主さん。ちょうど3年が経ち、数倍にも大きく成長した姿に祝福の声が殺到しています!
「なぜうちの猫は牙が見えているのかしら」と不思議に感じたことのある方はいませんか?一見可愛い猫の牙ですが、実は治療が必要となる場合もあります。この記事では、猫の牙が見え…
犬の「帰巣本能」についてはよく知られていますが、猫にも同じような習性があるのでしょうか?今回は、猫の「帰巣本能」を表すものとして、主だった3つの説を紹介します。猫をより深…
YouTubeチャンネル「華の時間」で公開された動画『紐が赤ちゃんと猫の心を繋ぎました』では、赤ちゃんと猫が一本の白い紐を通じてふれあう、心温まるワンシーンが映し出されています。
「うちの子、なんでトイレのあとに砂をかけないの?」そんな疑問を持ったことはありませんか?実はそれ、猫にとってはちゃんと理由がある行動なんです。性格の違い?それとも体調の…
年々暑さが厳しくなる中、停電は思わぬタイミングで発生することがあります。エアコンが使えなくなると、人間以上に暑さに弱い猫にとっては大きなリスクです。万が一に備えておくこ…
8匹の猫が大好きな柴犬のまわりに集まる様子が反響を呼んでいます。
車のエンジンルームに入り込んでしまい、とても怖い思いをした子猫。恐怖でシャーシャー威嚇を繰り返していましたが、根気強くおやつを差し出すと……?
物置になっていた部屋を猫部屋に改造。飼い主さんがDIYをして素敵な空間になりました。
今回は袋を被るのが好きな猫ちゃんを紹介。猫ちゃんが頭にかぶったもの、それはキットカットの袋でした。
飼い猫さんとおもちゃで遊んでいた飼い主さん。目の前でおもちゃを振りながら戯れあっていると、突然そっとおもちゃを両脚で包み込み、ペコリと会釈!?
家でくつろいでいたら、黒くてイヤ~な“アイツ”が突然出てきて、驚いた経験はありませんか?今回は、猫を飼っている家庭でゴキブリを退治する際に注意してほしいことについて解説し…
保護主さん宅のお庭に毎日通ってくれた、1匹の三毛猫ちゃん。TNRをきっかけにひらかれた“家猫への道”に、温かい反響が集まっています。
あなたが眠りについたあと、猫はどんなことをして過ごしているのでしょうか。走り回ったり、探検をしたり、おもちゃで遊んだりと、案外ひとりの時間を楽しんでいることが多いようで…
保護猫活動家ご夫妻のもとへやってきた2匹の赤ちゃん猫。彼らは揃って授乳を拒否したといいます。脱水や低血糖が危惧されるなか、諦めることなく授乳を続けた先には、奇跡が待ってい…
猫ちゃんと動物病院へ行くとき、飼い主が気をつけるべき大切なポイントがあります。猫のストレスを軽減し、安全に診察を受けるための具体的なNG行動と、周囲への配慮として守るべき…
胸毛が芸術的に「ちゅるちゅる」と巻いている猫。威厳を感じるような立派な姿と、見事な巻きっぷりに「かっこいい」「なにかの術でも発動しているみたい」などのコメントが寄せられ…
いたずらをしようとした子猫のはっさくちゃん。飼い主さんにみつかってしまい、「強制送還」されることに…。可愛すぎる子猫の姿に注目です。
可愛いお顔で、香箱座りをしていた猫ちゃん。そのお手手ないないしている前足の隙間をよく見ると、なんと驚きのものが隠されていました!
段ボールに捨てられていた子猫を保護したという投稿主さん。病気もせずに元気に育ってくれたという、現在の猫ちゃんの様子が話題です。
動物病院で「猫エイズのキャリアです」と診断されると、多くの飼い主が不安や戸惑いを感じるものです。「もう長く生きられないの?」「他の猫にうつるのでは?」と心配になるのも無…
猫に「それをしてはいけない」と教えるために叱る時、叱り方が不適切だったり感情的になったりすると、猫との間に気まずい空気が流れることがあります。また、うっかり尻尾の先を踏…
猫と犬という種族を越えて仲良しな、飼い主さん宅の猫ちゃんとワンちゃん。2人は飼い主さんが不在時でも仲良くしているそうで、その姿が可愛すぎると話題になっています。
「うちの猫、幸せかな?」と気になる飼い主さんは多いことでしょう。猫が「猫生で最高♡」と感じる3つの瞬間と、私たち人間に向けて幸せを伝えているサインを解説します。猫の気持ち…
猫がゴロゴロと喉を鳴らすときは、リラックスや嬉しいときなど、ポジティブな意味で解釈されることが多いです。しかし、ネガティブなケースでも猫はゴロゴロ音を出すことをご存じで…
保護から約1週間で家に慣れ、すっかり肩乗り猫になった子猫ちゃん。それから月日は流れお迎え4ヶ月後、成長とともに肩の傷も増えてきたという投稿を紹介します。
飼い主さんが気づいたある発見。それは愛猫の右脇腹に「の」の字があるということ!パッと見で浮かび上がる「の」の字にSNSが大盛り上がり!
キッチンカウンターにいた猫ちゃんと、だるまさんがころんだを始めた娘さん。その微笑ましいやりとりに、ついニヤけてしまいます♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
布団に乾燥機をかけていたら、ネコが…寒い朝に見せた『まるでコントの…
2525
2
飼い主さんにそっと持ち上げられた猫→『胴体』を見てみると…驚きの光…
大竹晋平
3
カラスに襲われていた『2匹の子猫』を保護→4年が経つと…思わず感動の…
tonakai
4
5匹の赤ちゃん猫に寄り添うお母さん猫→7年経った結果…予想以上に『…
5
どうしてもパパと寝たい猫→先にベッドで待っていて…悶絶級に尊い『健…
くるみ