ママさんのことが大好きなあおくん。監視したり、甘え鳴きで説得をしたりしてママさんのお出かけを阻止しようとがんばっています!
せっかく愛猫のためにフードを用意したのに、選り好みして全然食べてくれない…という経験をしたことがある飼い主さんはきっと多いと思います。そこで本記事では、猫が「フードを選り…
てんかんの発作は急に起こり、激しい痙攣(けいれん)や硬直といった症状が見られるので見たときは動揺してしまう人がほとんどではないでしょうか。てんかんを引き起こす原因となる…
ぽこ太郎くんとうま次郎くん親子のおうちで2匹の子猫を預かることになりました!うま次郎くんは追いかけっこをしたり一緒におもちゃで遊んだりすぐに仲良くなりました!
今日も朝から、日課のお散歩へ向かうチャチャくん♪鳩さんを見つけて凝視したり、野良猫ちゃんと鉢合わせて待ち伏せしたり…今回もまた、なかなか濃密なお散歩となりました!
猫の中には、とても大きく育つ品種も存在します。今回紹介する動画では、大型猫の子猫が1歳の誕生日を迎えるまでの成長記録がまとめられています。
可愛い愛猫はいつでも眺めていたい存在。しかし、当の猫からしてみれば、(そんなに見ないでほしい…)と思う瞬間があります。今回は、猫が飼い主さんから「見られたくない」瞬間につ…
人と似通った感情を持っているかと思いきや、理解できない部分も多い猫。一体どんなことを考え、どのように感じているのでしょうか?謎多き猫の秘密の一部分を、紐解いていきましょ…
涼を得られるアイテムとして飼い主さんが猫たちにプレゼントしたのは、ジャンボサイズの丸い氷!猫たちは上手に有効活用して、ひんやりした冷たさを楽しんでいるようです。
米国で活動する動物保護団体の施設前に、闇夜にまぎれて22匹の猫と老犬が捨てられました。この施設はすでに保護した動物で満杯の状態でしたが、地域や他の組織に協力を呼びかながら…
乳歯が生えてきた子猫の様子がX(旧Twitter)上に投稿され、1. 7万いいねを獲得するなど話題になっています。ほっぺを持ち上げられて『イーッ』としているお顔もまたほっこりする愛…
知らず知らずのうちに、大切な愛猫を傷つけていませんか?クールなイメージの猫も自尊心が傷つくことがあるんです。絶対やってはいけない、飼い主のNG行為について解説します。
元気いっぱいに飼い主さんと遊ぶ子猫。しかし、撫でられているうちに、だんだん眠くなってきたようです。今回は睡魔と戦ったけど負けてしまった子猫を紹介します。
猫はあまり咳をすることがないため、猫を長く飼っている人でもえづきや逆くしゃみと咳を区別するのが難しいかもしれません。咳とは知らずに放っておいてしまうと、背後にある病気が…
清潔感あふれるシャキッとした姿に好印象を抱く人が続出した、まるで見本かのような猫の証明写真をご紹介します♪
活発だけどマイペースな兄猫すずめくんと、優しく穏やかな弟猫のうなぎくん。対照的なふたりですが、取っ組み合いのバトルに発展することも!この日は一方的に攻撃を仕掛けるすずめ…
みんなの白いアイドル、にゃん兄弟の次男坊トコちゃんと、そんなトコちゃんのことが大好きな末っ子いきるくんが、ついに合体?!ふたりでひとつになってしまいました♪
「なんだか愛猫の動きがいつもと違うな」と感じたら、それはケガや病気のサインかもしれません。病気の場合は、命にかかわるものや急を要するものもあります。今回は猫の動きの中で…
あなたは、将来どんな仕事をしたいと思っていますか。まだ若い学生さんはもちろんですが、一旦就職をしたものの、新しい夢ができたとか昔の夢が忘れられないなどの理由で、別の仕事…
パパさんが、猫ちゃんの抜けたひげを発見!これは恐らくちゃいちゃんのものかな?一応確認をとりがてら、おひげで遊んでみました♪
おでかけするパパさんを見送るぽこ太郎くんとうま次郎くん親子!すぐに帰ってくると思っていたふたりですが、今日はパパさんは帰ってきません!寂しくて落ち込んでしまうぽこ太郎く…
迎え入れたばかりの子猫と暮らし始めて4日目、怖がりな子猫の様子にも変化が!初めて思いきり甘えてきてくれた可愛すぎるその姿に、飼い主さんもメロメロです。
愛猫といっしょに過ごした長い年月。成長を見守り、悩み、いっしょに遊び、看取った愛猫。そのすべてが、あなたにとってはかけがえのない時間だったと思います。いっしょにいた時間…
猫に指を近づけるとクンクン嗅いでくれますが、これってどうしてなのか気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、猫が「指先を向けるとニオイをかぐ」理由に…
ブラッシングが苦手な愛猫の幼い頃、偶然にも撮れた可愛すぎる「バンザイ」ポーズ。もう一度見てみたくなった飼い主さんは、お手入れのタイミングで再チャレンジしてみることにしま…
猫の中には、短時間でご飯を平らげてしまう早食いの猫がいます。「早食いは体に良くない」と言われている人間と同じで、猫の早食いも放っておくとさまざまなトラブルや病気を引き起…
今回紹介するのは、走り回ってお疲れな猫ちゃん。お手てナイナイしながら、のびーっとくつろいでいます。見ているだけで、ほっこり癒される姿ですよ♪
飼い主の離婚により長年住み慣れたお家から保護施設へと移動した老猫。人間不信に陥り閉ざされてしまった猫の心が再び開かれることはあるのでしょうか。
「猫のリアクションは分かりづらい」といわれていますが、実は呼びかけに対してちゃんとお返事していることも多いのです。ここでは、猫があなたの呼びかけに「お返事しているサイン…
門死注意な大冒険。茶トラ柄のキュートな子猫が未知の地・浴室へ。脱衣洗面所に洗い場、浴槽の蓋を果敢に踏破するも、洗面器に張られたお水はちょっぴり怖い?
猫が私達猫好き人間を魅了するポーズの一つに、目を見開き真剣な面持ちで軽く首をかしげてじっとしているポーズがあります。しかし、猫たちは決して可愛らしさをアピールするために…
猫はこれでもかというくらい可愛さがたくさん詰まった動物です。今回紹介する投稿でも、猫の可愛いさをたくさん感じられるはず。癒しが欲しい方は必見です♪
パパさんがパソコンでお仕事の商談中。しかしなかなか上手くいかないので、先方さんが猫好きと聞き…みにらくんを召喚しちゃいました♡
パパさんのお友達から、ととまるくんとはんみちゃんにトリックアートのプレゼント♪大きな穴があいているように見えるマットなのですが、果たしてふたりは騙されるのでしょうか?!
猫の嘔吐は体のつくりや生態上珍しいことではなく、飼い主であれば猫が嘔吐する瞬間に立ち会うことが何度もあります。しかし突然猫が嘔吐をするので、何も準備ができずに猫が汚れて…
猫に粗相をされて困る場所としてよく耳にするのが、布団への粗相です。そこで今回は、猫が粗相をしたときに考えられる理由と、繰り返させないための正しい対処法について解説します…
ぽこ太郎くんとうま次郎くんのおうちに飼い主さんの妹さんが遊びに来ました!妹さんは酔っ払っています!ぽこ太郎くん、うま次郎くんはどうなるのでしょうか?
ウラちゃんの1日をご紹介!朝起きて、ごはんを食べて、犬さんと遊ぶウラちゃん!突然始まる運動会や裏返って寝るウラちゃんに注目です!
赤ちゃんの頃から育てられた子猫は、ママさんが大好きな甘えん坊。どこまででもついて来てくれる子猫がママさんも可愛くて仕方ないようです!
猫は親友だと思っている人にだけ見せる行動があります。その多くは、飼い主さんに対する大好きだよのサインや安心しているからこその行動です。具体的にどのような行動をしているの…
人間同様、猫にもお口のケアが必要です。口内ケアをしておかないと、ごはんを食べられなくなってしまうなどトラブルが起こることもあります。そこで今回は、猫の「お口の健康」のた…
威嚇されても全く動じない猫が優しすぎる…愛情深く接する姿を是非ご覧ください。
コロナ禍の影響を受け、オーストラリアでは猫用ワクチンが品薄状態に陥っています。動物病院では接種を遅らせるなどの対応をとっていますが、休暇シーズンを前に需要が高まるペット…
猫が飼い主さんに捨てられたと勘違いしたとき、行動に悲しみやストレスのサインが出ます。捨てられたと感じて傷ついた猫が見せる行動と、飼い主さんがどのようにフォローするべきか…
猫のじゅんちゃんにとって、ハスキー犬のはっちゃんは親も同然の存在。出会った日から1年間をかけて築いた尊い絆に、感動したという声が多く集まっています!
猫といっても、その種類は様々。品種によって特徴は大きく異なります。中には平均体重が8kg近くになるほど大きく成長する品種も存在します。今回は、そんな大型猫種について解説しま…
タレント・俳優の坂上忍さんに保護された5匹の茶トラ兄弟。愛情いっぱいに育てられた子猫たちは坂上さんのおうちを卒業し、動物保護ハウスへお引越しします。
音楽の練習などで活躍することもあるメトロノーム。今回紹介する猫ちゃんは、メトロノームの動きが気になる様子。恐る恐る近づきながらメトロノームを観察。メトロノームのリズムに…
とんかつくんの誕生日プレゼントのおやつを食べたり、おもちゃで遊んだりする猫ちゃんたち。ストーブをつけると動かなくなってしまいました!
水だけで汚れを落とすあのメラミンスポンジが大好きな牛太郎くん。あれさえあれば、いつまでだってひとりで遊び続けられてしまいそう。他の猫ちゃんたちの無関心さがまた、お気に入…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…