今回はお迎えされてからはじめてのお水にビックリする子猫の様子をお届け。水面に映った自分の姿に驚いたからか、おどおどしながら後ずさっている姿は微笑ましいです。
猫と一緒に遊ぶことは、猫と暮らす大きな楽しみのひとつ。元気よく跳びはねて遊ぶ猫の姿は、見ているだけで癒やされます。しかし、猫との遊び方にはいくつかポイントも存在します。…
ケージの中ではくっつき合って仲良く過ごしているきょうだい子猫たち。しかし、ケージから出るとなれば、好奇心と冒険心にあふれ、日頃の仲良しっぷりも一時解散となってしまうよう…
レオンくんはかくれんぼをして他の猫ちゃんに見つからないようにひとり時間を楽しんでいます。ロレンくんは飼い主さんの隣で甘えたいアピールをしていました!
チュパチュパと一心不乱に自分の肉球を吸う猫さんが可愛いと話題を呼んでいます。
犬のよもぎちゃんと猫のだいずくんに納豆を食べさせてあげることにした飼い主さん。「猫も犬も納豆食べるんだ!」と、ネットでは驚く視聴者が続出しています。
猫はクールな性格をしているイメージが強いですが、意外にも「ふれあい不足」を感じてしまうことがあります。スキンシップが足りなくなると、ストレスを抱えてしまうこともあるので…
初体験のシャンプー!子猫ちゃん達がとっても気持ちよさそうにお湯を楽しむ様子や、ふわふわ担った子猫ちゃん達の姿をご紹介します!
人間の赤ちゃんに飼い主さんをとられてしまった甘えん坊な猫さん。ヤキモチを焼く猫さんが可愛すぎます。
猫が物陰でピタッと動きを止めて、じっとこちらを見つめているときがありますよね。まるで獲物を狙うハンターのように、目を離さず飼い主の一挙一動を見つめている姿はなんとも愛ら…
体調不良で寝ているママさんのところに来た猫。そばでふみふみやスリスリをして、ずっと隣にいてくれたそうです。
自分のお尻のニオイを嗅いでフレーメン反応を見せる猫がInstagramで話題となっています。
猫は毛の少ない耳や鼻の近くを蚊に刺されてしまうことがあり、かゆみやブツブツができることもあります。また寄生虫が感染する危険もあるのです。猫に安全な「蚊」よけアイテムをご…
猫との会話に意味はあるの?そんな風に思っている人もいるかもしれませんが、実は大きなメリットがあります。話し方のポイントと合わせて紹介します。
猫はとっても繊細です。安心できる場所がない、狩りができない(遊び足りない)、トイレが汚れているなど、人間にとっては些細に思えることでも大きなストレスになってしまうことが…
入院していた飼い主さんが帰ってきました。猫たちは照れているようでした。
元迷い猫のシロくんはとても賢い頭を持つ男の子。日ごろから飼い主さんの言葉をよく理解して行動するそう。そんなシロくんとともに新たなコミュニケーションの練習を行ったとい飼い…
今回紹介するのは、暖かくなってきた初夏に見られる猫の行動。それは、タオルで寝ること。洗って綺麗に畳まれたタオルの上で気持ちよく寝ている猫は必見です。
いつになく、おとうさんから逃げまくる、豆大福くん。動物病院に行くときの気配って、なぜか猫ちゃんに察知されがちですよね…!嫌にゃの…て表情は、かわいそうでもありますが、やっぱ…
猫ちゃんと生活している飼い主さんの頭を悩ませる問題の一つとなるのが、猫ちゃんの健康管理問題なのではないでしょうか。気まぐれな性格の子が多い猫ちゃんの場合、抱っこをしなが…
猫を飼っていると、猫を連れて遠くへ移動しなければいけない機会が少なからずありますが、「電車では人が多くて気になる…」という方も多いのではないでしょうか。そういった場合の選…
「爪とぎは適切な場所で楽しんでほしい…」そんな思いを込めて、愛猫に爪とぎレッスンを始めたパパさん。イチャイチャしながら続けられる指導に、ママさんもつい笑いがこぼれちゃいま…
トイレトレーニングが難しくないと言われている猫ですが、それでも問題行動の一つに「不適切な排泄」という行為があります。トイレではない場所で排泄をしてしまうというものです。…
ペットを飼っていると、毎朝家を出るときに後ろ髪を引かれる思いをする方も多いはず。今回は飼い猫さんとのモーニングルーティンの様子を映した動画をご紹介します。
猫ちゃんたちはそれぞれに、お気に入りの居場所を持っています。それは、柔らかい寝床や、明るい日なた。逆にひとりで静かな場所にいるのが好きな子もいます。みんにゃ違ってみんに…
パパさんの抱っこが大好きという猫ちゃん。あまりの可愛さにメロメロになってしまう人続出です。
ソファからテーブルへの決死ジャンプを試み、はからずもアクロバットな姿を披露した子猫ちゃんの姿が話題になっています。
感染力の高さと致死率が厄介な病気である「猫パルボウイルス感染症」。一体どのように感染してどんな症状が起こるのでしょうか。今回は、猫パルボウイルス感染症の原因や症状、予防…
筋トレを始めた飼い主さんのサポートをしてくれる猫。「素晴らしいトレーニャーさん!」と、ネットで話題を呼んでいます。
ご紹介するのは、動物病院に連れて行かれる子犬「ポテチ」を心配している猫の「レモン」の様子。レモンはどんな反応を見せてくれるのでしょうか?
猫の格闘系アクションの中では、猫パンチがいちばん有名でしょう。少し引いてしまうほど激しいものもあれば、やさしいテイストのものもあります。突然、パンチされると驚いてしまい…
人を怖がりシャーシャーと威嚇する猫を保護。ゆっくりと人馴れ訓練をする様子がYouTubeに投稿されました。
ご紹介するのは猫用お布団をプレゼントしてもらったじゅんちゃんと一緒に暮らしている犬達の反応。お布団に入るかわいらしい姿に目が離せません。
英国の町で、飼い猫が次々に失踪しています。数週間後に16キロ先で発見されていて、人々は不安を感じています。さっそく情報提供を求めるFacebookページが立ち上げられ、行方不明の…
猫はとても正直な生き物で、好きな人と嫌いな人とでは明確に態度を分けています。今回は、猫が「心を許している人」にしかしない行動について解説します。愛猫の「特別な人」に昇格…
猫は人間同様「まばたき」をします。しかしそれは、目の乾きを防ぐためにするのでしょうか。実は猫がまばたきをするのには、全く別の意味が含まれています。そこで今回は、猫が「ま…
愛する我が子が、飼い主と同じ気持ちでいてくれるとは限らない……そんな、残酷な現実を突きつける猫の姿に、賞賛の声が集まっています。
2023年の夏。痩せ細ってボロボロになった白猫が家に来るようになり、保護することに。白猫が幸せになっていく姿に涙する人が続出しました。
今回紹介するのは、容器に入ったお水の中に手をちょんちょん入れて舐めるという、独特な飲み方を見せてくれた猫さんです!絶妙なアングルで撮られた可愛すぎる動画をお楽しみくださ…
先輩猫のうにくんがいない!?心配したつくしちゃんは家中を探し回ります。果たしてうにくんはどこへ…!?つくしちゃんは見つけられたのでしょうか?
おうちで預かっている2匹の猫ちゃんと遊びたいうま次郎くん。子猫に怒られてしまうこともありましたが、夜中もずっと遊んでいたようです!
猫によって好きな水の飲み方が異なります。お皿からしか飲まない子、水道の蛇口から直接飲む子など、個性豊か。そして窓の結露も同じで、光の反射や水の温度など、何かしら気に入る…
おもちゃを使って猫に「どっちに入っているでしょう」と当てさせる動画が話題に。元々Instagramのストーリーに上げられた動画は、賢い!と反響を呼び、リール動画でも多くの再生数を…
ハーブティーやアロマなど、私たち人間にとってはとても身近でリラックス効果のある「ハーブ」ですが、実は猫にとって危険なものであることを知っていますか?誤って口にしてしまう…
今回紹介するのは、もふもふした猫ちゃんが一点をじーっと見つめている様子です。特にアクションを起こすわけではないですが、逆にそれがかわいいと話題になっています。
そろそろ換毛期に突入した頃なので、今日はみにらくんのブラッシングをしたいと思います!最後は集まった毛を使って…可愛いグッズが新登場♪
元野良の子猫達がケージなしで初めて直接対面!元気いっぱいなにゃんプロから仲良く並んでおやつを頂くまでのとっても癒される様子をご紹介します!
本日2度目のお散歩へと繰り出したチャチャくん。ご機嫌でパトロールしていたら…大好きなとーさんを発見♪急いでお散歩を切り上げ、真っ直ぐとーさんの元へと向かいます!
今回は、Instagramに投稿された赤ちゃんと一緒に添い寝しようとしている猫の様子をお届け。すやすや眠る赤ちゃんを起こさないようそーっと潜り込もうとしている猫ちゃんの姿は微笑ま…
猫の鳴き声のイメージといえば「ニャ~」ですが、他にもたくさんの種類の鳴き方があるのをご存じでしょうか。猫は鳴き方や声の高さを変えることで、自分の感じている気持ちを伝えな…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
1歳5か月の赤ちゃん→小さな子猫が登ってくると…信じられないほどに尊…
しおり
2
メロン箱が好きすぎて入り込んだ猫→フタを閉めてみると……猫が見せた『…
大竹晋平
3
飼い主に抱き上げられた猫→『顔』を見てみたら…まさかの『たまらない…
kaori
4
父から『誰か助けて』と1匹の白猫の様子とともにLINEがきて…保護した…
kokiri
5
『犬の散歩中についてきた子猫』を保護して1か月半…帰宅すると、『ま…