猫に絶対必要な栄養素「タウリン」とは
タウリンとは、タンパク質が分解される中でできるアミノ酸に似た栄養素で、主に「肉類」「甲殻類」「イカ、タコ」「貝類」等の食品に豊富に含まれています。
タウリンは猫の体の中では十分な量を作り出せず、日々の食事やおやつから取り入れる必要がある『必須アミノ酸』です。猫の身体活動に必要不可欠な栄養素のため、不足してしまうと健康に影響を及ぼします。
猫はもともと獲物の生肉や内臓からタウリンを含めた栄養素を摂取していましたが、室内飼いの猫には総合栄養食のフードを与えたりサプリメントを活用したりすることで、バランスよく必要な栄養を満たすことができます。
「タウリン」の働き
タウリンは、心臓、肝臓、腎臓、脳、筋肉、網膜など、様々な部位が正常に動くための助けとなります。
具体的には、以下のような働きが期待できます。
- 血圧を調整して正しく保つ
- 免疫機能のサポート
- 心臓の動きをサポート
- 網膜の機能を維持
- 胆汁の生成
- 肝臓の解毒作用をサポート
このことからも分かるように、タウリンは猫が健康に生活していくためになくてはならない栄養素なので、十分な量を摂取させた方が良いです。
なお、タウリンの摂取量が必要な量を超えた場合、過剰な分は尿とともに外に排出されます。猫の年齢が上がるにつれて吸収率が低下していくので、年齢に応じて必要な量を摂取させてあげると良いでしょう。
とは言え、飼い主さん自身が計算をすることは難しいため、総合栄養食を年齢や体格に応じて必要とされた量だけ与えることを心がけることが一番確実です。
基本的には、総合栄養食のキャットフードを適切な量与えていればタウリンが不足することはないはずですが、手作り食を実践されている場合はタウリンが不足しないか確認をしましょう。自身での確認が難しい場合は専門家に確認することをおすすめします。
「タウリン」が不足すると起こる症状
タウリンが不足すると「タウリン欠乏症」と呼ばれる症状を引き起こし、網膜萎縮による視力低下、失明や拡張型心筋症というような心臓の疾患が起こるリスクが高まります。
また、免疫機能の低下により猫カゼなどの感染症への抵抗力が弱まってしまい、様々な感染症にかかってしまう可能性もあるので注意が必要です。さらに、成長期にタウリンが不足すると骨が曲がったり折れたりと異常をきたすほか、心臓の筋肉の収縮力が弱まって成長不良になる可能性があります。
タウリン不足が起こる原因としては、「体重に対する食事量自体が足りていない」「一般食やおやつを多く与えている」というようなものが考えられますので、当てはまることがあれば食事そのものを見直す必要があります。
タウリン欠乏症のような症状が見られた場合やいつもと様子が異なる時は、かかりつけの動物病院で異常がないかを診断してもらいましょう。
程度が悪化すると死に至る危険性もあるため、必要な栄養素としてしっかり摂取できるよう心がけましょう。
まとめ
「タウリン」は、猫の心臓、肝臓、腎臓、脳、筋肉、網膜というような部位の働きをサポートしたり、適切に機能させたりする重要な役割を担っています。
猫が健康に過ごすためには欠かせない栄養素ですが、猫の体内で作るだけでは十分な量を満たせないため、日々の食事からきちんと摂取してもらうことが大切です。
タウリンが欠乏すると、目や骨の異常をきたしたり心臓疾患を引き起こしたりと、猫の健康を害してしまうリスクが高まります。不足しないようにするには、総合栄養食のフードを猫の年齢や体重に合った量で与えるようにし、手作り食など不足しやすいご飯の場合はサプリメントで補うなどの対処をしましょう。
タウリンの摂取量について気になった方は、愛猫の健康を守るためにも、毎日の食事内容を見直してみてはいかがでしょうか。