同居猫からボス猫として認められる白猫のゆきおくん。そんなゆきおくんの猫違いで、こじろうくんは誤認逮捕されそうになってしまいます。果たして猫違いをされてしまったこじろうく…
初めて離乳食を与えた子猫たちの想像以上の食べっぷりが、YouTubeで話題を呼んでいます。
寒い日に保護した猫が家族になって1年。先住猫との関係や、家猫らしくなっていく姿から保護猫の幸せが伝わってきます。
野良猫が弁護士会のある建物の受付にたむろするようになりました。やがて正式に雇用され、「猫権」を擁護する特別な弁護士へと転身を果たしたのです。残念ながらこの猫はその後亡く…
こたつの中に猫がいるのはよくあることです。動画の猫ちゃんは予想外の動きを見せてくれました。
猫は、安全のために完全室内飼いすることが推奨されています。しかし家の中にもトラブルの元があることは、あまり知られていないのではないでしょうか。この記事では、猫にとって危…
愛猫との添い寝は猫飼いさんにとっての憧れであり、夢でしょう。ただ、添い寝することで現実的にトラブルが起こってしまうと、大問題です。今回は、「添い寝しない」を選ぶと、どん…
保護されてから4ヶ月が経った元野良猫さんが、保護主さんも驚くまさかの行動に。まるで違う猫さんのように変身したそうです。
ぽっちゃり猫を運動させようと試行錯誤の結果、垣間見えた猫ファミリーそれぞれの個性的な一面に「みんな可愛い」「面白い」と話題になっています。
はじめて病院へ行ったという4匹の子猫たち。車で向かう時も、病院に着いてからも、少し不安そうだったとか。今回は、最後まで頑張って診察を受けた子猫たちの様子をご紹介します。
猫は体をきれいに保つために頻繁に毛づくろいをして、体臭もあまりしない動物です。そんな猫のお尻から液体が出て、におったり汚れたりすることがあるのです。猫のお尻から液体が出…
今回紹介するのは、コタツ机の上に座っていた猫ちゃん。しかし、ただ座っていたわけではありません。この猫ちゃんはなぜか室内なのに強風に抗っている…ような顔と耳をしていたそうで…
猫と一緒に暮らしていると、「最近なんだか様子が変わったかも?」と思う瞬間がありませんか?急に甘えてこなくなったり、前はしなかった行動をするようになったりすると、ちょっと…
保護されてからも飼い主さんに心を開かず、触られることを嫌がるへちまちゃん。そんなへちまちゃんが、彼女さんが遊びに来た日を境に変わり始めます。
ママさんの姿が見えないと、家中を探し回っちゃう甘えん坊な猫さん。マザコンな猫さんが可愛くてたまらないと話題になりました。
ご紹介するのは、傷だらけの状態で過酷な生活をしていたボス猫を家族として迎え入れるまでの記録です。少しずつ心を開いて新しい環境に慣れようと頑張る猫の姿が感動的だと話題にな…
猫の寿命は近年延びていますが、それでもなお、さまざまな病気が猫の命を奪います。それでは猫のライフステージごとの死亡原因があるのでしょうか?注意点もあわせて解説します。
自分のテリトリーを必死の形相で守ろうとする猫に注目が集まっています。ハムスターのように走り続ける猫の姿に笑いが止まらない人が続出中です。
部屋の空気を効率的に循環することができる扇風機やサーキュレータ―。しかし、猫がくつろぐ部屋で使用するときは、安全面も考慮しなければなりません。ここでは、猫にとってストレス…
お風呂タイムでふわふわ復活!3匹の保護子猫たちがシャンプーでさっぱり清潔に。見ているだけで癒される愛らしい姿をご紹介します。
実家に帰省した猫たちが帰るのを嫌がる様子がYouTubeで話題となっています。
今回紹介するのは、飼い主さんにべったり甘えている猫ちゃん。どうやら前日に起きた地震が原因で不安だったみたいです。
今回紹介するのは、子どもがちょっぴり苦手な猫ちゃん。そこで猫ちゃんはとあるものに擬態して子どもから隠れようとしたそうです。
猫と人間とでは、体の仕組みや習性が大きく異なります。それらの違いが、ときには飼い主さんを困らせる原因になるかもしれません。今回はそんな困りごとを「ダークサイド」として4点…
短足猫として人気の高いマンチカン。そんな猫さんが部屋の外に出てみたところ、とんでもなく愛くるしい姿を見せてくれました!
同じ家族の中でも、愛猫が甘える人と、そうでない人がいることがあります。まして、猫カフェや友人の猫のようにあまり面識のないケースでは、その違いは顕著になることでしょう。実…
「猫のおやつの時間って、人と同じで良いの?」と思う飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫たちも私たちと同じく、タイミング次第でおやつの満足度が大きく変わります。この記…
お風呂で身体を洗われるにゃんこ。嫌がって逃げ出そうとしますが、乳酸菌のお湯に入れたとたん、気持ち良さそうに動かなくなってしまいました。
人間に対して威嚇ばかりしていた保護猫さんが、初めてママさんに甘えた感動の瞬間が注目を集めています。
子猫の大福ちゃんには、お母さん猫からの困った遺伝がありました。それは「水を飲むのが下手」なこと。不器用な姿にキュンとしてしまう動画のご紹介です。
猫をなでたり抱っこしたり、スキンシップをすると猫も人もうれしくなります。しかし、猫が楽しめない場合もあるのです。楽しくスキンシップをするために事前に確認したいことをご紹…
寝坊した飼い主さんを容赦なく猫パンチして起こす猫ちゃん。一生懸命起こしてくれているかと思いきや、最後はまさかの置いてけぼり!?可愛すぎる朝の様子が話題になっています。
日本では台風や大雪、地震などの災害で交通網が乱れ、出先から帰れなくなることがあります。そんなときは留守番中の愛猫が心配になるものです。ここでは日頃から準備しておくと安心…
子供が苦手な猫は多いそうですが、今回紹介する2匹の猫と子供は1年間で関係性が変化してきたといいます。はたして、気まぐれな猫たちと子供は仲良くなることはできるのでしょうか?
今回は、2匹の猫ちゃんたちが同じ容器に入っている仲睦まじい様子をご紹介。ギュウギュウ詰めになりながらも一緒に入る姿や猫ちゃんの表情が可愛いと話題になっています。
飼い主さんが猫さんの鳴き声に声をかぶせるように真似してみたところ、あまりのしつこさに怒りの鉄拳が!
猫は、さまざまな理由で嘔吐をします。ただすべての嘔吐を同じように扱えるわけではなく、放置すると命に関わるような危険な嘔吐も存在します。そこで今回は猫の嘔吐について詳しく…
飼い主さんからもらったマフラーを猫さんがつけてみたら…。あまりにもマフラーが似合いすぎていると話題になりました!
昨日まで普通に食べていたのに急にご飯を食べなくなった。もしかして体調が悪いのかしら?と心配になった経験はありませんか?猫はもともと食べムラを起こしやすい動物で、病気以外…
保護猫に愛を伝えるべく、保護主さんが指ハートでアピール。そんなことよりも撫でられたい猫との面白い攻防が視聴者を笑わせています。
まさかのアクシデントで家に帰れなくなった猫さんと飼い主さん。年の瀬に大変な目に遭ってしまったようです。
起き上がってやんのかポーズする猫。耳もかきたくて寝転ぶけど、やんのかポーズもしたい!バタバタな動きが可愛い!
保護主さんが保護猫シェルターを作るきっかけとなった、1匹の野良猫。その寛容さと愛情深さに、感動する人が続出しています!
住まいや家具の配置などに適用される「風水」は、古代中国から続く考え方。これは猫のための快適な空間づくりにも利用できます。愛猫を幸せにする「猫の風水」の、9つのポイントをご…
検診のため、猫ちゃんを動物病院に連れて行った飼い主さん。そこで飼い主さんは、病院の先生から衝撃の一言を聞くことに…!
「家の中ばかりでは退屈?」「昼間はずっと留守番では寂しい?」愛猫の幸せとは何かを考えてしまう飼い主さんはとても多くいます。幸福な猫は、日頃の行動や表情にあらわれることを…
猫の体には様々な特徴があらわれます。中には、古くから縁起が良いものとされる特徴もあるのです。今回は、『幸運を呼ぶ猫』とされる猫の体の特徴を4つ、理由と合わせてご紹介します。
山に子猫が捨てられていたそうです。鳴いて何かを訴える行動をとるのは、おそらく人に飼われていたからではないかとのこと。今回は山に捨てられた子猫が保護されるまでの様子をご紹…
お出かけしたパパをドアの前で待っていた猫ちゃんたち。ところが、おうちに入ってきたのはパパではなかったようで…?パパが帰ってくると思い込んでいた猫ちゃんたちの反応が面白いと…
猫ちゃんにもやんちゃだったり控えめだったりと様々な性格の子がいますが、今回はちょっと抜けている天然な猫ちゃんをご紹介します。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
朝、黒猫を抱っこした結果→まるで赤ちゃんのようで…愛にあふれた『幸…
tonakai
2
家の裏で『カラスに狙われていた子猫』→勇気ある行動で救出された結果…
忍野あまね
3
猫が飼い主を『玄関で待っている』ときの心理5つ 帰宅に気付けるのは…
かぎやま ゆか
4
命の恩人と『6年ぶりの再会』で……猫が見せた『まさかのリアクション…
Megumi
5
お昼寝中の赤ちゃんのそばで、子猫が……あまりにも尊すぎる『素敵な瞬…
春野 りん