トイレや寝床、ブラシやおもちゃまで、愛猫のために準備してあげたいグッズはたくさんあります。飼い主にとっても猫にとっても、快適に使えるものが増えれば増えるほど、毎日の生活で得られる満足感もアップするでしょう。猫用品の選び方や使い方、猫用品を手作りする時のアイデアをご紹介しています。
2匹以上の猫を飼っていると「ケージがあったら便利!」と感じる場面がたくさん出てきます。そこで今回は、2匹以上の猫を一緒に入れることができる、大きいサイズのケージについて紹…
完全室内飼いでまず最初に頭を悩ませるのは脱走防止対策ではないでしょうか。しかし既製品は猫には不向き、オーダーメイドは高額。ちょっと待って!諦めるのはまだ早い。DIYでこんな…
子供の小さい頃に遊んだ玩具を片付けようと、丁度いいチョロQ(車のおもちゃ)があり、そのままでも良いのですが、にゃんこが「かじったり、パンチ」したり出来るといいと思ったので少…
愛猫のケージの保温とはいえ毎日毛布で覆ったり外したり結構面倒。ケージにお部屋感覚のカーテンをつけてみませんか?隙間風から愛猫ちゃんを優しく守ります。
猫砂は、猫のトイレには欠かせない必需品です。猫砂には、様々な素材があり、多くの種類が販売されているので、何を選んだら良いか迷ってしまいますよね。ここでは、猫砂の選び方や…
食べても食べてもお腹が空いておねだりが止まらない・・・そんな猫ちゃんにぴったりのおもちゃです。身近なものを用いて作れるので、道具があれば0円で作ることも可能で、何よりも…
市販の猫じゃらしは、意外とすぐ壊れます。先の羽が取れたり、マスコットがボロボロ・・・特に困るのは、お気に入りのタイプが入荷しなくなってしまった!なんてこともありました。…
猫のおもちゃはホームセンターや100均ですぐ手に入ります。でも、簡単なおもちゃなら飼い主さん自身で作れるのです。短い時間で作れるおもちゃを紹介したいと思います。
猫のダンボールで出来た爪とぎをご紹介いたします。麻縄、布、木材など猫の爪とぎの好みは様々です。が、ダンボールの爪とぎはどの猫達にも好かれるようです。愛猫に喜ばれるダンボ…
わが家の7ケ月になるニャンコ(♀)もついに避妊手術をすることに。手術には術後服が必要ということで、病院でも用意してもらうことは可能ですが購入すると3000円程必要とのこと。そ…
猫を運ぶキャリーバッグにもいろいろありますが、リュックタイプの猫用キャリーバッグを使っていますか?今回は、あらゆるキャリーバッグの中でもかなり使いやすい「リュックタイプ…
キャットタワーは場所を取るのでちょっと購入は。。。と思われる飼い主さんは案外多いようです。この度は人間の居住空間を邪魔しないスリムなキャットタワーをご紹介いたします。ス…
マタタビを嗅いで、クネクネと酔っ払う猫。おなじみです。しつけにマタタビを使ったり、猫の気分転換に与える飼い主さんも、いらっしゃるのではないでしょうか?実はマタタビ以外に…
猫用品を通販できるととても楽ですよね。猫用品の大手メーカーが実は多く通販サイトに存在しています。それぞれの会社のコンセプトを拝見すると猫用品を通販で購入するのが楽しくな…
猫を飼うと何かと必要になってくる猫用品。せっかく買うなら、気に入ったものを使いたいですよね。おしゃれな猫用品を扱うブランドや通販サイトもありますよ。ここでは、通販で買え…
猫のためにdiyすると考えるだけでワクワクしますよね!猫の大好きな物を猫が大好きな飼い主さんがdiyすることで愛猫達の喜びはMAXになりそうです。購入したおもちゃやキャットハウス…
猫トイレの消臭スプレーの必然性を感じる飼い主さんは多いかもしれません。つい最近まで猫がいる住居の近くは猫の排泄物の臭いがしていたものです。時が経ち室内飼いの多くなった猫…
ホームセンターやペットショップで購入することができる猫のノミ取り首輪。しかし、「猫のノミ取り首輪は本当に効果があるの…?」と疑問に思われる飼い主さんも少なくありません。今…
動物病院での手術後に状態によってはエリザベスカラーを付ける必要がありますね。しかし、猫達の多くがこのエリザベスカラーを嫌がってしまいます。嫌がる猫を見て飼い主さんは「寝…
猫がいるとソファが置けない!と諦めたり悩んだりしていませんか?猫が、ソファに問題を起こす理由を突き止めて対策する事も大事です。猫がいても大丈夫なソファを紹介します。
猫の食事を床でさせていると「なんだか食べづらそう…」と思われたことはありませんか?そんな時、飼い主さんは「猫の食事には餌台があった方がいい?」と改めて考えることもあります…
猫がケガをした時や手術をした後、首のまわりに装着するのがエリザベスカラーです。猫が傷口を舐めてしまうのを防ぐために装着するものですが、大きくて硬いプラスチック製のエリザ…
「おしゃれで見栄えの良いキャットタワーがほしい」なんて思っている飼い主さんはいませんか?今回はそんな方のために、おしゃれで素敵なデザインのキャットタワーをたくさん紹介し…
ねこひつじというガチャガチャ商品は、猫飼いさんの間で話題になっている猫用かぶりものです。猫の頭に被せるだけで、愛猫の姿をさらに可愛くできる商品なので、猫用コスプレに興味…
愛猫の誕生日、それは飼い主にとって一大イベントです。我が家でも愛猫が喜んでくれるようにと、猫用ケーキを購入してお祝いしていましたが、グルメな?我が家の猫はお気にめさず、…
猫を室内飼いしたいけど、外飼いのようにたくさん運動をさせてあげたい…。そんな悩みを抱えている飼い主さんのために、今回は猫が安心して遊べるベランダのDIYについて紹介します。…
室内で暮らすなら首輪は必要ないのでは?と室内飼いの猫を飼われている飼い主さんであれば一度は考えたりしますね。今回はそんな室内飼いの猫に首輪を付ける利点やデメリットからお…
キャットハウスとは、猫が中に入って休んだり、眠ったり、遊ぶ場所になったりできる、猫には欠かせない場所です。キャットハウスには、スツールタイプ、ちぐらタイプなどたくさんの…
最近の猫のキャリーバッグは、いろんなタイプがあるのをご存知でしょうか?キャリーバッグは、猫を運ぶ時に欠かせません。どのタイプにしようか悩んでいる人は一度、目を通してみて…
猫のトイレで、砂の飛び散りに困っていませんか? そんな時は、猫のトイレ用のカバーがおすすめです。猫砂の飛び散りを防ぎ、インテリアに馴染むおしゃれなトイレカバーを7商品ご紹…
エリザベスカラーって手作り出来るの知っていましたか?怪我や病気の時、飼い猫がメス猫ちゃんだと避妊手術の後なんかにも使われますよね。あるとなにかと便利なエリザベスカラー、…
エアコンをつけている部屋に猫が自由に往き来できるための「猫専用出入口」を手軽に作ります。
猫に着けなければならない時に焦ってしまうのがエリザベスカラーですよね。エリザベスカラーを着ける時に「痛く無いかな?」「辛そう!」と猫の様子から考えたり悩んでしまうのが飼…
猫を飼っている時、バリカンを使って毛を整えた方が良い場合があります。うまくバリカンを使うことで、猫にも飼い主さんにもメリットがあります。猫用のバリカンおすすめ商品や、選…
今回は、食べこぼしやよだれが多くて困っている猫ちゃんにオススメな”猫のよだれかけ”について、ご紹介します♡
猫が猫じゃらしで遊ぶ姿は可愛いですし、その身体能力の高さに、驚かされることもあります。何より、猫じゃらしを使って愛猫と遊ぶ事は、愛猫と飼い主さんの絆を深めることに繋がり…
猫と言えば「またたびでごろごろする」というイメージがあるのではないでしょうか。なぜまたたびで猫がごろごろするのか、どのようメリットがあるのか、使う時の注意点をご紹介しま…
今回は、柔らかい素材でできたエリザベスカラーを10個紹介します。柔らかいエリザベスカラーを使えば、猫の負担を軽減することができるので、非常におすすめです。「愛猫が気に入っ…
家にあるもののみとは? なぜ作ろうと思ったのか、材料はどうしたのか(何故買わないで作る事が出来たのか)、既存の物を買おうと思わなかった理由、作ってみて良かった事、その後の…
猫のおもちゃには色々な種類があることを知っていますか?猫じゃらしやネズミ型のおもちゃなどの定番以外では、電動のおもちゃや、ポインターなどが人気のようです。今回は、人気の…
この記事では、人気のある猫ケージについて紹介していきます。1段タイプ、3段タイプ、4段タイプといったタイプ別に紹介していくので、猫ケージを探す際の参考にしてみてはいかがでし…
愛猫家なら誰でも一度は購入を考える猫ハウス。でも心配なのは、買っても気にいるかどうか。気に入らなかったらお金も無駄になっちゃうし...そんな悩みはDIYで解決しましょう!
猫が楽しそうに爪をといでいる姿は見ているだけで不思議と楽しくなりますね。そんな猫が大好きな「ダンボール素材の爪とぎ」は販売されている形状や種類も多く、飼い主さんからの人…
あまり臭わないとされている猫のシステムトイレなのに臭い、という時にはどうしたらよいでしょうか。お手入れ簡単とされるシステムトイレなので、臭いがあまりしないように使いたい…
猫の毛は、フワフワしているので油断しているとスーツなどの衣類に毛がくっ付いてしまったり、室内のあらゆる所に猫の毛が溢れてしまいます。猫の毛は放置しておくと人体に少なから…
猫は、狩りをして獲物を捕っていたので「餌が出てくるおもちゃ」こんなおもちゃがあれば喜びそうですね。脳トレにもなり飼い主さんも一緒にワクワクできるかも知れません。
はじめて猫を飼うとき「どんなものが必要なの?」と、思う人は多くいらっしゃいますね。もちろん飼い始めに必要な飼育グッズから、猫を飼う時にあると便利な飼育グッズまで様々あり…
もうすぐクリスマスですね。クリスマスには、その季節らしいおもちゃを猫に作ってあげたいと考えられる方もいらっしゃると思います。そこで今回は「クリスマスに猫が喜ぶ手作りおも…
猫のお手入れで大切な爪切り。猫の爪切りは、嫌がる猫もいることから大変な作業かも知れません。猫の爪切りにも種類があって、使いやすいものを選ぶとうまくできるようになることが…
猫を飼っていると大型のケージがあったらいいなという場合もあります。そんな時には、猫用の大型ケージを手作りするという方法があります。猫の大型ケージを手作りするにはどのよう…