カップ麺の入れ物で猫のエリザベスカラーを作ってみました!傷口を舐めないように使用するエリザベスカラー。大きさや種類によって、ご飯が上手に食べられない、重くて動きにくい等…
猫がケガをした時や手術をした後、首のまわりに装着するのがエリザベスカラーです。猫が傷口を舐めてしまうのを防ぐために装着するものですが、大きくて硬いプラスチック製のエリザ…
エリザベスカラーって手作り出来るの知っていましたか?怪我や病気の時、飼い猫がメス猫ちゃんだと避妊手術の後なんかにも使われますよね。あるとなにかと便利なエリザベスカラー、…
猫に着けなければならない時に焦ってしまうのがエリザベスカラーですよね。エリザベスカラーを着ける時に「痛く無いかな?」「辛そう!」と猫の様子から考えたり悩んでしまうのが飼…
今回は、柔らかい素材でできたエリザベスカラーを10個紹介します。柔らかいエリザベスカラーを使えば、猫の負担を軽減することができるので、非常におすすめです。「愛猫が気に入っ…
猫がケガをしてキズを舐めてしまわない様に病院などで売っているエリザベスカラー、ちょっと洗いたいな~なんて時に便利な簡易エリザベスカラーです。
猫がエリザベスカラーをつけるとパラボラアンテナになった?と驚いた事はありませんか?首の周りに何だか怪しげな丸いシロモノが付いています。これはエリザベスカラーと言って、猫…