ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。
今回紹介するのは、朝の静けさを破った1通のLINE。投稿主さんのお父さんから届いた「猫が部屋の前におるよ」というメッセージには、ドア前にじっとたたずむ猫の姿が。可愛すぎるモー…
新入社員として保護主さんの会社に入社することになった保護猫ちゃん。しかし、入社式でまさかの事実が判明して…?
今回紹介するのは、棚の上下で違った猫たちのくつろぎタイム。それぞれ雰囲気が違っていて、見ていて飽きません。
今年も猛暑の季節がやってきました。夏場に何かと活躍する保冷剤は、猫にも使えるのでしょうか。今回は、猫の暑さ対策として保冷剤は使用できるのか、また、使う際の注意点について…
犬の散歩の途中で発見した、弱っている子猫。投稿者さんは小さな命を守るため、保護しました。
猫生で初めてシャーを披露した子猫ちゃん。子猫ちゃんが見つめるその先には、まさかの物が…。必死にシャーをする姿が可愛すぎると、TikTokで話題になっています。
くつろいでいる猫さんが重ねている前足に隙間を発見!飼い主さんが隙間に指をスポッと入れてみると……あまりにも可愛らしい仕草でネット民を悩殺しています!
猫がストレスを感じやすい要因となる「天敵」を知っていますか?日常生活に潜むストレスの原因を知り、それが猫の心身に与える悪影響や、放っておくと生じる具体的な問題行動、健康…
自由な寝相で熟睡していると思いきや、実は起きていた猫ちゃん。そのお顔がまるでサスペンスドラマの被害者のようだと、TikTokで話題になっています。
「最近、猫の毛がポツポツ抜けてる…」それはもしかすると「猫カビ」かもしれません。実はこのカビは、見た目は小さなトラブルでも、人にも感染することがある恐ろしい病気です。カビ…
暑い日に出会った子猫。警戒心が強く、保護まで3日かかったそうです。
ヒーターの上に乗って何やら宙を見続けている猫ちゃん。悟りを開いているのか、何か見えないものが見えているのか…。そんな猫ちゃんの様子がSNSで話題になっています。
猫がトイレ以外の場所で排泄してしまう「トイレ問題」は、多くの飼い主にとって悩ましい課題です。しかし、この問題の多くは、猫にとって快適なトイレ環境を整えることで防ぐことが…
暑い夏といえば、怪談話で涼むのが定番ですよね。今回は、猫が関係する化け物や妖怪のお話や伝説をご紹介します。作り話ですが現実世界にも影響していたり、とても魅力的な妖怪がい…
猫が家の中を何度も歩き回る“パトロール”行動。習慣のように繰り返されるこの動きには、猫特有の本能や心理状態が関係しています。なかには健康や環境への不満を示すサインである可…
顔の中央で毛色が分かれた個性的な見た目が魅力のハチワレ猫。実は「幸運を運ぶ猫」としても知られ、人気が高いことをご存知でしょうか。この記事では、そんなハチワレ猫の特徴や魅…
猫が突然ブルブルと震える様子を目撃してしまったら「病気かも!?」と不安に感じてしまいますよね。本記事では、猫が震えるときに考えられる3つの主な原因と、すぐに病院へ連れて行…
わずか1カ月で毛色が大きく変化したマンチカンの子猫の姿に、SNSでは驚きと称賛の声が相次いでいます。
今回の主役は、爪切りをしようとした飼い主さんに対し全身で「イヤ!」を表現する猫ちゃん。その際、なぜか出てしまうアゴ…。見れば見るほどクセになる、拒否の瞬間をご紹介します。
97歳のおばあちゃんと生後2ヶ月の子猫の初対面。子猫の愛くるしさと、おばあちゃんの優しい笑顔に癒されると話題です。
今回紹介するのは、まるで生首が床を漂っているような不思議な写真。シュールでちょっとホラーなこの1枚、じわじわと笑いがこみ上げてきます。
窓際にきれいに並び、外のようすを観察している8匹の猫たち。その視線の先には鳥の姿があったのだそう。たくさんの猫が整列している姿が圧巻だと、投稿が話題になっています。
猫の多頭飼育は可愛いだけでなく、難しいこともありますよね。今回は、意外な行動で感動を与えてくれた先住猫ちゃんをご紹介します。
狭いクッションの上で仲良く眠る2匹の猫ちゃん。しかし、近づいてよく見てみると……?
カナダの国会議事堂には、2013年まで猫のコロニーがありました。最盛期には30匹以上の猫がボランティアの世話を受けて暮らしていたといいます。ここで育った最後の生き残り猫がこの…
とある猫ちゃんが見せた「フローフェン状態」が大きな反響を呼びました。くつろぎきった前脚のポーズに、思わず目を奪われた方も多かったようです。
早食い防止のおもちゃを猫ちゃんにあげてみた結果…あまりに可愛すぎる使い方に、絶賛の声が寄せられています。
猫は言葉を話さない代わりに、しぐさや鳴き声を通じてさまざまな思いを伝えてきます。その中でも“挨拶”にあたる行動は、飼い主との信頼関係の深さを表す重要なサインです。この記事…
猫のみにらちゃんに、マイパソコンを買ってあげた飼い主さん。「まさか最後は〇〇とリモートしてたなんて」「オチが最高」などと、ミニラくんの姿に癒された視聴者からのコメントが…
猫は犬と同様に大人気のペットですが、その魅力的な側面ばかりに目を奪われてしまうと、猫が持つ本来の生態や危険性を見落としてしまうことがあります。猫は人間とは異なる感覚や行…
夏の暑さ対策として新しくひんやりマットを用意したものの、肝心の猫ちゃんが選んだのはまさかの床の上。猫と暮らすあるあるなシーンをご紹介します。
足を引きずっていた子猫を発見、保護。大切にしてもらっていました。
猫の膀胱炎、特に原因不明の「特発性膀胱炎(FIC)」は、繰り返しやすく飼い主を悩ませます。本記事では、最新の研究をもとに、ストレス管理を中心とした予防・対策方法を解説します。
市販の猫グッズもいいけれど、ときには「作る」楽しさを体感してみませんか?DIYは、愛猫のために作り上げていく過程が楽しく、世界に1つだけの特別なアイテムが完成します。今回は…
猫の多頭飼育を考えている人は、新人猫をお迎えした後のことをどこまで想像できていますか?ここでは、先住猫との相性や順番、準備しておくことなど4つの注意点を紹介します。
猫がしっぽで飼い主に触れる行動には、さまざまな感情が込められています。本記事では、愛猫がしっぽでタッチしてくるときの心理を5つ紹介し、適切なリアクション方法も解説します。…
猫がご飯を上手に食べられない時、そこには隠れた原因があるかもしれません。食器の選び方から口内の健康問題、さらには食事環境やストレスまで、「食べ方がヘタな猫」が抱えがちな…
楽しそうにじゃれ合いをするとっても仲良しな子猫とカワウソさん。ふたりの可愛すぎる姿に、癒される視聴者さんが続出しました!
コロコロとして可愛かった子猫も、いつかは成長して親元を離れていくもの…と思いきや。お母さん猫よりも大きくなった息子猫くんの、親孝行の光景に悶絶する人が続出中です。
投稿者さまの愛猫さんは男嫌いなのだそう。そんな猫さんの元に飼い主さんの彼氏さんが登場すると…?あまりにも違う態度に、コメント欄ではツッコミの嵐が巻き起こっています!
1ヶ月ほど前に保護された子猫の現在がお転婆すぎる!お世話をする先住猫たちとの様子が「スタミナが凄い」と、人気が出ているようです。
今回は、寝ているのに、まるで立っているように見える猫の様子をご紹介します。壁に手足をつけて寝ていた猫を写真に撮ると、まるで立っているように見えたのだとか。
かつて、おもちゃ箱に捨てられていた一匹の猫ちゃん。でも今は...心優しい家族に迎えられて、すっかりもっちり幸せ家猫になりました。
今や猫もSNSを楽しむ時代?!今回は、スマートフォンを上手にタップして「いいね」をする子猫をご紹介します。子猫がSNSで見ていたのは…?
風にはためくカーテンを見て、吸い寄せられるようにカーテンによじ上る猫は多いです。その結果降りられなくなる、ボロボロになる、レールがたわむなど、さまざまな問題に頭を悩ませ…
猫の換毛期はなかなか終わらず、ブラッシングのたびに大量の毛が取れます。今回は、思わず笑ってしまうほど取れた毛玉と、そのときの猫ちゃんの様子をお届けします。
投稿主さんの股の間にぎゅっと集まって眠る5匹の子猫たち。安心感と信頼が感じられる、思わず笑顔になる光景をご紹介します。
猫と暮していると「うちの子、優しいなぁ」と感じる何気ない瞬間があるかと思います。 猫がもっている優しさは生まれつきだけでなく、日々の関わりの中で少しずつ育まれていくもので…
ぐっすりと眠るママさんと、起きてほしい猫さんの朝のバトルが開始!あの手この手で奮闘する猫さんが可愛すぎました。
猫のお腹をさらす行動は、状況によって意味が変わってきます。今回は、そもそもなぜ猫はお腹を見せるのか?という基本に始まり、ケンカ中の真意についても解説します。「なるほど!…