子育て奮闘中の母猫を乳酸菌入りのお風呂に入れてキレイにする動画。ネット上には「もてなしで風呂にいれてもらいたいねぇ〜猫になってさぁ〜(笑)」「優しいママさん声に私も癒さ…
猫の皮膚や被毛の健康維持には、ブラッシングが欠かせません。ブラッシングには、余分な毛を取り除いて猫がグルーミングで大量の毛を飲み込んでしまうのを防ぐ意味があります。しか…
今回は、焼き鳥を目の前に大興奮する猫ちゃんを紹介します。まさかの喧嘩勃発!?な行く末に注目です!
骨の数が多く、体が柔らかい猫。それゆえに様々な姿勢を取ることができます。ということで、今回は"まさに猫!"と思えるポーズを紹介いたします。
収納ケースを交代で楽しむ猫ちゃんたち。平和に順番待ちをする様子が「大人しく待てて偉い」と話題になっています。
3匹の子猫を保護し、猫用の敷布団を準備したという投稿主さん。子猫達は、お布団を使ってくれるのでしょうか…?子猫達の元気で可愛らしい様子に注目です。
甘えたい一心で、見ている方が心配になるほど勢いよく「ゴロン!」と転がりお腹を見せていた子猫ちゃん。成長とともに生み出した、新たな「ゴロン」が優秀だとSNSで注目を集めていま…
猫は孤独に強いと思われがちですが、実は甘えん坊や、寂しがり屋な子も多いのです。また人間といっしょに過ごすことに慣れている猫は、ひとりで過ごすのが苦手な場合もあります。今…
引っ込み思案なキジトラ猫と天真爛漫な5歳の女の子。心温まるやりとりが感動を呼んでいます。
猫には飽き性なところがあって、何の前触れもなく、おもちゃ遊びをスルーすることがあります。いったいなぜなのか、今回はその理由を3つの心理に絞って解説します。今後のおもちゃ遊…
保護3日目の仔猫三兄弟をケージから出したら、元気いっぱいすぎた動画をご紹介します。ネット上には「天使すぎる!」「3人とも個性があってそれぞれの新しい面が見られてますます可…
ぬいぐるみを猫ハウスに入れたいお母さん猫。見守りカメラには、猫ハウスの前で困っているお母さん猫が映っていました。
今回は獣医さんに「もし人間ならば、190cmの細マッチョな体型だ」と言われたという猫をご紹介します。イケメンならぬ『イケニャン』として話題になっています。
猫を迎えるまでの経緯は人それぞれですが、迎えたからには世界一幸せにしてあげたいと願うのは飼い主さんなら同じ気持ちでしょう。今回登場するのは、病気を乗り越え新しい家族と幸…
皆さんは、愛猫に外出を察知された経験はありませんか?出かけるなんて教えていないのに、飼い主さんのいつもと違う雰囲気を敏感に読み取り、なんとか外出を阻止しようと試みます。…
今回は、子猫時代から比べると10倍以上体重が増えたという猫をご紹介します。大きく成長しても変わらない愛らしい様子が話題になっています。
足元の猫がスッとしっぽで触れてきたことはありませんか?実は、このさりげない仕草でも、猫なりに意味を持っているのです。この記事では、猫がしっぽでタッチすることには、どんな…
猫が留守番中にゴミ箱を漁っている、目を離した隙にテーブルの料理が食べられている、といった「盗み食い」をしていることはありませんか?毎日ご飯を与えているのに「盗み食い」を…
今回は、赤ちゃんのお世話が上手な猫をご紹介します。ゆっくりと赤ちゃんの成長を見守る猫の様子が素晴らしいと話題になっています。
穴の開いた段ボール箱で遊んでいた猫さんが、穴から中に入ろうとしたら…。まさかの衝撃的すぎる姿に、笑いが止まりません!
高いところに登れるようになった子猫と、その様子を見て学ぶ兄弟猫たちの姿が話題に。かわいらしくて癒されると人気を博しています。
猫の大きな瞳には吸い込まれそうな魅力があります。ウルウルしていればなおさらです。でもちょっと待って!やたらと涙が多くないですか?もしかしたらそれは単にウルウルしているの…
やんちゃな子猫たちの行動がYouTubeで話題になっています。
猫の様子を見ていると、ときに「?」という行動に出ることがあります。今回のテーマ、お尻の匂いのかぎ合いもまた、そのひとつでしょう。なぜ猫はお尻の匂いをかぎたがるのか、3つの…
ゆっくり眠っていたところを起こされ、病院に連れていかれてしまった猫さん。車や待合室では不安そうに鳴いていたものの、診察室ではまさかの…。
風邪をひき横になっている飼い主さんの長男くんにそっと寄り添う猫三兄弟とそんな猫三兄弟に感謝を忘れない長男くん。お互いを思いやる優しい姿に関係性がいいと話題です。
小さい頃からおしゃべりが上手だった猫ちゃん。飼い主さんのおうちにやってきて3年経った結果、完全に人間の言葉を喋れるようになったと、驚きの声が寄せられています。
猫が震えている姿を見たことはありますか?実は寒さ以外にも猫が震えてしまう原因があります。今回は、猫が「ぷるぷる震える」ときの原因と病気の可能性について解説していきます。
おいしいカヌレと淹れたてのコーヒーを用意して、ウキウキな飼い主さん。そこへやってきた愛猫アメくんの、思いもよらない行動とは?
愛猫が普段とは違う座り方をしている時、もしかすると病気が原因で痛みや違和感がある状態なのかもしれません。今回は、猫が普通に座れなくなってしまう可能性がある病気を5つ紹介し…
飼い主さんがキッチンのコーナーを組立ているところに行き、膝の上に乗って甘える猫ちゃん。そのあまりにも無防備で無抵抗な姿が可愛すぎると、TikTokで話題になっています。
子猫たちが元気いっぱいに走りまわる姿が話題になっています。寝ていても、遊んでいても、何をしてもかわいい盛りの子猫たちから目が離せません。
今回は、ジャンプしてダンボール箱の中へ入ろうとした猫をご紹介します。猫は自分の力量を見誤ったのか、ダンボール箱に飛びついたのに、滑り落ちてしまったそうです。
投稿者さんの妹夫婦がお父様のお墓参りに行った際、お墓を彷徨うガリガリの子猫に遭遇。人懐っこく足元に擦り寄ってくる子猫を投稿者さんが保護することになったそうです。
オオカミの外見をもつ「リコイ猫」は、2011年に新しい品種として米国で誕生しました。独特の外見と活発で自立した性格から、世界中に熱心なファンがいますが、まだ個体数は少なく今…
投稿主さんのお家にやってくるとても人懐っこい野良猫さん。野良猫とは思えない姿で寛いでいると、まさかの瞬間が…!
猫は好き嫌いがはっきりしているので、好きな人と嫌いな人に対して全く違う反応をします。「あんた大っ嫌い!」と思う人に見せるのは、どのような行動なのでしょうか。今回は、猫が…
長毛種の猫は、その名の通り長い被毛が特徴の猫です。長毛種の美しい被毛は、見る者の心をとらえるだけでなく、その手触りも魅力のひとつ。それではそんな長毛種の猫のなかで、とく…
保護された子猫は、ウイルス検査陽性でした。それでも迎えてくれるおうちへ行くことになり…。小さな命の幸せを願う声があふれています。
産まれて間もない2匹の赤ちゃん猫をみんなで大切に育てている猫の大家族。子猫が母性に目覚め赤ちゃん猫のお世話を見様見真似でしているような仕草に癒されると話題になっています。
愛猫に「待て」を教えることにした飼い主さん。一緒に「待て」の練習をしたところ、まさかの結果に応援する声続出。果たして、愛猫は「待て」を習得できるのでしょうか。
多頭飼いの家庭でよく見られる猫同士の喧嘩。激しい取っ組み合いや威嚇の鳴き声に、ハラハラしてしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか。今回は、猫同士の喧嘩が勃発してしま…
人間の社会にもルールがありますが、どうやら猫ちゃんも同じようです。飼い猫に子猫ちゃんを会わせたら厳しい洗礼を受けてしまいました。
猫は高いところが好きです。飛び降りてもけがをすることなく着地できます。しかし、建物の2階以上の高さから突然飛び降りてしまうことがあるのです。「フライングキャットシンドロー…
今回ご紹介するのは、年に一度降るか降らないかの雪が降った日の保護猫さんたちの様子。猫さんたちの様々な反応が面白かったようです。
今回ご紹介するのは、「猫団子」になって眠っていた子猫たち。体を寄せ合い、まとまっている寝姿が可愛すぎると話題になっています。
酷暑の中、ガリガリの猫がいると連絡が来た投稿者さま。慌てて様子を見に行ってみると、そこには骨と皮だけの状態で生き永らえていた野良猫がいたのだとか。。
実は、日中の行動だけでなく、猫の寝姿からもその子の性格を判断できます。今回、取り上げるのは、代表的な3つのスタイルです。みなさんの愛猫の寝姿をイメージしながら、最後まで読…
こたつの中には仲良しの兄弟猫が。前足を重ね呪文を唱えているようです。
猫といえば気まぐれなイメージがありますが、まるで犬のように、積極的に人に好きのサインを示す猫もいます。この記事では、人のことが大好きな猫が見せる可愛らしい行動を4つご紹介…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
2
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わ…
3
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…
4
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
5
猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりに…
和雅