1.暗い場所が得意
猫とフクロウには、光の少ない環境で物を見るときに働く「桿体細胞」という細胞が発達しているため、暗い場所でも視野を確保することができる特徴を持っています。
また、猫もフクロウも瞳孔を大きく開けられることから、より多くの光を取り込むことができ、瞳孔の形状が縦長になっているため、光量に合わせて調整しやすく、暗い場所でも鮮明に見ることができます。
それに加え、猫は薄明薄暮性、フクロウは夜行性とどちらも暗い時間帯に活発になる動物であり、日中は体力を温存して寝ている時間が多いことも共通点として挙げられるでしょう。
2.高い場所が好き
猫を飼っている方は、猫がキャットタワーや家具といった高い場所に登ったりすることをよく目にするでしょう。また、フクロウも“森の番人”と言われているように、高い木の上で過ごす時間が長いことが特徴です。
これらは、猫とフクロウはどちらも本来狩りをする動物であり、高い場所から獲物の動きを観察することが影響していると考えられています。
また、同時に「高い場所なら敵に狙われにくい」という生存本能が影響しているとも言われていますよ。
3.縁起の良い動物
猫は招き猫に代表されるように、金運アップや商売繁盛に効果的な縁起の良い動物として知られています。
一方のフクロウも同様に、夜行性であることから「見通しが明るい」とされ、魔除けの力や商売繁盛につながる動物として古くから信じられています。
現代でも、猫とフクロウは人気のある動物であり、ペットとして飼われているだけでなく、アクセサリーやグッズとして身に着けたりする人も多くいます。
4.身体の柔軟性が高い
猫は骨の数が多かったり、しなやかな筋肉を持っていたりすることにより、身体の大きさからは考えられないような狭い隙間を通り抜けることができる場面を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
一方、フクロウは身体構造上、眼球を動かせないため周囲を見渡すために首の柔軟性が非常に高いという特徴を持っており、頭をグルっと回して周りを見ています。
このように猫とフクロウはどちらも身体が柔らかく、狩りの際もしなやかに動き回ることも共通点です。
まとめ
本記事では、一見全く別の動物のように見える猫とフクロウの共通点について詳しく紹介してきましたが、いかがでしたか?
身体的な特徴から縁起の良い動物としての扱いまで、さまざまな部分で共通点を持っており、猫好きな方もフクロウのことが気になったのではないでしょうか。
ぜひ本記事を参考に、猫やフクロウと一緒に暮らしたり触れ合う機会がある際の豆知識としてお役立てください。