SHINOさんのプロフィール

SHINO

SHINO

SHINOさんの書いた記事

愛猫の「環境エンリッチメント」のアイディア5選 猫の生態にあった暮…

愛猫の「環境エンリッチメント」のアイディア5選 猫の生態にあ…

動物の本能を刺激するような環境をつくる「環境エンリッチメント」。動物園業界では長い間環境エンリッチメントについて考えられていますが、近年では身近なペットたちにもその考え…

SHINO

猫を「警戒」させてしまう、飼い主さんのダメな行動6選 上手なフォロ…

猫を「警戒」させてしまう、飼い主さんのダメな行動6選 上手な…

猫は警戒心が強く、ちょっとしたことでもすぐに警戒態勢をとることがあります。たとえ大好きな飼い主であっても、猫を驚かせる行為や嫌がる行為をすれば警戒されてしまいます。猫と…

SHINO

猫が大量に「よだれ」を出している!考えられる5つの原因と正しい対応

猫が大量に「よだれ」を出している!考えられる5つの原因と正し…

「お腹が空くとよだれの量が増える」という人もいるのではないでしょうか。普段よだれを出さない猫も、いろんな原因からよだれを大量に出すことがあります。その原因には病気が関係…

SHINO

猫の「還暦」って何歳?迎えたら考えてあげたいシニアケア4つと、愛猫…

猫の「還暦」って何歳?迎えたら考えてあげたいシニアケア4つと…

還暦といえば、60歳を迎えた人に赤いちゃんちゃんこを贈ったり家族でお祝いをしたりしますが、猫の還暦は何歳なのか知っていますか?もし愛猫が還暦を迎えたら、長寿のお祝いをした…

SHINO

猫と「レーザーポインター」で遊ぶ時に気をつけたい4つのこと 使い方…

猫と「レーザーポインター」で遊ぶ時に気をつけたい4つのこと …

猫のおもちゃや運動不足解消アイテムとして活躍する「レーザーポインター」。レーザーポインターを使うと普段なまけがちな猫でも俊敏な動きでレーザーを追いかけてくるので、飼い主…

SHINO

飼い主が愛猫をヘコませてしまう4つの原因 気づかないと嫌われてしま…

飼い主が愛猫をヘコませてしまう4つの原因 気づかないと嫌われ…

他人になにかいわれてすごくヘコんでしまった経験はありませんか?相手に悪気はなくても、何気ない一言で心をえぐられたという人は少なからずいるはずです。しかし、同じようなこと…

SHINO

猫に「プロテイン」を与えても大丈夫?効果や与え方の注意点などを徹…

猫に「プロテイン」を与えても大丈夫?効果や与え方の注意点な…

健康志向が高まる現代に注目されているアイテム「プロテイン」。手軽に入手ができるためスポーツマンやジムに通っていない人でも、積極的に取り入れている人は増加しています。そし…

SHINO

猫の『おやつにまつわるトラブル』3つ 量やタイミングなど、正しい与…

猫の『おやつにまつわるトラブル』3つ 量やタイミングなど、正…

愛猫とのコミュニケーションのひとつとしても活躍するアイテム「おやつ」。主食とは別に毎日おやつタイムを設けている家庭も多いのではないでしょうか。しかし猫のおやつは正しく与…

SHINO

愛猫に「マタタビ」を与え続けても依存の心配なし!猫に安全であるこ…

愛猫に「マタタビ」を与え続けても依存の心配なし!猫に安全で…

猫が大好きな植物「マタタビ」。マタタビを嗅げば、ほとんどの猫たちがお腹を見せてゴロゴロしたり、舐めたり噛んだりと興奮度がMAXになって、その愛らしい姿に癒されたという飼い主…

SHINO

猫がドアの下からチョイチョイ手を入れてくるのはなぜ?トイレ中でも…

猫がドアの下からチョイチョイ手を入れてくるのはなぜ?トイレ…

トイレに入った時、猫がドアの隙間から手をチョイチョイ入れてきたという経験はありませんか?この行動の裏には猫のかわいらしい心理が隠されていますが、飼い主はなかなか気づけな…

SHINO

自己判断で与えないで!猫の命を奪う、危険な「人用の市販薬」5選

自己判断で与えないで!猫の命を奪う、危険な「人用の市販薬」5選

薬局や通販でも簡単に購入できる「市販薬」。常備薬としていくつか自宅に置いてあるという家庭も多いでしょう。しかし、そのなかには猫の命を奪いかねない危険な市販薬が含まれてい…

SHINO

猫が死ぬ前にしてあげたいこと5選 悔いのないお別れのために飼い主が…

猫が死ぬ前にしてあげたいこと5選 悔いのないお別れのために飼…

「死」は全ての生き物に訪れることですが、平均寿命が15歳の猫は人よりもはるかに短い生涯を送り、ほとんどの飼い主が愛猫を看取ることとなるでしょう…。また死期を迎える愛猫のため…

SHINO

猫の命を奪いかねない危険なおやつ3選 間違っても与えるのはNG!

猫の命を奪いかねない危険なおやつ3選 間違っても与えるのはNG!

特に猫に与えてはいけない危険な3つのおやつは、どこの家庭にもおいてあるだろう身近なものばかり。そしてその危険なおやつは、猫に中毒を引き起こし最悪命にかかわることも…。飼い…

SHINO

猫の「血圧」にまつわる4つの話 人のように低血圧・高血圧になる?健…

猫の「血圧」にまつわる4つの話 人のように低血圧・高血圧にな…

健康診断や病院を受診した際に計測する血圧。人では当たり前のように計測するものですが、猫でももちろん血圧は重要な健康指標のひとつです。しかし猫の血圧について詳しく知らない…

SHINO

アパートでもお迎えしやすいと言われる猫種12選とそれぞれの理由

アパートでもお迎えしやすいと言われる猫種12選とそれぞれの理由

猫は比較的おとなしく留守番が得意なため、犬よりも飼育しやすいといわれています。アパートやマンションではとくに騒音やニオイが原因でトラブルになることがあるため、そういった…

SHINO

猫の「往診サービス」とは?気になる内容や利用方法をご紹介 うちの…

猫の「往診サービス」とは?気になる内容や利用方法をご紹介 …

自宅に獣医師がかけつけ、猫を含むペットの診察・処置などを行ってくれる「往診サービス」。わざわざ動物病院に出向かなくても、ペットを診てもらえるということで今注目されている…

SHINO

ツンデレ猫が飼い主に甘えたくなる瞬間とは?4つのシーンと、愛猫の気…

ツンデレ猫が飼い主に甘えたくなる瞬間とは?4つのシーンと、愛…

大好きな飼い主であっても、そのときの気分によってはそっけない態度になる猫。「ツンデレ」な性格は猫特有のかわいらしい特徴でもありますが、飼い主のなかには「ツン」と「デレ」…

SHINO

間違った「猫のご機嫌の取り方」4選 かえって愛猫をイラッとさせる、…

間違った「猫のご機嫌の取り方」4選 かえって愛猫をイラッとさ…

「ツンデレ」な猫は犬と比較すると繊細で、なかなか気難しい性格といえます。そのため、突然甘えてきたと思えば、急にそっけなくなることも珍しくありません。しかし、そのときにし…

SHINO

猫が大好きな「ハンモック」!種類や選び方、安全に使うための設置場…

猫が大好きな「ハンモック」!種類や選び方、安全に使うための…

猫を包み込むような形状で、安心感を与えるおやすみアイテム「ハンモック」。ほとんどの猫がハンモックを好み、設置すればすぐにお気に入りの場所となることでしょう。しかしその種…

SHINO

愛猫の乾燥対策に「加湿器」を!使う際の注意点や使ってはいけないタ…

愛猫の乾燥対策に「加湿器」を!使う際の注意点や使ってはいけ…

冬の必需アイテム「加湿器」。加湿器を稼働させることで部屋の乾燥を防ぎ、あらゆる面でさまざまなメリットをもたらします。ただ、猫のいる部屋で加湿器を使っていいの?と疑問に思…

SHINO

愛猫の「一緒に遊びたいニャン♪」なお誘い行動3選!こんな仕草が見ら…

愛猫の「一緒に遊びたいニャン♪」なお誘い行動3選!こんな仕草…

猫は群れることを嫌い、単独で行動することが好きな動物。そのため、大好きな飼い主に対しても基本「塩対応」なことも…。しかし猫にも「遊んで欲しい気持ち」はあります。では、猫が…

SHINO

人間嫌いの個性的な保護猫…溢れる愛を受け家族の一員に!

人間嫌いの個性的な保護猫…溢れる愛を受け家族の一員に!

白と黒のつやつやの毛並み、スリムな輪郭で少しブサイク。我が家の愛猫・茶助(さすけ)は元保護猫。当初人間が大嫌いで、手を出そうものなら必殺ネコパンチ!だけれども、猫は大好…

SHINO

身体の一部が脱毛!?猫ちゃんのストレスからの問題行動と対策

身体の一部が脱毛!?猫ちゃんのストレスからの問題行動と対策

ネコちゃんを愛でていると一部脱毛しているところを発見したことはないですか?病院で皮膚や毛の検査をしても異常がなくて、気づいたころには毛が生えている・・なんてことも。実は…

SHINO