保護されたとき、汚れてガリガリに痩せていた2匹の子猫。きれいな姿になってトライアルが決まり、コメント欄では喜びの声があふれています。
今回紹介するのは、パパさんに後ろからサラッと保護される猫ちゃんの様子です。ぼーっと座っているところを捕獲される瞬間の表情はなんとも言えない表情でとっても癒されますよ。
猫の被毛の美しさは猫種ごとに異なりますが、とくにミステリアスで珍しいのが「グレー」の被毛を持つ猫種ではないでしょうか。そこで今回は、光沢が美しい「グレー」の被毛が自慢の…
土砂降りの雨の中、路上に暮らす猫たちが雨宿りする場所を探すのはなかなか大変です。今回ご紹介するのは、お店の中に飛び込んで雨を凌いだ子猫が保護され幸せになるお話です。
疥癬症を患っている猫が保護され、治療した結果が「まるで別の猫」と大きな反響を呼んでいます。
スフィンクスはクールなイメージ、スコティッシュフォールドは朗らかなイメージなど、猫のルックスによる「性格のイメージ」をもっている人は多いかもしれません。実際、猫の顔のか…
猫がお尻をトントンされて喜ぶ様子を、動物番組やSNS動画などで最近よく目にすることがありますよね。しっぽが近い場所のに、なぜこの行為は猫に警戒はされないのでしょうか。実は、…
ご紹介するのは、ムキムキの腕で必死にパパにしがみつく、抱っこされた猫の様子。猫はパパの抱っこがとにかく大好きなようで…
スコティッシュフォールドの『こっちゃん』は飼い主さんのことがとっても大好きな甘えん坊さん。編集作業がはかどらない飼い主さんが部屋の扉を閉めて作業をしていると…とっても可愛…
パソコン作業の邪魔をする子猫が話題です。モニター脇からの「かまって攻撃」に始まり、飼い主さんの気を引き続ける魅惑の可愛さに、メロメロになること間違いなしです(^^)
猫は警戒心が強く、どちらかというと臆病な動物だというイメージが強いかもしれません。しかし、中にはとても好奇心が強く、それゆえに信じ難い行為をしたり思いがけない結果を招い…
猫を多頭飼育していると「猫たちにも上下関係があるのかな?」と考えたことがある方も多いのではないでしょうか。この記事では猫たちの関係性を見極めるポイントを解説します。
保護したときは凶暴だった猫が変わってきました。心を開いてきた姿が可愛い白猫です。
黒猫をブラッシングする様子がInstagramで話題となっています。
だれしも愛猫には長生きしてほしいと思うもの。その一方で、愛猫の寿命を縮める飼い方を知らずにやってしまっていることも。そこで今回は、愛猫に長生きしてもらうためにも知ってお…
長いこと里親さんが決まらず預かりボランティアさんのところにいた保護猫。ついに里親さんが決まりました。
猫は体に不調や痛みを感じた時、さまざまな「サイン」を出していることがあります。症状が悪化しないためには、私たちがいち早く猫の不調に気付く必要があるのです。本記事では「体…
目が合うと走り寄って、お膝に乗ってくる子猫にメロメロ!サークルの中から一生懸命に脱走しようとすると、思わぬ変顔になってしまい、見る人をさらに虜にしてしまいます。
会社に出社した女性にパワハラをする猫の姿に、Instagram上で420件以上のコメントが集まっており話題を呼んでいます。猫によるパワハラ対策を行う女性の行動にも注目が集まっていま…
すくすくと成長し、小走りできるようになった子猫。元気いっぱいな可愛い子猫の様子をご紹介します。
今回は、猫たちのおさわりマップを調べている様子を紹介。どうやらパパさんとママさんで猫ちゃんたちのおさわりマップ反応が違ったようです。
猫が好む風味を調査した研究者らは、「遊離アミノ酸」を多く含み「メイラード反応」の程度が高い化合物が猫の好物であることを発見しました。今後、猫により好まれるフードの開発に…
早朝に目が覚めて泣いていた小さな女の子。面倒を見て寝かしつけてくれたのは、お兄ちゃんにゃんこでした。妹思いの優しいにゃんこが話題の動画です。
猫を飼っていると、ときどき「ちょっと、バカにしてない?」と納得できない行動をするときがあります。猫はわざとやっているのでしょうか?この記事で、猫が飼い主をバカにしている…
猫を飼い始めると、どのくらい費用がかかるかご存じですか?費用の計算をせずに猫を迎えてしまうと、想定外の出費で生活が苦しくなってしまうこともあるようです。本記事では、猫と…
ひとりぼっちでいたところを保護された1匹の子猫。警戒心が薄れていき、優しい先輩たちに囲まれるまでの記録に絶賛の声が相次いでいます。
ママさんと元保護猫2頭のラブラブな朝のルーティン。とろけるほど幸せな表情がたくさんの視聴者をメロメロにしています。
ブラッシングが好きすぎて、自然といつもの癖が出てしまう猫ちゃんの姿がInstagram上で話題を呼んでいます。猫ちゃんの見せる不思議な癖にも注目が集まっています。
SNSでは猫の画像や動画がとても人気があり、猫にまつわるネット用語「ネットスラング」も多く存在しています。猫を飼っている方や猫好きな方なら一度は目にしたことがあるであろう猫…
愛猫から「サイレントニャー」をされた経験はありますか?声を出さずに鳴くことが特徴的で、無音もしくは人間には聞き取れないほど小さな鳴き声ですが、秘められているキモチは大き…
黒猫のナナちゃんと息子のポンちゃんは、普段は離れて暮らしています。しかし離れていても親子の絆は変わらないようで、仲の良い2匹の姿に癒されます♡
ご紹介するのは、保護されてすぐに新しいお家に旅立って行った子猫の様子。子猫ははじめは人間を信じていなかったようで…?
猫は気まぐれで人によって接し方を変えなさそうなイメージがありますが、苦手だと思っている人には通常とは少し違う態度を見せることがあります。猫に嫌われてしまう前に行動を見つ…
1年9ヵ月前に出会い、おうちに迎えられることになった猫さん。少しずつ慣れていき、抱っこで家に入ることができた猫さんの投稿が泣けると大きな反響を呼んでいます。
猫が丸くなって寝ている様子はとてもかわいいものです。猫好きさんの間では「ニャンモナイト」などと呼ばれていますね。猫のこのような寝方には、どのような意味があるのでしょうか?
今回は、トラバサミならぬネコバサミに手を入れてしまった様子を紹介。ヘソ天している猫ちゃんのお腹をまさぐっていたら甘嚙みの餌食になってしまったようです。
寝る前に毛をスタイリングしてもらう猫ちゃんの姿に、Instagram上で90件近いコメントが集まっており話題を呼んでいます。気持ちよさそうな猫ちゃんの表情にも注目が集まっています。
突然路上に現れ保護された人間不信の猫。少しずつ距離を縮めようと懸命にお世話をした結果、本来の穏やかで甘えん坊な性格へと戻っていく様子に感動する方が続出しています。
今回は、大型猫用ドアを自力で通過した子猫たちの様子を紹介。子猫たちはまだ生後間もない頃だったようですが、器用にドアを通り抜けたみたいです。
猫は自由に家の中を歩き回り、ときには走り回ったり、爪とぎをしたりします。そのため、カーペットは猫との生活に適したものを選ぶ必要があります。とはいえ猫がいる部屋においての…
道路にいたところを保護された子猫。発見が遅れていたら轢かれていたかもしれません。
猫は可愛らしい存在ですが、ときどき夜騒ぎをすることがあり、飼い主を困らせることも。しかし実は、猫も人間と同じように「寝かしつけ」ができるんです。そこで今回は、なかなか寝…
猫は、学びの宝庫です。みなさんもきっと日々、実感していることでしょう。今回は、愛猫暮らしの中で培われる人生訓を3つ紹介します。ストレス社会を生き抜くためのささやかな知恵と…
今回は、飼い主さんの娘さんを起こそうとしている猫ちゃんを紹介。あの手この手で一生懸命、娘さんを起こそうとしている様子はとても微笑ましかったようです。
猫じゃらしを触らせない猫がInstagramで話題となっています。
飼い主さんのお子さんがおもちゃを使って猫の仁太くんを検診した動画にInstagram上で70件近いコメントが集まっており話題を呼んでいます。診察を受けた仁太くんの表情にも注目が集ま…
最初は心の距離を感じていた愛猫から、甘える、膝に乗るといったアプローチを受けると、飼い主としての喜びはひとしおです!今回は、そんな愛が報われたと思う瞬間を3つお届けしてい…
猫の鼻炎・副鼻腔炎は、放っておくと慢性化することがある病気で、早期発見と早期治療が大切です。この記事では、猫の鼻炎・副鼻腔炎の原因や症状、治療法についてわかりやすく解説…
今回紹介するのは、毛繕いをたくさんしすぎて、わけがわからなくなっている猫ちゃんの様子です。必死に毛繕いをしながらわけがわからなく様子は可愛くて笑ってしまいます。
ご紹介するのは、子猫を亡くした野良のママ猫が、保護されたお家で本当のママ猫になっていく様子。ママ猫はどんな猫生を送ってきたのでしょうか?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『動物は飼わない』と反対していた父→子猫になつかれた結果…まさかの…
忍野あまね
2
子猫が添い寝していたツヤツヤのぬいぐるみ→『5年後の様子』を見てみ…
くるみ
3
往復4時間もかかる山の頂上に『遺棄された黒猫』→探しに行った結果…予…
Megumi
4
『白猫だと思って飼い始めたら……』成長後→まったく別の色に変わった『…
tonakai
5
駐車場に放置されていた『赤ちゃん猫』をお家に迎えた結果…胸が熱くな…
kokiri