猫はマイペースで少々気まぐれな気質のあるため芸を覚えないと思われやすいのですが、こちらの猫ちゃんはどうでしょうか?
家の中を歩いていて、うっかり飼い猫の「しっぽを踏んでしまった」ことはありませんか?猫のしっぽは柔らかそうに見えて、中には骨と神経がしっかりと通っています。本記事では、猫…
飼い主さんにたくさん甘えたいもぐちゃん。遊んでいるうちに寝てしまった飼い主さんに対してとった行動が「ほんとに可愛い」「癒される」と話題になっています。
ロシアンブルーの『ぺぺ』くんが飼い主さんの娘さんに思わず猫パンチ!けれども、その優し過ぎる全然威力のない攻撃に思わずほっこり!二人の素敵なやりとをご紹介します。
3週間ぶりにエリザベスカラーを外してもらい、大はしゃぎする愛猫。途中、一緒に住む柴犬も加わり、お祭り騒ぎになったようです。
3ヵ月ぶりにシャンプーされる猫。とてもおとなしく、おりこうにシャンプーされていましたが、シャンプー後はやっぱり怒っていたようです。
腹痛で倒れこんでしまったパパさんに駆け寄って身体をすりつける猫ちゃん。回復するまでそばから離れず、心配そうな姿に感動です。
英国に作られた「猫のリタイア村」。高齢の猫たちが社交生活を楽しみながらケアを受け、余生を平和に過ごせる施設です。ここには猫たちの住宅だけでなく店舗までそろっていて、人間…
どうしても病院に行きたくない猫の、キャリーケースを全力で拒否する様子が可愛いと話題です。
愛猫と一緒に眠るひとときは幸せな時間ですが、いくつかのリスクもあります。猫との添い寝で、どのようなトラブルが起きやすいのでしょうか。猫と添い寝をする場合に気をつけたい注…
愛猫が高齢になってくると(この子と、あとどれくらい一緒にいられるんだろう…)ということが頭をよぎるかもしれません。悲しいことですが、猫を見送らなければならない日は必ず来ま…
生まれたばかりの2匹の子猫が段ボールに入れられ、捨てられていました。善意の方々の命のリレーにより、子猫たちはねこたま庵さんへと託されました!
となりのトトロといえば、日本国民に愛され続ける不朽の名作。そこに登場する人気キャラクターを思わせるフォルムの猫さんがいると、X(旧Twitter)がざわついています!
今まで幾度となく争いを生み出してきた魅惑の赤い布。とはいえ最近は、すしちゃんとちゃいちゃんで仲良く一緒に使う姿も見られるようになってきましたが…果たして今回はどうなるのか…
猫の性格が突然変わることがあるのをご存知ですか?猫の性格が変わるのにはさまざまな理由があるようですが、なかには病気や老化が原因で性格が変わってしまうことも…そこで今回は、…
特に長毛の猫との暮らしに「毛玉」はセット、と考えた方が良いでしょう。猫が快適に過ごすために、人間がどのように「毛玉」に対処すれば良いのかを考えてみましょう。
飼い主さんにどうしても抱っこして欲しい猫の姿に、Instagram上で470件以上のいいねが集まっており話題を呼んでいます。飼い主さんの後をついてまわる行動にも注目が集まっています。
飼い主さんが愛猫の可愛い姿を撮影しようと奮闘していたところ、「うざい!」と不満を抱いてしまったのか猫さんによる仕返しが…!猫あるあるなやり返しに「絶対にわざとやってる」と…
優しいオス猫とらさんは、空から降ってきたカラスの子どもに、おかあさんと間違えられてしまいました。説明しても納得しない子ガラスに、最後はほんの少し嬉しそうに…受け入れてしま…
猫と遊ぶときに「やってはいけないこと」があるのをご存じですか?知らずにやってしまうと、思わぬ事故や病気を引き起こす危険性もあります。今回は、猫にとって危険な「遊びにまつ…
ペットを多頭飼いをしていると、トラブルも多々起こりますよね。今回は、元気いっぱいの子猫ちゃんたちと先住猫さんが遊んでいるところに起こったハプニングをご紹介します。
先住犬のうにちゃんの真似っこばかりする子猫のころもちゃん。先輩の真似だけでなく、時には戦います。その結果は…?「うにころコンビ最高!」とネットでは視聴者が続出しています。
猫は名ハンターなので、獲物が立てるごくかすかな音も逃しません。それは、大きい音だとうるさすぎるということに通じます。私たちにとって耳に心地よい声も、猫にはあまりウットリ…
荷物の受け渡しのために少しだけ外に出た飼い主さん。ところが、猫のギネスくんの思わぬ行動で困ったことに。この投稿にはInstagram上で1300件以上のいいね!が集まっています。飼い…
今回はいたずらサル達に怒る猫ちゃんを紹介。お庭でやりたい放題していたサル達ですが、猫の一喝で追い払われたみたいです。
警戒心の強い元野良猫の兄妹が、新しい里親さんの元へ。優しい里親さんの努力と愛情で変化していく兄妹の姿に、感動します。
ご紹介するのは、「寝るよー」と呼ばれると寝室に集結する猫たちの様子。猫たちはどんな風に集まってくるのでしょうか?
玄関先に突然現れたという、子猫のふくちゃん。保護してもずっとかすれた声で鳴いていたふくちゃんに、最近変化が表れたようですよ。
猫にとっても運動は必要不可欠。生活習慣病を予防する意味でも定期的に遊び運動させてあげることは大切です。とはいえ肝心の猫が遊んでくれないこともあります。今回は「運動をあま…
過酷な環境で生まれた猫の兄妹が、保護猫カフェに保護されて元気に成長。その後、カフェに訪れた里親さんと素敵なご縁に巡り合うまでの様子がInstagramで反響を呼んでいます。
猫はペットのなかでも比較的手のかからない動物だといわれています。しかし、あまりにもいい加減な飼い方では、猫にとっては大きな危険が待ち構えているかもしれません。今回は、猫…
警戒心が強くツンデレで自由奔放なイメージが強い猫ですが、個体ごとにさまざまな性格の猫がいます。その中でも今回は「ポジティブ」な性格の猫の特徴についてお話しいたします。
子猫を可愛がりたい先住猫ですが、子猫はそれを嫌がってしまいます。先住猫は子猫に愛情を注ぎ続けました。
今回紹介するのは、キャットフードをぶちまけてしまった飼い主さんを、温かい目で見守る猫ちゃんの投稿。そっと細めた目からは優しさも感じられます。
猫ちゃんの行動って、季節ごとに変化しますよね。ひのき猫さんのお宅で夏の風物詩と言えば、ひまわりさんが魅せるモノレール!キマりそうでまだ一歩手前…そんな移ろいに気を留めてみ…
猫を飼い始めたら、動物病院へ連れて行く日は必ずやってきます。特に初めて行く日は、いったいどうすれば良いのか、何に注意すれば良いか戸惑う方も多いでしょう。猫も人もストレス…
紫外線は人間だけでなく、猫にも影響を与える可能性があることをご存知でしょうか。特に室内飼いの猫にとっては、適切な紫外線管理が重要です。この記事では、猫の紫外線対策につい…
誰もが予想していた結果を招いた猫の姿に、Instagram上で260件以上のいいねが集まっており爆笑の渦が巻き起こっています。慌ててしまう猫のててまるくんの行動にも注目が集まってい…
猫ちゃんはよく、何もないところを熱心に見つめていたりしますよね。一体何がそんなに気になるの…?とひとりずつ聞いてみたところ。意外にもその理由はさまざまなものでした。やっぱ…
初めて外につれて行ってもらったにゃんこ。緊張して飼い主さんの足の間に隠れてしまいました。
「猫はどの角度から見ても可愛い」そんな言葉をよく聞く昨今、愛猫を下から撮影してみたら予想外の表情が・・・。普通とはちょっと違う「カワイイ」を見せつけてくれた猫さんが話題です!
飼い猫なら誰しもが経験するであろう、「お留守番」。仕事や用事でどうしても猫を一人にしなければならないとき、飼い主は出先で猫が心配になりますね。しかし家に戻った後、どのよ…
元野良猫のゆきちちゃんが普段何を考えて、何をお話ししてくれているのか。飼い主さんは猫後翻訳アプリを使って調べてみることに!その検証結果をご紹介します。
猫は何かを伝えたい時に様々な方法でアピールしますよね。まるで「絶対伝わるはず!」と信じて疑わないようですが、実は何を言いたいのかわかっていない飼い主さんも多いのかも知れ…
愛猫がごはんを食べてくれないと、飼い主としては心配になってしまいますね。そこで今回は、猫の「食欲が落ちたとき」に考えられる原因についてご紹介します。軽く考えて放置してし…
今回は牛乳が大好きな猫ちゃんをご紹介。ミルクが好き過ぎるあまり、飼い主さんが飲んでいる牛乳をなんとか奪おうとしていたそうです。
多くのワンちゃん猫ちゃんが苦手とする反面、いつまでも元気でいてもらうために必要不可欠な動物病院。なかには診察券を見ただけで通院を察知し、身を隠してしまう子もいるようです。
ご紹介するのは、触ると噛みつく凶暴な猫と、唯一ベタベタすることを許されている娘さんとの様子。兄弟のような2人は、どんな姿を見せてくれるのでしょうか?
保護された生後1ヵ月くらいの子猫が先住犬と対面。子猫をやさしく迎える姿に感動!
ご紹介するのは、保護された子猫が2匹の先住猫たちに受け入れられるまでの様子。猫たちにも飼い主さんにも多くの苦労があったようで…?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
2
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わ…
3
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…
4
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
5
猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりに…
和雅