猫をイヤな気持ちにさせる『ダメな撫で方』7選 スキンシップを取りたいなら気をつけるべきこと

猫をイヤな気持ちにさせる『ダメな撫で方』7選 スキンシップを取りたいなら気をつけるべきこと

愛猫の可愛らしい姿を見ていると、つい色々なところを撫でてしまいたくなりますよね。しかし、撫で方を間違えると猫に嫌われてしまうかもしません。本記事では、猫が嫌がる「ダメな撫で方」について解説していきます。

猫に嫌われる「ダメな撫で方」7選

猫をなでる女性

1.猫の嫌がる場所を撫でる

猫には触られると嬉しい場所・嫌な場所があります。猫の性格によって変わりますが、多くの猫は「手足」「肉球」「しっぽ」など神経の集中している場所は嫌がることが多いようです。

「お腹」も急所なので嫌がることがありますが、信頼関係が築けている場合は猫の方から撫でてほしいとお腹を見せることも。

飼い猫の反応を見ながら撫でられる場所を判断するようにしましょう。

2.機嫌の悪いときに撫でる

猫が不機嫌のときに撫でるのは逆効果です。ストレスを与えてしまうので離れて見守るようにしておきましょう。

3.怯えているときに撫でる

来客時や雷などの悪天候に怯えているとき、落ち着かせようと撫でてあげたくなるかもしれません。

人間の子供であればそれで落ち着きますが、猫は違います。無理に構うことでかえって不安にさせてしまう場合があるので、落ち着くまで離れて見守るようにしてください。

4.警戒しているときに撫でる

警戒しているときに撫でると、威嚇したり噛みついてきたりすることがあります。猫のストレスになるだけでなく、飼い主が怪我をする危険性もあるので手を出さないようにしましょう。

5.食事中に撫でる

猫は食事や遊びなど、何かに集中しているときに触られることを嫌います。食事を邪魔することで食べるのをやめてしまうこともあるので注意しましょう。

6.寝ているときに撫でる

猫は一日のほとんどを寝て過ごします。気持ちよさそうに寝ている姿を見ていると、つい撫でてしまいたくなりますよね。

しかし、寝ているときやウトウトしているときに邪魔をされるとイラっとするのは猫も人間も同じです。

飼い猫が安心して眠れるように、睡眠中は邪魔をしないようにしましょう。

7.トイレ中に撫でる

猫のトイレ中は無防備な姿になるため、撫でられるのはもちろん、じっと見られるのも苦手な子が多いです。

排泄の邪魔をしてしまうと、我慢してしまったり粗相をしたりする原因にもなるので、猫のトイレ中はそっとしておくようにしましょう。

猫の「撫でてほしいサイン」を見逃さないようにしよう

あごを撫でられる猫

猫が撫でられて喜ぶ場所は、首から上の「頭」「額」「あごの下」「耳」が多く、体であれば「背中」は比較的触りやすいです。

撫でてほしいときは飼い主にすり寄ってきたり、じっと見つめてきたりします。甘えてきているなと感じたら、飼い猫が満足するまで撫でてあげましょう。

撫でている途中でしっぽを振りだしたり、噛みつかれたら終わりのサインです。しつこく撫で続けると嫌がられるので引き際を見極めるようにしましょう。

まとめ

お腹を撫でられ迷惑そうな猫

猫とのスキンシップは、個体によって大きく差があります。全身どこでも撫でたり抱っこしたりできる子もいれば、ほとんど触らせてくれない子もいます。

ただ、どの猫もしつこく構われることを嫌います。猫が不機嫌になり始めたら撫でるのをやめるようにしましょう。

猫と仲良く暮らしていくために、適切な距離感を保つようにしてくださいね。

スポンサーリンク