22匹の保護猫さん達と暮らす父ちゃんに、衝撃的な事実が発覚…!?そんな父ちゃんの猫さん達への愛が凄すぎました。
上手におしゃべりをしてごはんの催促をする子猫。本当に会話しているみたいにお返事をしています。
なかなか鳴き止まない子猫が心配になって様子を見に行った飼い主さん。子猫がずっと鳴いているそのまさかの理由とは...?
高齢の猫ちゃんに多い内分泌疾患である「甲状腺機能亢進症」。身体の様々な部分に影響してくる病気のため、早めの診断・治療が望まれます。ここでは甲状腺機能亢進症について、分か…
猫は環境の変化やストレスに敏感な生き物です。自律神経のバランスが乱れると、食欲不振や体調不良など、さまざまな不調があらわれることがあります。これが「自律神経失調症」と呼…
動くコウモリのおもちゃを買ってきた飼い主さん。しかし、猫の反応はイマイチだったようです。
猫を室内飼いにしていれば安心…かと思いきや、家の中にも危険は潜んでいます。例えば、熱いものに触ってしまうことで起こるやけど。猫のやけどは意外と多いのです。猫がやけどをして…
生後すぐ投稿者さんの元にやってきた保護子猫。お家に来たときは、まだ目も開いていなく手のひらに乗るくらい小さかったそうです。そんな保護子猫も、ずっとのお家が見つかり、つい…
同居猫がウンチをした直後に、積極的にお尻の匂いを嗅ぎに行った猫ちゃん。すると、あまりにも強烈な匂いだったのか、引きつった表情を浮かべていたのだとか…。
「ハウス」と声をかけられた子猫。うれしそうにケージに向かい、ごはんを食べていました。
猫は気まぐれで自由奔放な生き物と思われがちですが、実は繊細で感情豊かな一面も持ち合わせています。そんな猫は不満を感じているとき、どのようなサインを見せるのでしょうか?
ママの妊娠に気付いた猫さんたちが、予想外の行動に。優しすぎる世界に癒やされる人が続出しています。
火葬した後の愛猫の遺骨を手元に置いたままになっている…なかなか手放す決心がつかないのは、当然のことです。でも、ペットの遺骨をずっと持っていても問題はないのでしょうか?ここ…
今回は新しく設置したキャットタワーに5分で慣れた猫を紹介します。すぐさま気に入ったスペースを見つけ、我が物顔でくつろぐ様子が話題になっています。
ひとりぼっちで過酷なお外の生活をしていた老猫。保護されおうちの中で疲れを癒やしています。
今回は、出社しようとする飼い主さんを必死に止めようとする猫ちゃんをご紹介。行ってほしくない気持ちが溢れ出る儚げな表情に、多くの方が愛らしさを感じたようです。
猫を病院へ連れて行ったところ、注射だと察してお母さんに助けを求めるように服の中へと潜り込む姿が「可愛すぎる」とX(旧Twitter)で話題に!
猫の病気の初期症状は、生理現象と類似しているため「いつものこと」と思い、見落とされやすいです。この記事では、猫によくある4つの生理現象が正常か異常かを見分ける方法をご紹介…
ベルを上手に鳴らしておやつを要求する猫さん。飼い主さんがベルを隠すイタズラをしてみると、とっても可愛い反応を見せてくれたようです。
自分のなわばりを持って暮らす猫は、身近な存在との関係性を常に意識しています。家の中で暮らす猫も例外ではありません。では、愛猫にとって飼い主はどのような存在なのでしょうか…
この世には不思議な現象が数多く存在しますが、猫が苦手なのになぜか好かれてしまうこともそのひとつでしょう。実は、その背景にはちゃんとした理由があります。今回は、3つの視点か…
深夜に起きたママさんにつられて、一緒に起きた猫さんたち。不思議そうにしている猫さんたちの可愛すぎる行動とは…?
引っ越し先で出会った育児放棄され瘦せ細った子猫を、すぐに病院へ連れて行き引き取ることにした飼い主さん。最初はご飯も満足に食べられなかった子猫が、たっぷりの愛情を受けて育…
話題になっているのは、睡魔に襲われながらも、目の前にあるボールで遊びたい猫の葛藤を記録した動画。ネット上では「今回もリノちゃん…可愛い」「お日様の誘惑に負けちゃうよね(笑…
猫さんの珍しい体勢のヘソ天寝相を収めているほか、日常生活で興味を示した事柄に反応する可愛い姿を日記形式の三本仕立てでお楽しみ頂けます。
猫がいる家庭に「赤ちゃん」が誕生すると、猫はどんな反応を見せるのでしょうか?また、猫にとって子どもはどんな存在なのでしょうか?この記事では、そんな疑問にお答えするととも…
今回は、高いところに登ってしまった猫ちゃんを紹介します。猫ちゃんの様子とその後の結果に「猫あるある」「よかったね!」などの多くのコメントが寄せられています。
愛猫に新しい猫ベッドをプレゼントしたら気に入ってくれたのはいいのだけど、使い方がなんか違う…でも満足してくれたらそれでいいと飼い主さんも大満足です。
ごはんを食べられず、土を食べたりコンクリートをなめていた捨て猫。保護され、新しいおうちを見つけます。
何かと地味に世話が焼ける猫砂の飛び散り。どうにもならないと諦めるのはちょっと待って!今回は手間を軽くするアイデアと、その仕組みについて徹底解説いたします。
X(旧Twitter)で話題になっていたのは一枚の写真。「同じキジトラなのに、このお顔の差は一体」とのコメントと共に投稿されたこの写真には、並んでくつろぐ二匹のキジトラ猫ちゃん…
猫がいちごを盗み食いしてしまったけど大丈夫なの?結論から言うと、少量なら問題ありません。ただしたくさん食べてしまった場合は、健康を損なう恐れがあるため注意が必要です。今…
今回は、しょんぼりとした表情で飼い主さんを見つめていた猫をご紹介します。庭でBBQをしていたところ、窓から猫の切なげな視線を感じたのだとか。
ある日の朝、熟睡中のママさんをじっと見つめるスコティッシュフォールドの「ぽこ太郎」ちゃん。早くママさんに起きて欲しくて、必殺技を発動したのだそうです。
今回紹介するのは、子猫から成猫になった猫ちゃん。可愛らしい見た目から、とても大人っぽくなりました。
人間の言葉は国や地域によって変わりますが、実は猫の言葉も変わるのだとか…?今回は、投稿主さんが韓国・釜山で出会ったという2匹の猫ちゃんをご紹介します。
英国の街で有名な猫は、人間が大好き。ある雨の日にはパトカーに乗り込んで、警察官に自宅まで送ってもらったことまであります。飼い主は、この猫の居場所をSNS上の投稿写真で確認す…
ひとりでお留守番をする猫さんの様子を隠し撮りしてみると、そこには切なすぎる姿が…!飼い主さんとの再会の様子にも注目です。
誰でも一度身についた考えや習慣はなかなか抜けないもの。しかし、良かれと思ってやったことや自分の生活習慣が、愛猫の体に悪影響を及ぼすこともあるのです。今回は、猫好きだから…
猫の感情は読みにくい?確かに表情は豊かではありませんが、ポイントを押さえれば猫の気持ちが見えてきます。『喜怒哀楽』は"ここを見ればわかる"をテーマに、それぞれのサインを…
今回紹介するのは、たまにきれいに撮れるという猫ちゃん。普段も可愛い猫ちゃんです。
最高のユーモアセンスを持った猫ちゃんが登場しました。同居猫や人間たちを笑いの渦に巻き込む、愛すべき『不審な行動』に注目が集まっています。
今回紹介するのは、Instagramに投稿されたとある子猫の微笑ましいケンカの様子。子猫がケンカしていたのは、なんと自分!?
猫は高い場所が好きで、軽々とジャンプする姿は猫らしさを感じます。しかし室内であっても、猫が予期せぬ高さから落下してしまう事故は起こりえるのです。そこで今回は室内で起こり…
朝食時の出来事。幼い子供がパンを食べようとしているのに、大きな飼い猫にパンを狙われて…?
普段の病院通いはもちろん、旅行や帰省などで、愛猫を車に乗せる機会がみなさんにもあるはずです。今回は、乗車前とドライブ中に焦点を当てて、押さえておくべき対策を紹介します。…
保護した当初は狂暴で触れることすら難しかった猫ちゃん。そんな猫ちゃんが心を開きはじめてくれた姿が感動をよんでいます。
X(旧Twitter)で注目を集めているのは、一匹の黒猫。その姿はまるで「くろねこ饅頭」…ぺたんと伏せた体と、まん丸な瞳が可愛らしさを倍増させています。
お母さんが一日家を空けるため、猫慣れしてないお父さんとお散歩に行くことになった猫さん。心配で仕方がない猫さんと不器用なお父さんのやり取りに、思わず笑ってしまいます。
多頭飼育で猫たちが寄り添う姿はとても可愛いですが、1匹で飼育する方が猫にとっていい場合もあります。単頭飼育のメリットや、単頭飼育が向いている猫のタイプをご紹介します。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
2
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わ…
3
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…
4
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
5
猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりに…
和雅