子猫の体重を月齢ごとに紹介!測り方や適した餌の量

子猫の体重を月齢ごとに紹介!測り方や適した餌の量

子猫の体重がどのくらいか知っていますか?子猫の月齢によって、目安となる体重があります。子猫の適正体重や餌の量を知り、子猫の健康を守ってあげましょう。体重や月齢に適した餌の量などをご紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

子猫の月齢ごとの体重

一列に並ぶ猫

子猫の体重は目安です。平均的な猫について記しています。メインクーンやラグドールなどの大型の猫では、生まれたときの体重はどの子猫もほぼ同じですが、やはり他の猫に比べると体重は多くなります。

子猫の体重 産まれた直後

100g~130g
目は見えず、歩くこともできません。10cmほどの大きさで人間のてのひらに収まるほどです。

子猫の体重:生後1週間

200g~
へその緒が取れ、目が開き始めます。

子猫の体重 生後2週間

250g~
乳歯が生え始めます。

子猫の体重:3週間

300g~
歩き回るようになります。

子猫の体重:生後1か月

400g~500g
乳歯が生えそろいます。
キャットフードに慣らす時期です。

子猫の体重:生後2か月

900g~1000g
好奇心旺盛になり、よく遊ぶようになります。

子猫の体重:生後3か月

1.3kgほど
トイレや爪切りなどを慣らすのに適した時期です。

子猫の体重:生後4か月

1.8kg~2kg
メス猫は産まれた時期によっては発情を迎えます。

子猫の体重:生後5か月

2kg~2.5kg
歯が生え変わる時期です。

子猫の体重:生後6か月

2.5kg~3kg
避妊去勢手術をする目安の時期です。

子猫の体重:生後7か月

3kg~3.5kg
遊び盛りな時期です。

子猫の体重:生後8か月‐10か月

3.5kg~4kg
成長が落ち着いてきます。この頃から体重の増加が緩やかになってきます。

子猫の体重:生後11か月‐12か月

4kgほど
1歳のときの体重をキープするように食事や運動などを管理します。

子猫の体重の測り方

体重計に乗る猫

子猫の体重の測り方

子猫が1kgほどの大きさであれば、キッチン用のはかりを使って体重測定することができます。測定するときは、子猫がすっぽり入るような容器に子猫を入れて動かないようにすると正確な体重が分かりやすいです。

人間用の体重計を使うときは、飼い主さんが抱っこして体重計に乗り、そこから飼い主さんの体重を引く方法や、キャリーに子猫を入れて重さを測定し、そこからキャリーの重さを引く方法があります。

子猫の体重測定で注意する事

子猫は4か月頃までは、体重が日々増えていくので、順調に成長しているのかを確認するためにも体重測定はとても大切です。週に1回は子猫の体重測定をしましょう。特に、授乳期の体重の変化は重要なため、毎日測定する必要があります。子猫が生後4か月になったら、月に1回は体重測定をしましょう。

子猫の体重でみるミルクの量

はかりに乗る子猫たち

子猫は生後1か月まではミルクが必要です。ミルクの量は以下のように与えます。

生後1週間頃まで

1回5cc~10ccを一日に6~8回ほどに分けて与える

生後2週間頃まで

1回5cc~15ccを一日に4回から8回ほどに分けて与える

生後3週間~乳歯が生えそろう頃まで

子猫が欲しがるまでの量を一日4~6回ほどに分けて与える

個体差がありますが、子猫の体重は1日に10g~30g増えていきます。特に離乳期までは前日の体重の10%ぐらい体重が増えているのが理想とされています。参考にしてください。 体重が順調に増えない場合は、ミルクが足りない場合もありますが、病院に相談をしましょう。

子猫の体重でみる餌の量

食事をしている子猫

子猫は体を作るために、成猫と比べて高いカロリーが必要です。体重に月齢に合わせたカロリーをかけることで、その時に必要なカロリーを知ることができます。

子猫に与える餌の量はキャットフードのパッケージの裏にグラムあたりのカロリーが記載されているので、必要な餌の量を計算して求めることができます。

  • 2か月~4か月 体重×200kcal
  • 4か月~6か月 体重×150kcal
  • 6か月~8か月 体重×100kcal
  • 8か月以降   体重×80kcal

この計算は目安ですので、運動量などで餌の量に調整が必要となることもあります。また、一度にすべての量を与えるのではなく、一日に3回から4回に分けて与えましょう。

おすすめの体重計

人間用の体重計は、0.5kg単位もしくは0.2kg単位というものが多く、子猫の体重を正確に知ることができません。10g単位もしくは5g単位で測定できるペット用体重計やベビー用体重計がおすすめです。

小型ペット体重計 「ペットくん」
4,780円(税込)

商品情報
・5g単位で量れるペット用体重計
・最小50gから5g単位で量れる
・ワンタッチですぐ量れる

最少50g、最大20kg、5g単位で測定できるペット用の体重計です。本体が広く、段差が少ないのが特徴です。平均値を表示できる機能があるので、動き回る猫でもおおよその体重を知ることができます。

まとめ

スケールで体重を量る子猫

子猫の体重をご紹介しました。子猫が生後10か月頃になるまでは日に日に大きく成長している様子を感じられます。子猫の餌の量は、体重と月齢から計算した目安の量を参考に与えましょう。

体重測定はきちんと成長しているか、肥満になっていないかなど健康チェックに欠かせません。

特に授乳期の子猫の体重の増減を知ることは非常に大切です。ペット用体重計など、正確な体重を知るようにしましょう。

投稿者

30代 女性 のりちゃん

子猫のご飯の計り方は、いろいろありますがデジタル計量カップがいいようです。
お安く手に入るので、便利かと思います。
あとは、体調によっても量を調整しなければいけないときもあります。
下痢をした場合はやはり、多めの量を与えなければなりません。ちょうどいい量を計るにはひとつのやり方をたよりに行っていました。
そのやり方は、ドライフードの場合20gは計量カップに40mlというものです。
このやり方が、かなりの確率で上手く計れるのでオススメですよ。
少しの量をオーバーしたまま与え続けると、早い時期から肥満の原因になるので注意が必要ですね。
投稿者

30代 女性 みきこ

実家に居る猫ちゃんは昔、生後2週間ほどで保護しました。
ミルクと哺乳瓶を買いに走りまして、猫ちゃん用の哺乳瓶の小ささに驚きました!
1ヶ月間ほどミルクを与え続けて、離乳食は仔猫の月齢に合った缶詰を温めてミルクを少しかけて与えていました。よく食べてすくすく育ちました。体重も倍に増えて、行動範囲も広くなったのでケージに入れました。そこでも、一人でもよく遊びましたしよく遊んであげました。
ぬいぐるみの暖かさを母猫にみたてて、よく引っ付いていました。成猫になると、独立心旺盛な猫ちゃんになりまして安心しました。
今は、高齢になりましたが、元気に過ごしています。

スポンサーリンク