コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫の『おなら』に現れる健康サイン4選 病気が隠れている場合も…
猫の『おなら』に現れる健康サイン4選 病気が隠れている場合も…

おならは健康のバロメーターです。不調を抱えている際は、異様な臭いを発します。ここでは『おなら』に現れる健康サインについて徹底解説いたします。

めろんぱん
猫の命を脅かす『膵炎』とは?急性と慢性の違いから、治療・予防法ま…
猫の命を脅かす『膵炎』とは?急性と慢性の違いから、治療・予…

猫でも膵炎がある事を知っていますか?特に他の病気を患っている猫が膵炎になると、命を脅かす可能性もあるため大変危険です。この記事では、猫の膵炎についてご紹介します。

まゆ
実家から帰った後、母から送られてきた『猫の様子』を見たら…涙せずに…
実家から帰った後、母から送られてきた『猫の様子』を見たら…涙…

帰省して実家猫さんと再会した投稿主さんが、自宅に戻ったところ...。実家のお母さんから送られてきた実家猫さんの様子が泣けると反響を呼んでいます。

kokiri
いつのまにか使い方をマスターしている…黒猫が座っていた『椅子』を見…
いつのまにか使い方をマスターしている…黒猫が座っていた『椅子…

とある黒猫が、赤ちゃん用の椅子をまるで自分のもののように使いこなしている姿がSNSに投稿され、注目を集めました。

大竹晋平
猫が腕に『ギュッと抱きついてくる』3つの理由 飼い主に伝えたいこと…
猫が腕に『ギュッと抱きついてくる』3つの理由 飼い主に伝えた…

猫が前足で飼い主の腕をぎゅっと抱きしめるような愛らしい行動には、いくつかの理由があります。本記事では、その行動に隠された猫の気持ちを解説していきます。信頼や愛情のサイン…

ふじちか
猫が飼い主の『ひざの上で毛づくろい』する理由3選 ただの習慣?それ…
猫が飼い主の『ひざの上で毛づくろい』する理由3選 ただの習慣…

飼い主さんのひざでくつろぐ猫が毛づくろいをすることがあります。猫は自分の体を頻繁になめますが、ひざの上での毛づくろいには、飼い主さんへの特別な気持ちが表れています。

tonakai
新しくぬいぐるみを買うと、猫に目をつけられて…思わず笑顔になる『可…
新しくぬいぐるみを買うと、猫に目をつけられて…思わず笑顔にな…

ぬいぐるみが大好きでたまらない猫ちゃん。飼い主さんが新しいぬいぐるみを買って帰ると、早くも狙いを定めたそうです。

びわっこ
オッドアイを持つ8歳の白猫→大好きな添い寝中に見せた、甘えん坊すぎ…
オッドアイを持つ8歳の白猫→大好きな添い寝中に見せた、甘えん…

白猫ちゃんが投稿主さんと気持ちよさそうに添い寝しているときの様子を紹介します。「可愛い」「うらやましい」と話題となっています。

こたろ
ぬいぐるみを投げると持ってきてくれる子猫→見失ってしまった結果…可…
ぬいぐるみを投げると持ってきてくれる子猫→見失ってしまった結…

飼い主さんが投げたぬいぐるみを見失ってしまった子猫さん。しかし、いくら探しても見つからなかったそうで...。

kokiri
『行方不明になった猫』→家中探し回った結果…まさかの光景に笑っちゃ…
『行方不明になった猫』→家中探し回った結果…まさかの光景に笑…

朝から猫の姿が見えず、家中を探し回った飼い主さん。心配していたら、思いもよらない場所でくつろいでいたそうです。

大竹晋平
同居猫から背負い投げを食らいそうになって…次の瞬間→黒猫がとった『…
同居猫から背負い投げを食らいそうになって…次の瞬間→黒猫がと…

猫のリオくんは、リノちゃんの毛づくろいをした後に、背負い投げをされる気配を感じ取ります。背負い投げを避けたいリオくんは、自らゴロンと倒れるのです。

相原ともこ
10年前、アパートの隙間で身を寄せ合う2匹の子猫を発見→放っておけず…
10年前、アパートの隙間で身を寄せ合う2匹の子猫を発見→放って…

外で子猫を見つけたときの行動に『正解』はありません。今回ご紹介する投稿者さんは、10年経った今「間違っていなかった」と確信を持てたそうです。

忍野あまね
時の首相より猫のほうが活躍していた!?労働組合に貢献(?)した猫…
時の首相より猫のほうが活躍していた!?労働組合に貢献(?)…

英国では歴史的に、労働組合の活動に猫がかかわってきました。機関紙に登場して人々の興味をひいたり、マスコットとして活動したり…猫が労働者の士気を高め、コミュニケーションを円…

いまんばち
ぱやぱや毛の小さな子猫が保護されて…5年が経った結果→『驚愕のビフ…
ぱやぱや毛の小さな子猫が保護されて…5年が経った結果→『驚愕…

保護されたばかりの猫は、毛はぱやぱや、表情はちょっと心細そうな小さな子猫でした。5年後の姿はというと…?

忍野あまね
猫が嫌がる『キライな色』3選と理由 猫のいる空間では使わないほうが…
猫が嫌がる『キライな色』3選と理由 猫のいる空間では使わない…

猫は人と同じ景色を見ているようで、実はまったく違う色の世界で暮らしています。そんな猫にとって個体差はありますが、「落ち着ける色」と「苦手な色」があるのをご存じでしょうか…

ましろ
朝、2人姉妹を起こしてくれる猫→お姉ちゃんがなかなか起きなくて…あ…
朝、2人姉妹を起こしてくれる猫→お姉ちゃんがなかなか起きなく…

お姉ちゃんと妹ちゃんとで、起こし方が違いすぎる…!?毎朝のように娘さんたちを起こしてくれる賢い猫さんをご紹介します。

くるみ
猫の『喜怒哀楽』はこれでわかる!体にあらわれるサインを、4つの感情…
猫の『喜怒哀楽』はこれでわかる!体にあらわれるサインを、4つ…

猫と暮らしていると、「今どんな気持ちなのかな?」と気になる瞬間は多いもの。猫は言葉を話せませんが、感情を体の動きで表現しています。今回は4つの感情別に猫のサインを解説しま…

大竹晋平
同じ格好でお昼寝をしていた3匹の子猫→『まさかの生き物そっくりな光…
同じ格好でお昼寝をしていた3匹の子猫→『まさかの生き物そっく…

3匹の子猫が日向ぼっこをしながら仲良くお昼寝。その姿は何かに似ている…?コロンと丸いフォルムが超絶可愛いと話題を呼んでいます。

さな
ネコの前に飼い主さんと遊びに来た男性が『同時に手を出した』結果…ま…
ネコの前に飼い主さんと遊びに来た男性が『同時に手を出した』…

飼い主さんと暮らす家に男性がやってきた!その時、猫ちゃんの反応は……!?衝撃の反応にSNSユーザーも爆笑!

しおり
『猫のことがニガテな人』ほど猫に愛されるのはなぜ!?3つの理由と、…
『猫のことがニガテな人』ほど猫に愛されるのはなぜ!?3つの理…

猫が好きなのに猫に嫌われてしまう、猫が苦手な人の方が猫に好かれている、そんな経験をしたことはありませんか。猫が苦手な人は猫にどのように接しているのか、なぜ好かれてしまう…

tonakai
嘔吐、くしゃみ…猫によくある『生理現象』の正常と異常を見分ける方法
嘔吐、くしゃみ…猫によくある『生理現象』の正常と異常を見分け…

愛猫の異変に気づいたとき、すぐに病院に連れて行くべきか悩んだことはありませんか?猫は本能的に不調を隠す習性があるため、よくある生理現象の中で正常と異常の見分け方を知って…

二宮 由佳
飢えを凌ぐために『虫を食べていた』子猫が保護された結果…子猫が見せ…
飢えを凌ぐために『虫を食べていた』子猫が保護された結果…子猫…

スーパーの自動ドアの前にはひとり座って鳴いている子猫が…。空腹の限界を迎えた子猫がお腹を満たすために取った行動を見て、涙する人が相次いでいます。

曽田恵音
壊れてしまった自動給餌器の前でネコが…まさかの方法で『取り出す光景…
壊れてしまった自動給餌器の前でネコが…まさかの方法で『取り出…

自動給餌器が壊れてしまった!そこで、ごはんが食べたくてしょうがない猫さんが取った行動とは……?猫さんの知恵をご覧ください。

佐々木えみこ
猫によっては『単頭飼い』がいい場合も!1匹で飼うことのメリット・デ…
猫によっては『単頭飼い』がいい場合も!1匹で飼うことのメリッ…

猫の飼育を始めると「1匹で飼うべきか、複数匹で飼うべきか」と悩む飼い主さんも少なくありません。「1匹だと寂しそう」「退屈になるのでは」と思われがちですが、もともと単独動物…

SHINO
猫が『いびき』をかくのは普通?考えられる5つの原因 病気が隠れてい…
猫が『いびき』をかくのは普通?考えられる5つの原因 病気が隠…

猫の「いびき」はよくあることですが、中には病気が原因の場合もあります。本記事では、猫がいびきをかく理由から、注意すべきサイン、病院を受診する目安までを解説していきます。

ふじちか
寝ているカワウソが気になっている様子の赤ちゃん猫→そっと見守ってみ…
寝ているカワウソが気になっている様子の赤ちゃん猫→そっと見守…

先住のカワウソさんが気になるけど、接し方を模索中の新入り子猫さん。飼い主さんが見守っていると、なんとも心和む光景が!

くるみ
3種類の猫型クッキーを愛猫に見せてみると…まさかの行動が賢すぎると2…
3種類の猫型クッキーを愛猫に見せてみると…まさかの行動が賢す…

猫の形のクッキーを見ている猫ちゃん。飼い主さんに教えたいことがあるようです。

tonakai
赤ちゃんがリビングで寝ていると、猫が近づいてきて…次の瞬間→思わず…
赤ちゃんがリビングで寝ていると、猫が近づいてきて…次の瞬間→…

0歳の赤ちゃんと5歳のサイベリアンの猫ちゃんがいる投稿主さん宅。ある日寝ている赤ちゃんを目にした猫ちゃんは…?

春野 りん
グルーミングをし合う2匹の猫を見ていたら…微笑ましすぎる展開に「ニ…
グルーミングをし合う2匹の猫を見ていたら…微笑ましすぎる展開…

お互いの体をグルーミングし合っていた2匹の猫ちゃん。あまりにも気持ちよかったのか、途中で寝落ちしてしまったようで…?

伊藤悠
鳥に襲われていた子猫を保護→お風呂に入れると、『灰色の見た目』が……
鳥に襲われていた子猫を保護→お風呂に入れると、『灰色の見た目…

汚れやノミがついた保護子猫をお風呂できれいにすると、とても可愛くなりました。

tonakai
夜中にふと目が覚めて廊下のカメラを覗いたら、『2匹の猫』が…あまり…
夜中にふと目が覚めて廊下のカメラを覗いたら、『2匹の猫』が……

2匹の猫がつくるハート形に注目が集まっています。

藤井 花音
【9月29日は『招き猫の日』】招き猫にまつわる3つの豆知識 色やポー…
【9月29日は『招き猫の日』】招き猫にまつわる3つの豆知識 色…

縁起物の代表格といえば、招き猫!実は9月29日は「招き猫の日」に制定されているのを知っていますか?今回は、制定の由来を始め、色やポーズごとに変わってくるご利益の違いなど、誰…

堀口りなこ
宿題休憩中の娘に遊んでもらうネコを見ていると…まさかの展開が可愛す…
宿題休憩中の娘に遊んでもらうネコを見ていると…まさかの展開が…

宿題中に近寄ってきた猫さんと遊んであげていると……まさかの展開に思わずニッコリ♡

しおり
大切な愛猫の『お骨を手元供養』するときの注意点3選 保存方法は?い…
大切な愛猫の『お骨を手元供養』するときの注意点3選 保存方法…

大切な愛猫を見送ったあと、「お骨を手元に置いておきたい」と思う飼い主さんは多いでしょう。近くに感じられる安心感がある一方で、保存方法やいつまで置いておくべきか悩むことも…

ましろ
猫たちがキャットホイールで遊ぶ姿を見たくて…飼い主さんがとった『衝…
猫たちがキャットホイールで遊ぶ姿を見たくて…飼い主さんがとっ…

愛猫さんたちがキャットホイールを回す姿を目の前で見たい飼い主さんが…?愛猫さんたちの反応と思わぬ光景に、爆笑する視聴者さんが続出しています。

くるみ
『猫砂の飛び散り』に困ったら試したい3つの対策 そもそも飛び散りの…
『猫砂の飛び散り』に困ったら試したい3つの対策 そもそも飛び…

猫砂って気づかないうちに飛び散っていますよね。カーペットの下に入り込んだ大きめの猫砂を踏んでしまうと、飼い主も痛い思いをします。ですが、そんな猫砂にも飛散防止の対策があ…

玲愛
話しかけると毎回お返事してくれるネコ→『好き?』と聞いたら…まさか…
話しかけると毎回お返事してくれるネコ→『好き?』と聞いたら……

飼い主さんの言葉に返事をしてくれる猫ちゃん。自分のことを「好き?」と聞いてみたときのまさかの反応に注目です。

MIZ
鼻で呼吸ができなかった『ひどい状態の野良猫』を保護→元気になった結…
鼻で呼吸ができなかった『ひどい状態の野良猫』を保護→元気にな…

過酷な外の世界で暮らす猫のなかには、病気やケガでつらい思いをしている子も…。保護してくれた人に感謝の気持ちを示すこともあるようですよ。

忍野あまね
猫にも白髪やシワが?人と猫で共通する『老化のサイン』4選
猫にも白髪やシワが?人と猫で共通する『老化のサイン』4選

猫も人と同じように年齢を重ねると心身に変化が現れます。見た目に現れる変化から、飼い主が見逃しやすい変化まで、老化しているサインを4つまとめました。人と猫に共通する老化現象…

曽田恵音
猫との暮らしで起きがちな『予想外の事故』4選 危険を減らすため対策…
猫との暮らしで起きがちな『予想外の事故』4選 危険を減らすた…

猫と暮らしていて、ヒヤッとした経験はありませんか?室内飼いにしていても、猫にとっての危険は意外とひそんでいるものです。ここでは、予想外の猫の事故と危険を減らすための対策…

こばやしきよ
『ママの帰宅に気づいた子猫』が、次の瞬間…可愛すぎ注意な『お出迎え…
『ママの帰宅に気づいた子猫』が、次の瞬間…可愛すぎ注意な『お…

仕事から帰ったママさんを待っていたのは、子猫さんの可愛すぎるお出迎え。胸がときめく光景をご覧ください。

kokiri
愛猫の1歳の誕生日→盛大に祝おうとパーティーをしたら…ネコが見せた…
愛猫の1歳の誕生日→盛大に祝おうとパーティーをしたら…ネコが…

派手な誕生日帽をかぶるもテンションゼロの猫・きなこさん。その落差が爆笑を呼んでいます。

かなぽん
猫が『欲求不満』に陥っているサイン5選 猫に不満を溜めさせないため…
猫が『欲求不満』に陥っているサイン5選 猫に不満を溜めさせな…

「愛猫がなんだか最近イライラしてる?」「ちょっとしたことで飛びかかってくる…」そんなふうに感じたことはありませんか?実はそれ、猫の“欲求不満サイン”かもしれません。猫はスト…

かぎやま ゆか
シニア猫が『ご飯を食べない』ときに考えられる4つの原因 無理にでも…
シニア猫が『ご飯を食べない』ときに考えられる4つの原因 無理…

シニア猫がご飯を食べないのは、単なるわがままではなく、体の変化や病気のサインであることが少なくありません。放置すると体力低下や病気の悪化につながるため、適切に対応するこ…

北村まほ
寝ている猫の『顔』を見たら……普段の様子からは想像もできない『衝撃…
寝ている猫の『顔』を見たら……普段の様子からは想像もできない…

今回の主役は普段は可愛いサビ猫の女の子。しかし、寝ている時に思わず笑ってしまう表情を見せてくれたそうです。

大竹晋平
猫が犬といっしょに育った結果……犬のような行動をとり始める『まさか…
猫が犬といっしょに育った結果……犬のような行動をとり始める『…

わんちゃんと一緒に育った猫ちゃんの驚きの習慣が話題となっています。わんちゃんが普段使っているトイレへ向かった猫ちゃんが見せた、衝撃の光景とは…?

伊藤悠
生まれたばかりの赤ちゃん→初めてネコのことを撫でたら…涙が出るほど…
生まれたばかりの赤ちゃん→初めてネコのことを撫でたら…涙が出…

生まれたばかりの赤ちゃんが猫さんを初めてなでなでしたら…?あまりにも尊い光景に思わず笑顔になる人が続出しています。

曽田恵音
ソファで女の子の顔に乗る猫→攻撃しあっているけれど、ケンカではない…
ソファで女の子の顔に乗る猫→攻撃しあっているけれど、ケンカで…

子どもと保護猫の仲良しな様子が話題になっています。

犬山莉緒
くつろいでいる猫→後ろの穴から出てきた『手』に気が付くと…可愛すぎ…
くつろいでいる猫→後ろの穴から出てきた『手』に気が付くと…可…

猫のためにDIYで作った穴から人の手が伸びてきて…。猫ちゃんの反応が可愛い!

tonakai
あどけない表情の『アイラインが特徴的な子猫』→成長すると…美しすぎ…
あどけない表情の『アイラインが特徴的な子猫』→成長すると…美…

今回の主役は、子猫のころからの魅力を残したまま成長した猫ちゃん。はっきりしたアイラインは成長した今も健在だったそうです。

大竹晋平