コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫と一緒に飼わないほうがいい『相性が悪い生き物』5選 お互いのため…
猫と一緒に飼わないほうがいい『相性が悪い生き物』5選 お互い…

猫と暮らす喜びは格別ですが、他の生き物との相性は猫にとっても一緒に暮らす動物にとっても重要です。本記事では、猫との同居には注意が必要な生き物について、それぞれの理由や避…

ふじちか
赤ちゃん用の遊具に乗っていた猫→よく見てみると……?可愛すぎてズルい…
赤ちゃん用の遊具に乗っていた猫→よく見てみると……?可愛すぎて…

赤ちゃん用の遊具を使いこなす猫ちゃん。足が可愛すぎます。

tonakai
愛猫が待ち望んでいる『大好きな時間』3選 ごはんや遊び…他には?
愛猫が待ち望んでいる『大好きな時間』3選 ごはんや遊び…他に…

みなさんの愛猫にも日々、それぞれのお気に入りの時間があることでしょう。今回は、一日のなかで、愛猫が待ちわびてやまない「時間割」を3つ紹介します。さて、みなさんの愛猫に当て…

ひー
ガラス障子を『ボルダリング』のように登る猫→『驚異的な身体能力』が…
ガラス障子を『ボルダリング』のように登る猫→『驚異的な身体能…

今回紹介するのは、ガラス障子に手をかけて登るハチワレ猫。その姿はまるでボルダリング中の選手のよう。かわいさとたくましさが共存したワンシーンをご紹介します。

大竹晋平
朝の布団の上でリラックスする猫→飼い主が手を伸ばすと…『尊すぎる光…
朝の布団の上でリラックスする猫→飼い主が手を伸ばすと…『尊す…

朝からお布団の上で、ふみふみ&ゴロゴロと甘えモード全開の猫さん。あまりにも可愛い猫さんの姿に悶絶必至です!

くるみ
屋上に行きたいとアピールする猫→『暑いよ』と伝えると…まさかの『会…
屋上に行きたいとアピールする猫→『暑いよ』と伝えると…まさか…

屋上に行きたい猫ちゃんと、行きたくない投稿者さん。会話で決着がついたようです。

tonakai
殺処分の対象だった『2本足の猫』を家族に迎えた結果…壮絶な半生と『…
殺処分の対象だった『2本足の猫』を家族に迎えた結果…壮絶な半…

大変な手術を何度も乗り越え、2本足で懸命に生きる猫さん。涙なしには見られない奇跡の物語をご覧ください。

kokiri
小さな村に200匹以上のあらゆる種類の猫たちが!猫好きを惹きつけてや…
小さな村に200匹以上のあらゆる種類の猫たちが!猫好きを惹きつ…

台湾北部にある猴硐(ホウトン)は「猫村」として有名です。かつては炭鉱の村でしたが、衰退して人口が減った村の状況を変えたのは、野良猫たちでした。村人たちが猫を愛し、世話を…

いまんばち
猫とかくれんぼ→見つかる前に"ワッ"っと驚かせてみたら…衝…
猫とかくれんぼ→見つかる前に"ワッ"っと驚かせてみた…

子どもの代表的な遊びのひとつ「かくれんぼ」。隠れている子を鬼が見つけるシンプルな遊びですが、さすがに人間以外がやっているところは見たことがありません。ところが、上手に「…

忍野あまね
猫が『恐怖を感じているとき』のサイン3選 見られたときのなだめ方…
猫が『恐怖を感じているとき』のサイン3選 見られたときのな…

警戒心の強い猫が「怖いよ!」と感じるとき、さまざまな様子から猫の気持ちを知ることが出できます。怖がる愛猫を無理になだめるのは逆効果なため、安心できる環境を整え、そっと見…

ましろ
猫の『トイレ周りに砂が飛び散る』…なぜ?4つの考えられる原因と対策法
猫の『トイレ周りに砂が飛び散る』…なぜ?4つの考えられる原因…

猫との生活は清潔を心がけたいですよね。しかし、いつのまにかトイレの砂が飛び散っていることがあります。何度も掃除をするのも大変です。砂が飛び散る原因と対策をご紹介します。

tonakai
雨の日に『助けて』と言うように鳴いていた"震える子猫"を…
雨の日に『助けて』と言うように鳴いていた"震える子猫&qu…

3年前、雨の中をブルブルと震えていた赤ちゃん猫を保護した投稿者さま。そして3年が経過した現在、あまりにもリラックスし過ぎた人間のような姿が話題に!

しおり
遊びを中断した猫→犬に『猫流のあいさつ』をした結果…あまりにも『尊…
遊びを中断した猫→犬に『猫流のあいさつ』をした結果…あまりに…

リノちゃんは大好きなリキくんに『猫流あいさつ』をしてみました。あいさつされたリキくんのリアクションが可愛いと話題になっています。

のうきんねこ
猫の糖尿病とは?原因や治療法をわかりやすく解説【獣医師執筆】
猫の糖尿病とは?原因や治療法をわかりやすく解説【獣医師執筆】

大西 一輝
猫の尿石症(尿路結石症)について|種類と原因、注意すべき症状や予…
猫の尿石症(尿路結石症)について|種類と原因、注意すべき症…

大西 一輝
赤ちゃんを抱えたママ猫→飼い主が頭を撫でていると…思わず感動する『…
赤ちゃんを抱えたママ猫→飼い主が頭を撫でていると…思わず感動…

赤ちゃんをぎゅっと抱きしめながら眠ったママ猫さん。可愛い親子猫の愛にあふれた姿に癒されます。

くるみ
子猫の『社会化期』にすべきこととは?大切な期間を有意義に過ごすた…
子猫の『社会化期』にすべきこととは?大切な期間を有意義に過…

臆病で神経質な猫は警戒心が強く、なかなか飼い主さんに慣れてくれません。このような性格は、最もたくさんのことを吸収しやすい社会化期に必要な経験ができず、人の世界で暮らして…

nicosuke-pko
『保護猫の譲渡会』に参加するときのマナー4選 里親になるために知っ…
『保護猫の譲渡会』に参加するときのマナー4選 里親になるため…

猫を迎えたいとき、注目されているのが「譲渡会」。しかし、ただ「猫を飼いたい」という気持ちだけで参加するとトラブルが起きてしまうことも。今回は譲渡会に参加する前に知ってお…

大竹晋平
寝室にて"大渋滞"が発生してる→ベッドの上を見てみると、猫…
寝室にて"大渋滞"が発生してる→ベッドの上を見てみる…

今回紹介するのは、X(旧Twitter)に投稿された寝室で発声した可愛い大渋滞。ぴったり寄り添う猫と子どもの様子はとても微笑ましいです。

大竹晋平
いっちょ前に『やんのか』していた子猫が、1ヶ月後……『まさかの光景』…
いっちょ前に『やんのか』していた子猫が、1ヶ月後……『まさかの…

自分より大きな先輩猫に向かって、一丁前にやんのかステップを披露した子猫。その1ヶ月後に2人が見せた、にゃんプロする姿が可愛すぎると、大反響を呼んでいます♡

Megumi
猫は『単頭飼育』と『多頭飼育』、どちらが幸せ?迷ったら考えたい、…
猫は『単頭飼育』と『多頭飼育』、どちらが幸せ?迷ったら考え…

猫を迎えるとき、ひとりでのびのびと過ごしてもらう単頭飼育にするか、それとも複数でにぎやかに暮らしてもらう多頭飼育にするか、悩む方は少なくありません。どちらにも魅力があり…

かぎやま ゆか
突然の落雷→子猫がいる1階に向かってみたら、ハスキー犬の上で…『可…
突然の落雷→子猫がいる1階に向かってみたら、ハスキー犬の上で…

この日は、子猫の茶太郎くんにとっては初めての嵐の日。不安になった茶太郎くんがとった行動が可愛すぎると話題です。

春野 りん
猫との『遊びのルール』3選!タイミングは?長さは?1日の回数は?遊…
猫との『遊びのルール』3選!タイミングは?長さは?1日の回数…

猫の「遊び」の重要性は知っていても、具体的にどんなとき、どれだけの頻度が最適なのか、意外に知らない飼い主さんもいるかもしれません。今回の記事では、愛猫に負担をかけず、な…

ひー
回すとおやつが出てくる猫のおもちゃ→1匹が出した瞬間に、下にいた猫…
回すとおやつが出てくる猫のおもちゃ→1匹が出した瞬間に、下に…

今回は猫たちが繰り広げた無慈悲なおやつの取り合いを紹介。頑張って知育玩具を回しておやつを出したのに別の猫ちゃんに食べられてしまったようです。

大竹晋平
『ヒーターと床暖房のコンボ』で、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの…
『ヒーターと床暖房のコンボ』で、猫が…思わず笑ってしまう『ま…

冬の寒さを吹き飛ばすのは、あたたかな暖房だけじゃない。ぬくぬく空間にとろける猫の表情が、見た人の心まで癒してくれると話題になっています。

大竹晋平
妊娠中のママに寄り添う猫→ママの具合が悪くなると…思わず感動の『優…
妊娠中のママに寄り添う猫→ママの具合が悪くなると…思わず感動…

出産を間近に控え、たまにお腹が痛くなってしまうママ。そんなママを気遣う猫ちゃんの姿が頼もしいと注目を集めています。

伊藤悠
『神経質すぎる飼い主さん』が与える猫への悪影響3選 やり過ぎなお世…
『神経質すぎる飼い主さん』が与える猫への悪影響3選 やり過ぎ…

猫を大切に思うあまりに、猫への扱いが干渉的になりすぎていませんか?「もっとお世話をしてあげたい」「猫の気持ちが最優先!」と、どんどんエスカレートしていくうちに、かえって…

堀口りなこ
『車が盗難された日』カメラの様子を見返してみたら、猫が…600万再生…
『車が盗難された日』カメラの様子を見返してみたら、猫が…600…

愛車を盗難されてしまったという投稿主さん。その日の防犯カメラ映像を確認すると…。猫たちが約30分前から異変を察知していたことが判明!

しおり
ソファで寝ている猫の盗撮に成功→『足』を見てみると…27万表示突破の…
ソファで寝ている猫の盗撮に成功→『足』を見てみると…27万表示…

足を伸ばして無防備に寝る猫ちゃん。足をよく見ると浮いていたそうです。

tonakai
愛猫の『食器をキレイにする』4つの方法 人間用の洗剤・漂白剤は使っ…
愛猫の『食器をキレイにする』4つの方法 人間用の洗剤・漂白剤…

愛猫が毎日使う食器、清潔に保ってあげたいですよね。でも、どんなお手入れをすればいいのか、人間用の洗剤や漂白剤を使っても大丈夫なのか、ちょっと迷いませんか?この記事では、…

ふじちか
猫は『豆製品』を食べても大丈夫?豆腐、納豆、豆乳…体に良い効果はあ…
猫は『豆製品』を食べても大丈夫?豆腐、納豆、豆乳…体に良い効…

愛猫が食卓の豆腐や納豆に興味津…。そんな姿を見て「猫って豆製品を食べてもいいの?」と気になったことはありませんか?豆腐や納豆、豆乳などの大豆製品は、一見ヘルシーで猫にも良…

ましろ
『腰トントンしろ〜!』と要求する猫→『驚きのポーズ』に3万5000いい…
『腰トントンしろ〜!』と要求する猫→『驚きのポーズ』に3万500…

今回、猫好きにはたまらない投稿が話題に。腰を高く上げて「トントンして!」と全力アピールする黒猫の姿に、思わず頬が緩んでしまいます。

大竹晋平
1泊2日の旅行に行った家族→猫が『父とふたりきり』で留守番したら…「…
1泊2日の旅行に行った家族→猫が『父とふたりきり』で留守番した…

お父さんとふたりで留守番をすることになった猫ちゃん。家族の不在に戸惑いながらも、健気に待つ姿に心を打たれる人が続出しています。

伊藤悠
『なげてにゃ』おもちゃを持ってきた猫→おねだりするときの『仕草』が…
『なげてにゃ』おもちゃを持ってきた猫→おねだりするときの『仕…

飼い主さんと遊びたくて合図をする猫ちゃん。合図が可愛すぎます。

tonakai
猫の『すごい足さばき』のヒミツ選!障害物を落としたり倒したりせず…
猫の『すごい足さばき』のヒミツ選!障害物を落としたり倒した…

猫は障害物があっても、足元を見ることなく進むことができます。人間だったら、倒したり落としたりしてしまうような状況ですが、猫にとっては当たり前のこと。そのすごい技には、猫…

藤みと
猫の『しっぽ』に起こりうる病気・事故5選 動きや状態…異常を知らせ…
猫の『しっぽ』に起こりうる病気・事故5選 動きや状態…異常を…

猫のしっぽは日々、危険に晒されているといっても過言ではありません。今回はしっぽにまつわる病気や事故を5つ紹介いたします。ただ痛いだけじゃない!?重大なサインにもご注意を!!

めろんぱん
飼い主が“深夜に帰宅”した結果、猫と犬が…想定外の『お出迎えの様子』…
飼い主が“深夜に帰宅”した結果、猫と犬が…想定外の『お出迎えの…

飼い主さんのことが大好きな、猫ちゃんとわんちゃん。しかし、飼い主さんのある行動に激怒してしまいました。怒った2匹の様子をご覧ください。

佐々木えみこ
体重は約3キロ、“ボロボロ”状態で保護された野良猫が、4ヶ月後…信じ…
体重は約3キロ、“ボロボロ”状態で保護された野良猫が、4ヶ月…

ボロボロの姿で保護された猫さん。別猫のように変化した4ヶ月後の姿に、感動の声が止まりません。

kokiri
愛猫が『ナデナデしてほしい』と思っているサイン4選 特に喜ばれる体…
愛猫が『ナデナデしてほしい』と思っているサイン4選 特に喜ば…

猫は、自分から積極的に撫でてと言ってくることは少ないかもしれませんが、実は「撫でてほしいな」と思っているときは、さりげなくアピールをしていることがあります。今回はそんな…

北村まほ
自分の寝床が『カワウソのぬいぐるみ』に占領されていたら、猫は…思わ…
自分の寝床が『カワウソのぬいぐるみ』に占領されていたら、猫…

自分専用のベッドをぬいぐるみに占領された猫。ぬいぐるみに対する意外な反応が「面白すぎる」と話題になっています。

犬山莉緒
『猫と暮らす家』を探すなら…重点チェックしたいポイント3選 猫も人…
『猫と暮らす家』を探すなら…重点チェックしたいポイント3選 …

「猫が好きなことは何か?」―おうち探しには、この視点が不可欠です。今回は、猫の習性を踏まえたうえで、愛猫が快適に暮らせるおうち条件を3つ紹介します。新居移転を検討中のみな…

ひー
猫が怖くて隠れる『2歳の女の子』に、パパ猫が…尊すぎて感動する『ま…
猫が怖くて隠れる『2歳の女の子』に、パパ猫が…尊すぎて感動す…

初めて触れ合う猫さんを怖がりつつも気になっている2歳の女の子。そんな女の子の様子を見た優しい親子猫の素敵な対応とは…?

くるみ
ママの髪をグルーミングしていた猫→近くに居たパパが『オナラ』をした…
ママの髪をグルーミングしていた猫→近くに居たパパが『オナラ』…

今回紹介するのは、X(旧Twitter)に投稿されたパパさんのオナラに反応した白猫ちゃん。突然の音とニオイに、ちょっぴり困惑してしまったようです。

大竹晋平
『寝たフリをしてチキンを狙う猫』→あまりにもシュールすぎる光景に爆…
『寝たフリをしてチキンを狙う猫』→あまりにもシュールすぎる光…

においに敏感な猫の中には、飼い主さんの食事が気になってたまらない子もいるようです。今回ご紹介する猫ちゃんは、ある作戦を練ったうえで食べ物をなんとかゲットしようとしていた…

忍野あまね
標高1900メートルで活躍する「天文台の猫」は、職員の心を癒しネズミ…
標高1900メートルで活躍する「天文台の猫」は、職員の心を癒し…

米国の山頂にある天文台では、長年猫を飼い続けています。猫は職員の心を癒すとともに、施設にやってくるネズミを駆除してくれる大事な存在なのです。

いまんばち
お風呂場に突入した猫→浴槽のフチを歩き始めたと思ったら、次の瞬間→…
お風呂場に突入した猫→浴槽のフチを歩き始めたと思ったら、次の…

飼い主さんが浴室に入ると、いつも「中に入れて!」とアピールしている猫ちゃん。そこで、飼い主さんが浴室に招いてみたところ…猫ちゃんのまさかの行動が話題となっています。

伊藤悠
猫を抱きしめないと眠れないカワウソ→目を疑うほどに『可愛すぎる寝姿…
猫を抱きしめないと眠れないカワウソ→目を疑うほどに『可愛すぎ…

猫を抱きしめて寝るカワウソ。とても平和な時間に癒されます。

tonakai
愛猫の寿命を伸ばすかも?猫の快眠をサポートする『快適な寝床』の条…
愛猫の寿命を伸ばすかも?猫の快眠をサポートする『快適な寝床…

猫は1日の大半を寝て過ごす動物です。そのため快適な寝床を提供することは猫の健康に直結します。適切な睡眠環境は猫のストレスを軽減し、免疫力を高め、結果として寿命を延ばす手助…

北村まほ
猫が『かかりやすい代表的な病気』3選 できるだけ避けるための予防方…
猫が『かかりやすい代表的な病気』3選 できるだけ避けるための…

「愛猫には健康で長生きしてもらいたい」という想いは、飼い主さん共通の願いでしょう。今回は、とりわけ、猫に多い3つの病気を取り上げます。あわせて、予防対策についても解説する…

ひー
気持ちよさそうに眠っている猫に『ちょっかい』をかけてみた結果…反則…
気持ちよさそうに眠っている猫に『ちょっかい』をかけてみた結…

居眠りしている猫ちゃんにちょっかいをかけてみることにした飼い主さん。すると、飼い主さんもキュンとする可愛い行動を見せてくれたのだとか。

びわっこ