Instagramアカウント「ちぃ」に投稿されたのは、なんと『おやつを待てる猫たち』の姿。訓練をした(?)という飼い主さんのお父さまには「猫使いの神」「うちのニャンズ達も教育してもらいたいです」と称賛のコメントが寄せられています。
おやつを均等に盛るお父さま

おやつの時間だよ

仲良く分けようね
投稿主さんが驚いたのは、おうちの猫ちゃんたちをご実家に預けたときのエピソード。そこで見たのは、お父さまが小さな猫ちゃん用のお皿を4枚並べ、液状のおやつを盛っている姿だったといいます。

平等に、平等に

最後までぎゅーっとね
お父さまはスティック型のおやつを2本持ち、それが4皿に平等になるよう丁寧に盛られていたそう。最後の最後まできっちり絞り、無駄なく使いきることも意識されていた様子だったとか。
「待て」ができる猫たち
驚くべきは、お父さまが丁寧に丁寧に盛るあいだ、おとなしく「待て」ができている猫ちゃんたちの姿です。おやつを見ると我を忘れてしまうふくふくちゃんや、一番小さなまめきちちゃんも食べるのを我慢していたといいます。

早く食べたそうなニャンズ
3匹の猫ちゃんたちはおやつに関心がなかったわけではなく、むしろ早く食べたそう。くろすけちゃんを含め、3匹は背中を丸めてお皿をじっと見つめ、お父さまがおやつを絞り出すまで待っていたそうです。いったいどんな『訓練』をすればおとなしく待てるのか、興味津々ですね。
お父さまの威厳か猫かぶりか

呼ぶと振り返るニャンズ

何を見ているのかな
なぜ『待て』ができたのかは謎に包まれたままだといいます。慣れないお父さまに遠慮していたのかもしれませんし、平等に分けようとするお父さまの真剣さを感じ取ったからかもしれません。

待ち伏せをするふくふくちゃん

驚くまめきちちゃん
よそのおうちではお行儀よくしておこうと思った可能性も捨てきれませんが、やはりお父さまが神レベルの猫訓練士だった説が濃厚そうです。そのスゴ技、教えていただきたいものです!

普段はのびのび
おやつが盛られるのをおとなしく待つ猫たちを見た視聴者からは「うちのにゃんずは、出してるところにグイグイ頭突っ込んできますよ〜」「うちは袋から吸い上げます」「我が家の子達、われ先にと取り合い」などのコメントも。やはり待てない猫ちゃんが多数派のようです。
Instagramアカウント「ちぃ」では、猫ちゃんたちが仲良く過ごす様子が見られますよ。自由気ままな普段の様子を見ていると、おやつを待てるようになったなんて信じられなくなりそうです。
写真・動画提供:Instagramアカウント「ちぃ」さま
執筆:忍野あまね
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。