ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。
外を眺める猫さんの後ろ姿が可愛くて、つい写真を撮ったという飼い主さん。しかし、そこには様子のおかしい低級悪魔のような存在が……!?
スキンシップで愛猫に喜んでもらうにはどうしたらいいでしょうか? 撫で方やベストなタイミングなど、猫を喜ばせるポイントがあるんです。ここでは、そんなスキンシップの極意をご…
早朝から飼い主さんに甘えたくて仕方がない猫ちゃんたち。それぞれの甘え方が可愛すぎると絶賛されています。
まったり甘えたい猫ちゃん。飼い主さんの腕をむぎゅむぎゅするそうです。
外猫の暮らしは過酷と聞きますが、いる場所が極寒で、なおかつドブ臭い場所だったら生き延びるのは難しいかもしれません…。そんな場所にいたひとりぼっちの子猫が、里親さんに引き取…
今回はおやつを前に大興奮しているときの瞬間を撮影されてしまった猫ちゃんを紹介。投稿のコメント欄には可愛い変顔猫ちゃん達が大集合したようです。
アレルギーの心配がなく、飼育のための費用も少ない「ロボット猫」が、新しいペットとして注目されています。各社からさまざまな製品が発売されていて、子供や高齢者へのセラピー効…
飼い主さんの腕にヘアゴムを発見した猫。おもちゃだと思ったのか、大胆にもくわえて引っ張ってしまう…。可愛らしくも緊張感のある動画にくぎ付けになる視聴者が続出しました。
愛猫が自分におねだりしていると感じることはありませんか?猫が何かを要求しているときのサインと、対処法について解説します。
室温や料理後のニオイなどが気になって「空気の入れ替え」をしたいときもありますよね。しかし猫と暮らしている場合は、短時間でも注意しなければなりません。今回は、猫がいるお部…
保護猫団体に保護された生後1ヵ月前後の子猫。まだ人からご飯をもらうのは怖いかと思いきや…あまりにもワイルドすぎる食べっぷりに笑が巻き起こっています。
可愛らしくばぁばの隣に座り、ご飯のお代わりをおねだりするハチワレ兄妹猫ちゃんたちが、見事なコンビネーションを見せてくれました!
猫のお姉ちゃんでもありお母さんでもある柴犬のももちゃん。猫の月ちゃんがお昼寝中にも関わらずお世話を始めたとか。今は眠りたい月ちゃんの角の立たない『断り方』が素晴らしいと…
にぎやかで楽しい「ニャンプロ」も、お互いの興奮度が高まると、思わぬ「タイマン勝負」に発展しかねません。ケガを避けるには、当事者たちが本気かどうか見極めることが肝心です。…
甘えん坊の三毛猫が、パパかママのどちらの膝に乗るかで迷う姿が注目を集めています。
「栄養が足りないかも…」と心配になって、つい人用サプリを猫に与えたくなること、ありませんか?でも、それはとても危険な行為です!人間と猫では、代謝の仕組みも必要な栄養素のバ…
「音声アシスタント」に襲い掛かろうとしていた猫ちゃん。そこで、飼い主さんが「襲われてるよ!」と音声アシスタントに伝えると、爆笑必至の展開が訪れたようです。
保護したばかりの頃は、不安で鳴き続けていたという子猫さん。3年後の驚きの変化に注目が集まっています。
猫が相手によって態度を変えること、ありませんか?たとえば、自分には甘えてくるけど、家族にはそっけなかったり、逆に来客にはやたらフレンドリーだったり。実は、こうした行動に…
遊んでいた猫ちゃんのしっぽがボワッとなる瞬間を撮影することができました。
省エネのつもりなのか、それとも飼い主さんへの信頼の証なのか、動きやコミュニケーションがダラダラしているような猫が多いものです。この記事では「面倒くさがり屋なの?」と思っ…
食いしん坊な猫ちゃんに、リンゴをあげることにした飼い主さん。すると、何とも言えない嫌そうな表情で、リンゴをもらうのを拒否したのだとか。その表情が可愛いと話題になっていま…
今回は暖かくなってきて、ホットカーペットの電源を入れなかったときの猫たちの様子をご紹介します。まるで『電源入れて』と催促するような猫たちの表情に驚きました。
保護した元野良猫さんと喧嘩を繰り返す先住猫さん。時が経ち、奇跡的な瞬間が訪れます!
AIで三毛猫ちゃんを擬人化すると、とても素敵な和装美人になりました。
背の低い猫にとって、飼い主さんの顔を触るのは簡単ではありません。当然、特定のシーンに限られる行動だと言っても間違いではないでしょう。しかも、敏感な飼い主さんの顔を、爪も…
何かを察知して逃げた猫ちゃん。とても狭い場所に入り込んでいました。
猫がお尻を高く上げる仕草はとても可愛らしいですが、どのような気持ちが隠されているのでしょうか。今回は、そんな猫のユニークな行動に秘められた感情パターンを解説していきます。
猫はとても繊細な生き物。普段はのんびりしていても、ふとしたきっかけで緊張状態に陥ることがあります。今回は緊張状態の猫に見られる代表的なサインを紹介します。
人や車についていきごはんをアピールしていた高齢の野良猫。保護されゆっくりと体力を回復しているそうです。
初めてひとりでつかまり立ちができるようになった赤ちゃん。赤ちゃんの頑張りを賞賛する猫ちゃんの姿が話題となっています。
中庭でお散歩を楽しむ4匹の猫ちゃんたち。思い思いの時間を過ごす猫ちゃんたちの幸せそうな様子にほっこり癒されました。
クリッカーって聞いたことありますか?猫に色々なことを教えられるツールとして活用されるようになったきた道具なのですが、そもそもどうやって使ったら良いのでしょうか。本記事で…
ご飯を拒否する元保護猫をモニタリングしてみた投稿主さん。猫ちゃんはどんな様子を見せたのでしょうか。
猫は、泌尿器系の病気にかかりやすいといわれており、おしっこは重要な健康のバロメーターです。今回は、不調のサインを見逃さないための4つのチェックポイントと、特に危険度の高い…
保護猫ちゃんをおうちにお迎えすることにした飼い主さん。先住猫ちゃんが、おうちにやってきた保護猫ちゃんに温かく寄り添う姿が素敵だと話題です。
白猫だと思って子猫を引き取ったという飼い主さん。一緒に過ごしていくうちに少しずつ見た目が変化していき、美味しそうな食パン柄に!?
愛猫がいきなり全力疾走をして困る。ちょっぴりホラーで怖い。今回は主だった動機である4つの理由を紹介いたします。ところで、この謎すぎる行動には名前があるってご存知ですか?お…
座って用を足すのが、猫ちゃんのトイレの一般的なイメージだと思いますが、なんと立って用を足す猫ちゃんもいるようで…?その衝撃的な姿が、SNSで話題になっています。
食事量と同様に、水分摂取量もまた、愛猫の健康を維持するうえで非常に大切な要素です。今回は、愛猫がなかなか水を飲んでくれない場合の3つの対処法を紹介します。猫の水分不足は病…
ひとり遊びをしていた子猫が、思わぬ悲劇に巻き込まれたそうで…?その衝撃の映像が、Youtubeで話題になっています。
元野良猫の茶々まるくんは、保護された後、家の中での生活にも慣れて、すっかりリラックスした姿を見せてくれるようになったのだとか。幸せそうな姿に、「可愛すぎる」「幸せになっ…
猫ちゃんをスローで撮影したら、猫じゃらしを捕まえられない原因がわかりました。
キャットフードと子猫を並べてみると…。子猫が驚いていました!
猫の飼い主も旅行はします。そんなとき活躍するのが自宅に来て世話をしてくれるペットシッター。ある女性はそんなシッターあてに「詳しすぎる指示書」を作成し、ネット上で話題にな…
段ボールに入れられた状態で看板の下に捨てられていた生後1ヶ月未満の子猫。「水責め」という名の優しいシャンプーで体のノミをさっぱり洗い流す様子に絶賛の声が集まっています。
猫との暮らしで「あれ?なんだか最近、距離を感じるかも…」と不安になることはありませんか?実は、猫の「信用できないかもサイン」が見られたら、絆を修復するための行動が必要です…
猫が何を思っているのかを知るには「目」がポイントです。猫の心の声は目の表情の変化から読み取ることができます。猫の目の変化と、そこから分かる猫の気持ちをご紹介します。
今回はお風呂に入っていた飼い主さんを心配して様子を見に来た猫をご紹介します。まさかの直立姿勢で飼い主さんを見守る姿に驚きました。
今回はパパのことが大好きな猫ちゃんを紹介。パパさんが出張から帰宅すると、足にしがみついて体をすりすりさせ甘えまくったそうです。