「猫を1匹飼うと2匹目もお迎えしたくなる」という声も多いものです。多頭飼いの場合、猫同士には仲良くなってもらいたいものですが、飼い主さんしだいで『猫仲』が悪くなることもあ…
ある日、くつろぐ愛猫を眺めていたという飼い主さん。すると、右前足に衝撃的な模様が浮かび上がっていることに気付いたのだとか!
猫は一日の多くを寝ています。それは、本能的に十分に休息を取るようにできているためです。ゆっくりと休んでエネルギーを蓄えて、短時間で活動するのが猫の本来の生活なのです。ゆ…
猫と暮らしていると、ときどき「今、しゃべった?」と驚く瞬間がありますよね。猫の鳴き声がまるで人間の言葉のように聞こえることは珍しくありません。そこで今回、猫がしゃべった…
保護猫を受け入れた初日。人にも環境にも慣れていないと思われた子猫がとても甘えん坊になり、飼い主さんを笑顔にしました。
飼い主さんが、静かに座っている猫に絡み続ける様子が話題になっています。微動だにしない猫は、一体何を考えているのでしょうか。
保護子猫と対面した先住猫さん。飼い主さんも驚いたという先住猫さんのまさかの反応とは?
猫だって驚いてドキドキしてしまうことがあります。そんな時に見せる行動にはどういったものがあるのでしょうか。本記事では猫が『ドキドキを鎮めるための行動』についてご紹介しま…
猫は俊敏な動きをするゆえ、撮影に苦戦する飼い主さんも多いことでしょう。特に「黒っぽい」猫は、撮影した写真を見たら真っ黒なんていうこともあり、カメラマン泣かせと言われるこ…
今回は、一文字に伸びている猫ちゃんの姿を紹介。まっすぐピーンと伸びている猫ちゃんはSNSにて注目を集めたようです。
裏の畑で鳴いていた子猫との出会いから6ヵ月…成長の記録をまとめた動画が感動を呼んでいます。
みなさんにも、他人には見て欲しくない、ちょっと恥ずかしい行動やしぐさがあることでしょう。少し意味は異なりますが、どうやら猫にも同じような思いがあるようです。今回は、なる…
YouTubeに投稿されたのは、譲渡から7日目にして安心しきって腕枕される猫ちゃんの姿。
猫が家の中で粗相を繰り返したり、自力でトイレに行けないような状況に陥ったときに便利なのが、猫用の「おむつ」です。子猫のときから自分でトイレに行ける猫が「おむつ」を使用す…
衰弱していくしかなかったかもしれない保護猫。生きるチャンスをもらい回復してきました。
5匹の猫さんたちと賑やかに暮らすご一家。末っ子のこたつくんはパパさんのことが大好きなんだそう。いつもパパさんにべったりしている姿がまるで人間の子供のようで・・・
まるで母親のような愛情を弟猫に向ける柴犬さんの姿に感動…まさに『種を超えた絆』という言葉がピッタリな2匹の様子に和んだという視聴者も多かったようです。
ある日、お腹が張ってぐったりしている様子の子猫を見て、急いで夜間診療に連れて行ったという飼い主さん。そこで下された診断結果に爆笑する人が続出中!
マレーシアに住む42歳の男性は、愛猫とともに多くのマラソン大会に出場しています。彼が肩に猫をのせて走る姿は、SNSでも話題になっています。
愛猫に「犬はワン!じゃあ猫はなんて鳴く?」と猫に尋ねてみたところ、衝撃的な回答が返ってきたことにSNSで話題沸騰中!
100均では、猫に関するアイテムが色々とそろっています。中には意外なものも…。今回は、その中からコスパのいいアイテムを4つ紹介します。
猫に噛まれたときは適切な対処が必要です。とくに本気で噛まれたときは放置は厳禁!きちんと対応しないと大きなトラブルにも発展しかねません。猫の口内には多くの細菌が潜んでおり…
飼い主さんが「自分が産んだのでは!?」と思うほどベッタリなにゃんこがかわい過ぎると、話題になっている動画です。
母猫とはぐれてしまったと思われる子猫が、草むらで保護されました。投稿者さんが優しく語りかけながら子猫のお世話をする姿に注目が集まっています。
今回は、ロボット掃除機を乗りこなす驚きの猫をご紹介します。物怖じしない性格のようで、あっという間にロボット掃除機を遊び相手にしてしまったそうです。
ぽっちゃりとした猫ちゃんが日向ぼっこをしている様子はとても微笑ましいですが、肥満は猫ちゃんの健康を害する危険性があるため注意が必要です。スキンシップが苦手な性格の子も多…
人間の場合、「早食い」は健康を害すると言われています。食性も食べ方も違う猫では、いったいどうなのでしょうか?今回は、「早食い」が猫に与える影響について、3つの視点に分けて…
人間の食べ物で猫に与えてはいけないものは数多くあります。アボカドもそのひとつです。食べると、健康を害してしまう恐れがあります。栄養価の高いアボカドですが、なぜ猫に与えて…
元野良猫を家に迎えて半年。飼い主さんや同居猫と本当の家族になれた猫の、幸せに暮らす様子が可愛すぎると反響を呼んでいます。
安全なケージの中で思い思いにくつろぐ小さな子猫たち。寝方にひと癖ある子猫たちの様子があまりに可愛すぎると注目を集めています。
猫の顔に指を差し出すと、高確率で猫は指のニオイをかぎに来ます。少しかいで終わることもあれば、一生懸命鼻を動かしてニオイをかいだりと色々なパターンがありますよね。今回は、…
今回は、頭にカブを乗っけている猫ちゃんを紹介。バランス感覚がとても良いみたいで、ちょこんとカブが乗っています。
皆様の愛猫は、特定のものや音に好反応を示すことがありますか。今回は猫の習性を元に、日々の生活に喜びを与えてくれる『テンションがあがるもの』を紹介していきます!
毎朝、猫達が出勤するお父さんのお見送りをしてくれるそうで、その姿が可愛すぎると話題になっています。
生まれて間もない保護猫に初めてのミルクやり。100gにも満たない子猫の元気な飲みっぷりにメロメロになる視聴者が続出しました。
もふもふした毛並みの猫に、もふもふしたおもちゃを与えたときの反応が話題になっています。果たして猫は『おもちゃに嫉妬』しているのでしょうか?
猫風邪をひいた保護子猫。幸せに暮らしている様子が届きました。
毛色といえば、猫それぞれの個性を表す大切なポイント。そんな毛色が変わることがあることをご存知でしょうか。実は、猫の毛色が変化する理由には成長の一部として起こる自然な変化…
愛猫を亡くしたばかりの投稿者さんが、足を引きずる猫と出会いました。葛藤しながらも、猫を保護することに。
大型の猫種は、その堂々とした姿や存在感から、多くの人を惹きつけます。体重が6kgを超える子も珍しくなく、猫というより「小型の犬」に近い印象を受けるほどです。そのため、大型猫…
猫が耳を左右にピーンと引っ張るような状態のことを「イカ耳」と呼びます。ネーミングの由来は、そのシルエットがイカに似ているから。よく「イカ耳」のときは怒っていると言われま…
今回は、パパのおひざでスネてしまった猫ちゃんを紹介。どうやらパパさんに叱られたことがショックだったようです。
今回は、飼い主さんにマッサージしてもらっている猫ちゃんの様子を紹介。よほど気持ちよかったのでしょう。思わず口が開いてしまったようです。
ジオラマ食堂の鉄道模型は猫たちによって毎日遅延するのだとか……なかなか進めない鉄道模型に同情しつつ、猫たちの可愛らしさに注目です。
猫も人間のように咳をすることがあります。しかし、実際には人間のような咳の音ではないため、飼い主さんは気付きにくいです。猫が咳をする原因にはどのようなものがあるのでしょう…
愛猫の偏食ぶりにお悩みの飼い主さんも多いのではないでしょうか?その猫ごとに「あまり食べなくなった」理由は違うので、ひとつひとつ試しながら改善していく必要があります。本記…
名前を呼ぶと駆けつけてくる猫がInstagramで話題となっています。
南米・パラグアイにて17匹の愛猫さんと暮らす動画投稿者さんに新たな出会いが訪れたのは2024年のこと。その日、投稿者さんはお知り合いの方より「子猫を保護した」との連絡を受けた…
猫の首輪はペットショップやホームセンター、100円ショップなどさまざまな場所で販売されています。可愛らしいデザインが多く、何を選ぶか迷ってしまいますよね。しかし、なかには事…
体が不自由な猫ちゃんが1歳の誕生日を迎え、お誕生日プレゼントにお布団を贈った飼い主さん。お布団を気持ちよさそうに使ってくれる猫ちゃんの姿に、感動の声が寄せられています。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…