コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫の前でポテトを食べていると…まさかの『エアーもぐもぐ』が衝撃的な…
猫の前でポテトを食べていると…まさかの『エアーもぐもぐ』が衝…

ポテトを食べていた飼い主を発見した猫さん。「僕も食べたい」とおねだりしていたら…可愛すぎる行動がSNSで大きな話題となりました!

しおり
猫がいる家に『来客』を迎えるときの注意点4選 愛猫とお客さん、お互…
猫がいる家に『来客』を迎えるときの注意点4選 愛猫とお客さん…

猫を飼っている家庭では、来客が猫にとってストレスになることもあります。特に、人見知りの猫や環境の変化に敏感な猫は、来客に怯えて隠れてしまったり体調を崩してしまうことも。…

みかみ
赤ちゃんに『しっぽを触られた猫』、怒るかと思ったら…とんでもなく優…
赤ちゃんに『しっぽを触られた猫』、怒るかと思ったら…とんでも…

尻尾をオモチャにする赤ちゃんに教育的指導をするハチワレ猫さん。ご立腹かと思いきや…優しすぎる猫パンチが愛情に溢れていると評判を呼んでいます。

さな
『仲間猫の死』に残された猫は…?探す、食べなくなる…よく見られる5つ…
『仲間猫の死』に残された猫は…?探す、食べなくなる…よく見ら…

ふだんはクールに見える猫も、私たち人間と同じように感情の変化があり、喜怒哀楽豊かに生きています。そして、もし仲間猫を失ったときには、猫の気持ちは揺さぶられ、それは行動に…

二宮 由佳
愛猫が『若いうちからやっておきたいこと』6選 のちのち“よかった!”…
愛猫が『若いうちからやっておきたいこと』6選 のちのち“よか…

皆様は『若いうちにやっておけば…』という後悔をした経験はありませんか?実は、猫を育てる中でもこのようなことは日常茶飯事です。今回は、愛猫が若い今だから実践してほしいことを…

めろんぱん
「涙なしでは見られない」猫を保護したら『お腹に赤ちゃん』が……3か月…
「涙なしでは見られない」猫を保護したら『お腹に赤ちゃん』が……

シャーシャーと威嚇する保護猫。しばらくすると妊娠していることがわかり、出産と育児を経て新しいおうちへと巣立ちました。

tonakai
子猫たちに『窓付きの段ボール』を与えたら…まさかの『予想外のゲーム…
子猫たちに『窓付きの段ボール』を与えたら…まさかの『予想外の…

段ボールに穴を開けたおもちゃを子猫たちにプレゼントしたら、ワニワニパニックならぬネコネコパニックが始まりました。とことん遊びに夢中な猫たちが可愛すぎます。

raita69
子猫が『大好きな大型犬』とお昼寝したら、大型犬が…まさかの『イケメ…
子猫が『大好きな大型犬』とお昼寝したら、大型犬が…まさかの『…

茶白猫のコウくんは大型犬のムニくんが大好き。いつもくっついて寝ているそうです。ムニくんがコウくんを引き寄せて、包み込むように抱いている様子が「優しい」と話題になっていま…

shiromike
猫が『鼻血』を出したら危険?考えられる6つの原因とそれぞれの対処法
猫が『鼻血』を出したら危険?考えられる6つの原因とそれぞれの…

猫が鼻血を出していたら、飼い主としては非常に心配になるでしょう。猫はもともと鼻血を出すことが珍しく、単なる外傷で済むこともあれば、重大な病気のサインであることもあります…

かぎやま ゆか
愛猫が『ブラッシングを嫌がる』のはなぜ?4つの理由と、慣らすための…
愛猫が『ブラッシングを嫌がる』のはなぜ?4つの理由と、慣らす…

愛猫にとってブラッシングは、毛玉対策や皮膚の健康をたもつために必要です。しかし中にはブラッシングを嫌がる猫もいますよね。そこで猫がブラッシングを嫌がる理由をチェック。慣…

藤みと
猫の頭は『左?右?』クイズを出してみたら…猫飼ってても間違える『と…
猫の頭は『左?右?』クイズを出してみたら…猫飼ってても間違え…

頭を隠して気持ちよさそうに寝ている猫の「にゃん太」くん。アンモナイトの化石のように眠るにゃん太くんの頭は、右or左のどちらにあるのでしょうか。猫を飼っている視聴者も間違え…

びわっこ
猫のことを撮影していたら…存在しないものが映り込んだ『衝撃の瞬間』…
猫のことを撮影していたら…存在しないものが映り込んだ『衝撃の…

何気なく愛猫の様子を撮影していたという飼い主さん。しかし、ピアノの横から愛猫のものではない見知らぬ"猫のしっぽ"が……!?

しおり
【DIY】お家にあるもので作れる『0円おもちゃ』5選 手作りする際の注…
【DIY】お家にあるもので作れる『0円おもちゃ』5選 手作りする…

遊び好きな愛猫のために、特別なプレゼントを贈りたいけれど、経済的な負担はなるべく抑えたい。そんな飼い主さんへ!実は自宅にあるもので、簡単に作れて愛猫も大喜びするおもちゃ…

SHINO
遊び疲れた子猫が『ホットカーペット』にの上に行くと…予想外の『とん…
遊び疲れた子猫が『ホットカーペット』にの上に行くと…予想外の…

保護猫ボランティアをする飼い主さん宅に保護された3匹の子猫ちゃんたち。ご飯を食べて、元気いっぱい遊んだ後はお昼寝タイム。冬のホットカーペットを満喫する姿に反響が集まってい…

のうきんねこ
思わず愛猫にホレそうになる『猫のイケメンな一面』5選 かっこいい!…
思わず愛猫にホレそうになる『猫のイケメンな一面』5選 かっこ…

猫の魅力は、その可愛さだけにとどまりません。頼れる存在であり、ときにはクールな姿を見せ、私たちをトリコにし続けます。今回は、そんな猫らの「イケメンな一面」を5つ厳選してご…

堀口りなこ
『猫の開きの作り方講習会』で黒猫先生が『お手本』をみせた結果…見事…
『猫の開きの作り方講習会』で黒猫先生が『お手本』をみせた結…

飼い主さんの手によって猫の開きになった猫。されるがままの姿が可愛い!

tonakai
ボス猫にいじわるされている妹猫を見た『5歳の女の子』が…心温まる『…
ボス猫にいじわるされている妹猫を見た『5歳の女の子』が…心温…

紹介するのは、ボス猫が妹猫に悪さをしてしまい喧嘩になったところを娘さんに仲裁してもらう様子です。猫さんたちのことを尊重しつつ上手に解決に導く娘さんと、愛情をたっぷり受け…

曽田恵音
『猫にエコー』をかけてみた結果…まさかの音に聴こえる『衝撃的な瞬間…
『猫にエコー』をかけてみた結果…まさかの音に聴こえる『衝撃的…

今回は、白猫のラテちゃんにエコーをかけてみた様子をご紹介。飼い主さんがラテちゃんの声にエコーをかけてみると、猫の鳴き声とは思えないような音が…。その衝撃的な鳴き声が話題に…

びわっこ
「欧州一猫好きな国は、ルーマニア」ペットの飼育にもお国柄 スウェ…
「欧州一猫好きな国は、ルーマニア」ペットの飼育にもお国柄 …

ペットフード産業のデータをもとに、欧州のペット飼育状況の分析結果が発表されました。それによると、欧州全体では犬より猫のほうが人気が高く、とくに東欧諸国は「猫好き」な家庭…

いまんばち
カラスに襲われて『全身傷だらけの子猫』をお世話した結果…涙あふれる…
カラスに襲われて『全身傷だらけの子猫』をお世話した結果…涙あ…

カラスに襲われ大けがをした子猫が保護されました。手術を受け3本足になりましたが、活発な子に成長しました。

tonakai
重傷から奇跡的に回復した猫が人間に教えてくれたこと… ”あきらめない…
重傷から奇跡的に回復した猫が人間に教えてくれたこと… ”あきら…

重傷を負ってかなり弱っていた野良猫が保護され、その後、幸せなセカンドライフを手に入れた物語は単なるレスキューストーリーだけではなく大切なことを教えてくれました。

m&m
『おろして…』と訴える猫と会話していたら…飼い主の『予想外の発言』…
『おろして…』と訴える猫と会話していたら…飼い主の『予想外の…

呼ぶとお返事してくれる猫さんのただただ可愛い動画…かと思いきや、パパさんまで可愛い動画だったというオチに思わず爆笑してしまう視聴者が後を絶ちません!

玲愛
猫の健康を考えるなら与えたくない『危険なキャットフード』特徴3選と…
猫の健康を考えるなら与えたくない『危険なキャットフード』特…

「このキャットフード、本当に大丈夫?」愛猫の健康を守るには、日々の食事選びが重要です。でも、パッケージの情報だけでは何を基準に選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここで…

ましろ
猫は危険な『お正月の食べ物・飲み物』5選 年越しそばは?七草粥は?
猫は危険な『お正月の食べ物・飲み物』5選 年越しそばは?七草…

お正月は家族や友人と一緒に過ごす楽しい時間ですが、猫を飼っている方にとっては注意が必要な時期でもあります。というのも、お正月の食べ物のなかには猫にとって危険なものがある…

SHINO
体が冷たくなりかけていた『手のひらサイズの赤ちゃん猫』を保護→ほぼ…
体が冷たくなりかけていた『手のひらサイズの赤ちゃん猫』を保…

母猫とはぐれて生後2週間で保護された子猫。ほぼ天使だという可愛い子猫は、たっぷりの愛情ですくすく成長中です!

くるみ
『風呂を出たら子猫が居ない…』姿が探したら→心配性すぎる子猫の『ま…
『風呂を出たら子猫が居ない…』姿が探したら→心配性すぎる子猫…

元気に遊ぶ子猫のもぐちゃんが、飼い主を待ちながら健気に過ごす日常を紹介。無邪気に遊ぶ姿や寝顔に癒され、心温まる瞬間が満載です。

ETY
『健康診断と知らせずに』猫を病院に連れて行ったら、声が…まさかの可…
『健康診断と知らせずに』猫を病院に連れて行ったら、声が…まさ…

健康診断のために動物病院へ連れて行くと…いつもと違う鳴き方をしちゃうにゃんこがかわいいと大反響です。

こばやしきよ
猫を『乗ってほしくない場所』から遠ざける5つの方法 気長にダメ!を…
猫を『乗ってほしくない場所』から遠ざける5つの方法 気長にダ…

猫は身体能力が優れているので、高いところや狭いところに飛び乗ることが可能です。しかし、乗られると困る場所や危険な場所もあります。乗ってほしくない場所から猫を遠ざける方法…

tonakai
『あまり怒らない猫』の心理3選 実は結構ガマンしたり遠慮したりして…
『あまり怒らない猫』の心理3選 実は結構ガマンしたり遠慮した…

猫は普段、気まぐれで自由なイメージがありますが、なかにはあまり怒らない穏やかな猫もいますよね。猫があまり怒らないのは、我慢したり遠慮したりしている可能性があります。穏や…

かぎやま ゆか
廊下に向かって走りはじめた猫→あまりにも『衝撃的すぎる動き』が221…
廊下に向かって走りはじめた猫→あまりにも『衝撃的すぎる動き』…

久しぶりにやんのかステップを見せてくれた猫。壁にタッチして走って戻る姿もかっこよくて可愛い!

tonakai
傷だらけでガリガリの猫を助けて1ヶ月後…まさかまさかの『家族の恩返…
傷だらけでガリガリの猫を助けて1ヶ月後…まさかまさかの『家族…

野良猫の女の子・マリリンちゃんが飼い主さん宅を訪ねたのは2024年秋のこと。ガリガリにやせ細り、傷だらけだった彼女は、お腹に4匹の赤ちゃんがいたのだとか。

2525
猫は忘れっぽい?根に持ちやすい?『記憶力』に関する4つの豆知識 猫…
猫は忘れっぽい?根に持ちやすい?『記憶力』に関する4つの豆知…

猫は「飼い主を3日で忘れる」なんて言葉もあるくらい忘れっぽいと言われていますが、本当にそうなのでしょうか。反対に「根に持ちやすい」とも言われたりしていて、物覚えが良いのか…

ふじちか
8日ぶりに家に帰ってきたら、猫と犬が…『飼い主をみたときの反応』に…
8日ぶりに家に帰ってきたら、猫と犬が…『飼い主をみたときの反…

療養で家を空けていて8日ぶりに帰宅した飼い主さん。迎えてくれた猫ちゃん達の様子が愛情深く可愛らしいと話題です。

春野 りん
猫が飼い主さんを『こっそり覗き見ている』ときのキモチ3選 気づいた…
猫が飼い主さんを『こっそり覗き見ている』ときのキモチ3選 気…

背後に圧を感じて振り返ったら、物陰から愛猫がじっと見つめていた―猫飼いさんの日常ではよくあるシーンでしょう。今回は、なぜ愛猫が覗き見するのか、背景にある3つの気持ちを紹介…

ひー
猫に『ヒーター消えてるのがバレた』結果…思わず吹き出す『衝撃のリア…
猫に『ヒーター消えてるのがバレた』結果…思わず吹き出す『衝撃…

ヒーターが消されると、毎度ある行動をするというヒーター大好き猫さん。可愛すぎるアピールの様子に、思わず笑ってしまいます。

くるみ
生後間もない『捨てられた子猫』が保護された結果…『予想外の光景』に…
生後間もない『捨てられた子猫』が保護された結果…『予想外の光…

公園に捨てられていた1匹の仔猫が保護され、家猫になるまでの記録。なんと驚くことに、その家には同じ公園で保護された先住猫が!ネット上には「良いご縁を繋いで下さりありがとう…

ポチタマ茶番劇
犬猫と『2年間一緒の布団』で寝てきた結果…幸せ溢れる『夜の光景』が…
犬猫と『2年間一緒の布団』で寝てきた結果…幸せ溢れる『夜の光…

毎日飼い主さんと、優しいお兄ちゃんたちに囲まれて眠る、スコティッシュフォールドのじゅんちゃん。その甘えん坊ぶりが可愛すぎると、反響を呼んでいます!

Megumi
「安楽死の直前」だった母猫を家族に迎えて12年…今も幸せな毎日は続く…
「安楽死の直前」だった母猫を家族に迎えて12年…今も幸せな毎日…

施設に保護されている成猫は、飼い主が見つかりにくいのが現状です。しかし、12年前に母猫を引き取った南アフリカの女性は「大人の猫を家族にすれば、すばらしい毎日を送ることがで…

いまんばち
猫が『お腹の赤ちゃん』に気がついた結果…まさかの反応が尊すぎると21…
猫が『お腹の赤ちゃん』に気がついた結果…まさかの反応が尊すぎ…

猫が飼い主さんのお腹に寄りかかって寝ていたところ、お腹の中にいた赤ちゃんが強めにキック!胎動に初めて気付いた猫さんの反応が、SNSで反響を呼んでいます。

しおり
『猫嫌いのお父さん』に子猫を会わせてみた結果…想像もしていなかった…
『猫嫌いのお父さん』に子猫を会わせてみた結果…想像もしていな…

紹介するのは、事情により猫が嫌いだというお父さんがいる実家に子猫を連れていくことになった日の様子を収めたYouTubeの動画です。お父さんが見せた”意外な態度”とは…。

曽田恵音
猫のごはんを出しっぱなしはよくない?『置き餌』が危ないと言われる3…
猫のごはんを出しっぱなしはよくない?『置き餌』が危ないと言…

猫が好きな時に自由に食べることは、一日分を何度にも分けて食べる猫にとっては、自然な食行動にマッチしています。しかし、それは自然界で小動物を獲る場合の話。キャットフードを…

二宮 由佳
実は危険な猫の『ヘッドプレッシング』知っておくべき3つの兆候と原因
実は危険な猫の『ヘッドプレッシング』知っておくべき3つの兆候…

猫の「ヘッドプレッシング」をご存知でしょうか?壁や家具に頭を押しつける動作で、反省しているように見えることから「反省ポーズ」と呼ばれています。かわいらしい仕草に見えます…

こばやしきよ
猫が『トイレをし終えた』次の瞬間…予想外すぎる『衝撃の展開』に爆笑…
猫が『トイレをし終えた』次の瞬間…予想外すぎる『衝撃の展開』…

猫が自分でしたトイレの場所を間違える様子がInstagramで話題となっています。

みかみ
『空腹で地面に落ちたアイスを舐めていた子猫』保護して名前を募集し…
『空腹で地面に落ちたアイスを舐めていた子猫』保護して名前を…

道路に落ちているアイスを舐めていた子猫が保護されました。小さな命を救った投稿主さんと息子さんに称賛と感謝の声が集まっています。

こばやしきよ
『リコーダー練習する息子』音色を聞かせた結果、子猫が…まさかの『シ…
『リコーダー練習する息子』音色を聞かせた結果、子猫が…まさか…

縦笛の練習をする息子さん。その息子さんの前にあるイスにちょこんと座って、猫のひのきちゃんは音を聞いていたのですが…。大好きな息子さんにも手厳しい対応をするひのきちゃんに注…

びわっこ
猫が『ものを隠す』のはなぜ?考えられる理由3選 おもちゃなど、よく…
猫が『ものを隠す』のはなぜ?考えられる理由3選 おもちゃなど…

猫も犬ほどではありませんが、ものを自分のテリトリーに隠すことがあります。いったいどうして猫はものを隠すのか?今回は猫がものを隠す心理と隠しがちなものを紹介します。

大竹晋平
猫ってなんで『ねこ』と呼ばれるように?よく言われる3つの説 いつか…
猫ってなんで『ねこ』と呼ばれるように?よく言われる3つの説 …

ふだん何気なく使っている言葉も、名の由来についてふと考えると、「なぜ?」という疑問が浮かんできます。我らが猫の「ねこ」もそのひとつです。今回は、「ねこ」という名前に込め…

ひー
3匹の猫がまったりしてて可愛い~と思っていたら…『まさかの瞬間』が1…
3匹の猫がまったりしてて可愛い~と思っていたら…『まさかの瞬…

4匹の猫が仲良くくっついて過ごす動画が投稿されました。幸せのかたまりです!

tonakai
うちの庭に『ガリガリにやせ細った子猫』が……涙腺崩壊必至の『感動エ…
うちの庭に『ガリガリにやせ細った子猫』が……涙腺崩壊必至の『…

「亡くなってしまった愛猫と、生まれ変わってまた一緒に暮らせたら…」と願っていたママさんのところに子猫が現れたそう。ガリガリにやせ細った子猫が、幸せな家猫への第一歩を踏み出…

玲愛
愛猫を『甘やかしすぎてしまう』ことのリスク3選 起こり得る猫の心身…
愛猫を『甘やかしすぎてしまう』ことのリスク3選 起こり得る猫…

猫を愛するあまり、つい甘やかしたくなる人は多いかもしれません。しかし、その「甘やかし」が猫の健康や心の安定を損ねる原因になることもあるんです。ここでは、猫の健やかな生活…

ましろ