猫も日焼けすることがある!
夏になると気になるのが紫外線です。お肌が焼けてしまわないように日焼け対策を行う人は多いですが、実は猫も、人間と同じく日焼けをする生き物だということをご存知でしょうか。
猫の日焼けを放っておくと、皮膚炎などの症状が出てしまうこともあるため、夏になったら愛猫の皮膚の状態をこまめに気にする必要があります。
そこで今回は、猫が日焼けした時の症状や日焼け対策について、詳しく紹介していきます。
猫が日焼けするとどうなるの?
猫が日焼けをすると、耳や鼻、目の周りなどの部分を中心に皮膚が赤くなっていきます。これらの部位は色素が薄かったり、毛で覆われていなかったりするため、日焼けしやすいです。
また、皮膚の赤みの他に、フケや脱毛などといった症状が出ることもあります。さらに、猫が皮膚に違和感をおぼえて爪で何度も引っ掻いたりした場合、出血をしてしまったり、皮膚がただれてしまったりといった状態へ悪化することもあるのです。
このような症状や行動が出ている場合「日光皮膚炎」という炎症を起こしている可能性があるため、症状がひどいようであれば動物病院に行くことをおすすめします。
病院では必要に応じて、抗炎症剤を打ってもらえたり、ひっかき傷による細菌感染を防ぐための抗生物質を投与してもらえたりします。
放置しておくと癌になることもある
日光皮膚炎になっている状態を長期間放置していた場合、紫外線をたくさん浴びた部分はどんどん悪化をしていきます。日を浴びることによって、皮膚に潰瘍ができたり、かさぶたのような分厚いものができたりします。
そして、その潰瘍やかさぶたのせいで膿が出たり、腫れたりといった状態になると、扁平上皮癌になる可能性があるのです。
癌が進行すると、日焼けした部分の一部が潰瘍化し崩れるように欠損していったり、その部位がうまく機能しなくなったりといった症状が出やすくなるため、このような状態になる前に、早めの治療を行うことが大切です。
どんな猫が日焼けしやすいの?
全ての猫が、同じように日焼けをするというわけではありません。例えば、長毛種で被毛の量が多い猫や、茶色や黒の毛を持つは、毛によって紫外線をある程度ガードできるため、日焼けしにくいといった特徴があります。
白い猫や短毛猫
逆に、短毛種で白い毛をもつ猫の場合は、メラニン色素が薄く、紫外線が皮膚まで到達しやすいという特徴を持っているため、日焼けしやすい傾向にあります。そのため、夏場は特に注意が必要です。
猫が日焼けしないための対策
日光皮膚炎になってしまうと、猫にとって大きなストレスとなります。そのため、猫が快適に夏を過ごせるようにするためにも、事前の日焼け対策がとても重要です。
以下のような対策をとっておくと日焼けしにくいため、よかったら参考にしてみてください。
猫を屋外に出さない
紫外線を浴びないようにするには、できるだけ屋外に出さないことが大切です。特に、皮膚炎のような症状が見られる時は、紫外線を浴びてしまうとさらに悪化する可能性があるため、室内で安静にさせておきましょう。
日焼け止めクリームを使用する
日頃から室内と屋外を自由に出入りしている猫の場合だと、勝手に出ていってしまうこともあります。そのような猫には、ペット用の日焼け止めクリームなどを塗っておくとよいでしょう。
赤ちゃん用の日焼け止めクリームであれば猫に使っても大丈夫という意見もありますが、猫が日焼け止めクリームを舐めてしまった場合、からだに害がないとは言い切れません。
そのため、舐めた時のことも考慮して作られているペット用日焼け止めクリームの方が、安全だといえます。
窓ガラスにUVカットシートを貼る
日頃室内飼いをしている猫でも、安心してはいけません。窓際で長時間過ごすことが好きな猫だと日焼けしやすいです。そういった場合は、窓ガラスにUVカットシートを貼って対策をしましょう。
UVカットシートを貼ることによって部屋に入ってくる紫外線をカットできるため、猫だけでなく、人間の日焼け対策にもなります。
まとめ
猫の日焼けは放置しておくと後々大変なことになる可能性があります。外に出ることが多い猫や、日焼けしやすいタイプの猫を飼っている場合は、夏になったら皮膚の状態をこまめに観察し、異変があったら紫外線対策をとったり、必要であれば病院で相談をしましょう。