猫の首をつまむとおとなしくなる理由とは?

猫の首をつまむとおとなしくなる理由とは?

母猫が子猫の首をくわえて移動する様子を、テレビや写真などで見たことがある方は多いのではないでしょうか。なぜ猫は首をつままれると静かにおとなしくなってしまうのかまとめました。

母猫が子猫を安全に運ぶため

子猫をくわえて運ぶ母猫

子育て中の母猫は何度か引っ越しをしますが、まだ上手に歩けない子猫を移動させなければなりません。そんなとき母猫は子猫の首をくわえて移動します。首をくわえられた子猫は、鳴き声を出さず、背中を丸めておとなしくなるんです。

移動中に子猫が鳴いたり暴れたりすれば、敵に見つかって襲われてしまう可能性があるからです。子猫自身も暴れたら落ちてしまいますよね。首をくわえられたらおとなしくして、母猫がスムーズに移動できるようにする本能的な行動なんです。

母猫の鋭い歯でくわえられたら痛そうですが、子猫は痛がることなくおとなしくしていますよね。くわえられている部分は痛みをあまり感じないと言われますが、母猫はどこをくわえたら痛くないかや、くわえる力加減などを本能的に知っているんです。

ちなみに、首を母猫にくわえられた子猫は体を丸めておとなしくしますが、くわえられることに慣れている子猫は足をダランと伸ばしているそうです。反対に慣れていない子猫は緊張して足を縮めているそうです。

人間はやらない方が良い

人につままれる猫

子猫にとって首をくわえられて運ばれるのは緊急な状態という認識です。なので、人間がむやみに首をつまむのは控えたほうがいいでしょう。

大人の猫もおとなしくなる

首を噛まれる猫

首をつままれておとなしくなるのは子猫だけではありません。成長して大人になっても、首をつままれるとおとなしくなってしまう猫もいます。子猫のときの名残とされていますが、大人の猫の首をつまんでもちあげることは、首を釣ったような状態になり危険です。

交尾の時や自分を主張するため

けんかする猫たち

繁殖できるまでに成長した猫では、交尾のときにオス猫がメス猫の首を噛むことがあります。交尾のときにメス猫に反撃されないようにするため、首を噛んでおとなしくさせます。また、猫同士で「自分が優位だ!」と主張するときにも、首を噛んでおとなしくさせることがあるんです。

まとめ

子猫を運ぶ猫

猫は首をつままれるとおとなしくなってしまいます。それは母猫が子猫を安全に運ぶために必要なことだったからです。子猫は首をくわえられると本能的に、鳴かなくなり、暴れなくなります。子猫の移動中に敵に見つからないようにするためです。

大人になっても首をつままれるとおとなしくなってしまう猫もいます。交尾や優位をアピールするために相手の首を噛んでおとなしくさせることもあります。

子猫をくわえて移動させる母猫を見る機会があればよく観察してみたいですよね。

スポンサーリンク