生後2ヶ月の子猫の育て方とその注意点

生後2ヶ月の子猫の育て方とその注意点

産まれた時から育てている、または生後2ヶ月位の子猫を拾った、貰ってきた、など、ご事情は様々と思います。また、「生後2ヶ月」の時期は子猫にとって重要な時期。この時期に大切な事は何でしょうか?また、生後2ヶ月の子猫の日々のお世話にはどのような事を行えば良いのでしょうか?

この記事にはアフィリエイト広告が掲載されています

生後2ヶ月の子猫の育て方

シーツと子猫

生後2ヶ月の猫は、どのように育てるのが良いのでしょうか?

  • ドライフードを練習する
  • トイレを教える
  • 甘噛みは駄目な事を教える
  • ワクチン接種をする

①子猫用のドライフードを練習!

既に乳歯は生え揃っていますので、子猫用のドライフードも食べられます。もちろん個体差がありますので、そのままでは食べ辛そうな時はぬるま湯でふやかしてあげてください。
成長する為に沢山のエネルギーを必要とする時期なのですが、まだ胃が小さく、一度に多くは食べられません。1日に必要な量を3〜5回に分けて与えるようにします。おやつとしてミルクを上げたり、ドライフードのトッピングとしてミルクをかけたりしても良いでしょう。

子猫に特におすすめのキャットフード3選

子猫の時期は生涯の中で栄養がもっとも必要とされます。

この時期に摂った食べ物は今後の発育に影響を与えるといっても過言ではありません。


子猫の成長の為にも
・栄養バランスが良い総合栄養食タイプ
・体を作る高たんぱくフード
・安全性が高いもの
を念頭に置くのがおすすめです。

こちらでは子猫に必要な栄養素やエネルギー量はもとより、表示書きには記載されていない原材料の品質にも優れているキャットフードを3つに絞ってご紹介します。

モグニャン
総合栄養食
タンパク質量 〇(タンパク質27%以上)
安全面 グレインフリー、着色料・香料不使用
キャンペーン 100円モニターキャンペーン中

モグニャンキャットフードは栄養素や品質、安全性においてもっとも子猫におすすめのキャットフードです。

総合栄養食であり、成分量と子猫の成長に必要なタンパク質のバランスが優れています。ヒューマングレードの食品加工工場から仕入れた高品質な原材料を用いているのも信頼できるポイントです。

安全面に関しても注意するところはありません。

始めやすいように100円モニターキャンペーンを実施しています。正規品を購入する前に試したいという方は下記リンクから申し込んでみてくださいね。


\数量限定!お早めに!/
\最大20%オフキャンペーン中/
カナガンキャットフード
総合栄養食
タンパク質量 〇(タンパク質34%以上)
安全面 グレインフリー、着色料・香料不使用
キャンペーン 最大20%オフキャンペーン中

カナガンキャットフードはモグニャンと同じ会社・同じ工場で生産されている子猫におすすめのキャットフードです。

基本的な構成は同じですが、タンパク質が特に豊富なので大きく成長する猫種に向いているでしょう。

1位商品と同じく安全面に関して問題はありません。

公式サイトのみですが最大20%オフキャンペーンを実施しているので損しないようにご購入ください。


\最大20%オフキャンペーン中/
グランツキャットフード
総合栄養食
タンパク質量 〇(タンパク質36%)
安全面 グレインフリー 人工添加物不使用
キャンペーン 62%オフキャンペーン実施中

グランツキャットフードもタンパク質が豊富な総合栄養食です。

カナガンど同様に大きく成長する猫種に向いているキャットフードです。

安全面も1.2位商品と同等クラスです。

こちらも公式サイトのみですが62%オフキャンペーンを実施しているので気になれば下記から覗いてみてくださいね。

\最大62%オフキャンペーン中/

②トイレトレーニングをしよう!

トイレはこの時期に覚えて貰うようにすると、理想的です。猫トイレと猫砂を用意する必要がありますが、子猫用の市販トイレを購入しても良いですし、子猫がゆったりと入れる位の大きさの箱でも大丈夫です。色々なトイレが市販されていますので、使いやすいものを選んであげてください。猫砂にも様々な種類があります。種類があり過ぎて、選ぶのが少し大変かもしれませんが、愛猫の好みを知るのに何種類が購入してそれぞれをトイレに入れ、並べてどの砂を使うか、試してみても良いでしょう。

子猫が以前にいた所で使っていた猫砂があれば少し貰ってきて、新しいトイレの猫砂に、一緒に入れておくと良いでしょう。または、子猫が粗相した時などに拭き取ったティッシュなどをトイレに入れておくと自分のニオイがするので、トイレだと認識してくれる事もあります。

子猫が床をクンクンしだしたり、何かを探している仕草をしだしたら、トイレの合図です。すばやくトレイに連れていきましょう。そこで用を足せれば万々歳です!万が一間に合わず、粗相をしてしまっても絶対に怒らない事が大切です。

トイレをすると怒られる、という図式が子猫の中で出来てしまうと、我慢をして病気になる、または隠れてするようになる可能性があります。粗相をした場所はそこがトイレだと勘違いされないよう、ニオイをしっかりと消すようにしましょう。猫に害のない消毒スプレーなどがありますので、そういったものを使っても良いですね。

③大切な「甘噛み」のしつけ

この時期にしつけておきたいのが、『甘噛み』です。猫の社会化期(他の猫との関わりを覚える時期。生後35日程度で終わってしまう。)を親兄弟猫と蜜に過ごせた子猫ならば、噛む加減などは分かっている場合が多いですが、それ以前に1匹になってしまった子猫は加減が分からず、そのままにすると成猫になってからも噛む子に育ってしまうかもしれません。

子猫の時は甘噛みでも、成猫になるにつれ力がついてきますので、甘噛みでは済まなくなってきます。周りがケガをしないよう、子猫が歯を当ててきたら、「痛い!」「ダメ!」など大きめの声で短く叱ります。この時、子猫の名前は付けないようにしましょう。名前を呼んで叱ってしまいがちなのですが、そうすると自分の名前を呼ばれた時に叱られた、と思ってしまいます。

④ワクチン接種をする時期

産まれてから24時間以内に初乳を飲むと、母乳に含まれる抗体を摂取できます。それにより、免疫力が付きますが、生後2ヶ月頃になると徐々に消えていきます。ですから、猫用のワクチン接種を行ってあげましょう。

初乳を飲んでいる子猫は生後2ヶ月とその1ヶ月後の計2回、何らかの事情で初乳を飲めなかった子は生後2ヶ月での1回から1ヶ月ずつ開けて2回、合計で3回打つようにします。

ワクチン接種は、動物病院でお願いすれば打ってくれます。値段は病院によって異なります。ワクチンにも1種〜7種混合までありますが、完全室内飼いの場合は、3種混合で良い、と言われています。獣医師によっても意見が違いますので、摂取前に確認しましょう。ワクチン接種にはリスクもありますので、獣医師の説明を良く聞きましょう。

生後2ヶ月の子猫を育てる際の注意点

眠そうな子猫

生後2ヶ月の子猫を育てる上で、注意したい点をお伝えします。

  • 下痢に注意
  • お部屋は25度位の室温に保つ

①下痢に注意!

子猫のうちは下痢が致命的な原因となる事があります。柔らかいうんちなら大丈夫ですが、水っぽいうんちをした場合には早急に動物病院に連れていきましょう。

子猫用ミルクではなく、牛乳を与えてしまうと消化不良により下痢をする事があります。もし生後2ヶ月頃の子猫を拾っても、牛乳はあげずに猫用のミルクを買ってきてあげてください。

②適度な温度管理を

だいぶ体温調節機能が備わってきたとは言え、寒過ぎる、暑過ぎる環境は子猫にとって負担となる場合があります。25度位の室温に保つように心がけましょう。

「生後2ヶ月」の子猫にとって大切な時期

遊ぶ子猫
  • 生後2カ月目は猫の学習をする時期
  • しつけを始める時期

産まれてから2ヶ月経った子猫と言えば、やんちゃ盛りで、とても可愛らしい時期です。母猫から狩りの仕方やとどめの刺し方などを学んだり、兄弟猫同士で取っ組み合いをしたり、成猫になる上で大切な事を学んでいます。

体重は約1kgで、まだまだ小さいです。ジャンプ力も発達していないので、30cm以上の高さには飛び乗れない事が多いです。目の色はキトンブルーから、本来の目の色になる時期です。この時期のしつけは、非常に重要と言われています。大きくなって困った猫にならないように、きちんと育ててあげましょう!

生後2ヶ月の子猫のお世話についてのまとめ

折り鶴と子猫

いかがでしたか?生後2カ月の子猫は学びの時期でもあります。野生であれば母猫に狩りの仕方、獲物の仕留め方、敵の存在などを教えてもらう時期です。ですので飼い主さんはこの多感な時期に一緒に暮らす為の事を教えてあげましょう。
ご飯の食べ方、トイレのしかた、人に対してしてはいけない事などです。しかし、しつけのつもりで厳しく子猫を叱ったりすると、子猫に「人は恐ろしいもの」と誤解されてしまいますので優しく接してあげましょう!

生後2ヶ月の子猫のお世話は、2ヶ月以前の頃よりもだいぶ手が離れてくるでしょう。可愛くてやんちゃ盛りの子猫に、手を焼く事もあるでしょう。母猫がいない子の場合は特に、飼い主さんだけが子猫の頼れる味方です。立派に成猫に成長してくれるよう、大切に育てたいですね☆

投稿者

40代 女性 しの

昔飼った猫ちゃんのほとんどが、生後2ヶ月ほどの子猫ちゃんでした。
譲り受けたり、拾ったりとさまざまですが、育てはじめは大変でした。
猫ちゃん用のミルクを買いに行って人肌に温めて、与えました。カリカリをお湯で少しふやかして食べさせてあげました。慣れてきたらカリカリをそのまま与えていました。
遊びが激しいのもこの時期です。しかし、無謀な遊び方が多いので気を付けなければなりません、ジャンプもあたり高く飛ばないように見守ってあげましょう。子猫が遊んでいるときはしっかり見てあげた方がいいですね。走り回ったり、ジャンプしたりして、とても可愛くて見とれてしまいます。
なんでも、かじりだしたりもします。危険なものがないように注意したいものです。
投稿者

40代 女性 ゆきなちゃん

生後2ヶ月の子猫ちゃんはとても、大切な時期ですよね。
我が家にも半年前まで生後2ヶ月の子猫ちゃんがいました。拾ったので里親探しをしまして、無事に里親さんに託しましたが、それまでが大変でした。しつけをしたり、トイレを教えたり、予防接種を三回目まで終わらすことにも必死でしたが、ホッとしました。
その子猫ちゃんは頭がよく、ものわかりがいいのですぐに、トイレも覚えてくれました。あま噛みの強さもしっかりと安全な強さを教え込みました。問題がない状態で里親さんに引き渡すことがて来て安心しました。いまでも、ご近所なので子猫ちゃんの成長をみることができます。すくすく育っていて良かったなと思います。

スポンサーリンク