コードを噛む愛猫の問題行動を解決した1つの方法

コードを噛む愛猫の問題行動を解決した1つの方法

保護猫として保護されたのちに縁があって我が家にやってきた、黒猫のリリィ。所がかわいい見た目からは想像もつかないほどの問題行動「コードを噛む」が辞められない猫だったんです。そんな黒猫リリィと飼い主との戦いと解消法をご紹介します。

我が家の猫の問題行動「コードを噛む」

ハンモックで横になる黒猫

リリィとの出会い

我が家の4匹目の飼い猫リリィとの出会いはボランティアで参加していた動物関連のお祭りでの譲渡会。その時会場に居たのはリリィの姉妹の子で、その子はすぐに貰い手が決まってしまっていたのですが、聞いたところ他にも2匹オスとメスの兄妹が居る・・・

という事で、後日他の譲渡会にてリリィとの初対面を迎えました。当時まだ子猫だったリリィ、とても活発で人懐っこく、黒いボディがキラキラと光るとても可愛い子猫でした。

ある日充電コードがかじられている事に気づく

この時はその後起きる問題行動の事なんて考えもしませんでした。リリィを迎えて1週間後、スマホの充電コードが齧られていることに気づきました。

今まで、コードを軽く噛まれる事はありましたが、今回は噛み千切られており、飲み込んで居ないか不安でしたが、案の定飲み込んでは居ない様子で一安心。

ペットが何かを誤飲してしまうと、それが体内に残り最悪手術をしなくてはいけなかったり、気づかず放置してしまうと命にも関わる危険な行為です。

「気を付けよう」そう家族で話し合い、スマホの充電コードは猫が入れない場所だけでのみ使用する事に。

被害が広がっていく

それからしばらくは何事もなく過ぎていたのですが、黒猫リリィの問題行動は徐々にエスカレートしていき、扇風機のコード、TVの裏のコード、足湯機のコードと数え上げたらキリが無いほど。

大きいものから小さいものまでコードというコードは噛まれ、時には噛み千切られて、このままでは我が家は破産する!と思うほどの出費にもなりました。

なぜ愛猫リリィはコードを噛むのか

丸い穴から顔を出す黒猫

これについては、動物病院で先生に相談をしてみたところ、当初は子猫だった為歯が乳歯から永久歯へと生え変わる時に生じる「口寂しい」が原因に考えられました。

もしくは、単に遊んでいて楽しかったからそれの延長で暇つぶしに噛んでしまったのがきっかけだったのではないか、との事でした。

ごはんが足りない、という事もまれにありますが、ご飯は十分にあげていたのでその可能性はリリィには当てはまりませんでした。

どちらにせよ、猫の場合そういった「おいしい」「楽しい」といった行動からの癖はほとんど改善される事はなく、2歳を過ぎた現在でもその癖は直ってはいません。

コードを噛む愛猫への対策

コードをかじった猫

コードを噛む問題行動自体はさほど珍しい行動ではありません。一般的な解消方法としては、第一に猫が噛む恐れのあるコードは隠してしまう事。ですが、現実には隠したくても住宅事情上中々うまくはいきません。

猫用のしつけスプレーなども効果なし

しつけ用のスプレーを使ったり、自己流でワサビを塗ってみたり、タバスコを塗ってみたりもしましたが、塗った後しばらくは近づきもしないのですが、時間の経過と共に効果が薄れてしまうので、直ぐに断念。

保護カバーも噛みちぎる

そこで、コードに保護カバーをつける方法を動物病院で教えてもらいました。保護カバーには色々なタイプがありますが、よく知られているものとしてはプラスチック製の中が空洞でスパイラル加工になっている配線カバーです。

これを大量に買ってきて、家の中の隠せないコードに巻き付けました。しかし、一定の大きさ(おそらくリリィの口に入る大きさ)以下の配線カバーでは、カバーごと噛み千切ってしまう事が発覚。

恐ろしい顎の強さには驚きでしたが、直ぐにほかの対策を立てなくてはいけなくなりました。

愛猫がコードを噛まなくなった!1つの方法

紐に興味が無い愛猫

バイアステープ

数日悩んで居ましたが、ある日裁縫をしていてたまたま紐を出していたのですが、他の猫は紐で遊ぶのに対して、リリィは興味がない素振りを見せていました。

それを見て「もしや!」と思い、試しにコードをバイアステープでくるんで縫ってみたところ、全く噛まない!この時の感動は今でもよく覚えています!

毛糸で編んだコードの写真

その後、どうしても隠せないコードには布で巻いたり、細めの毛糸でコードを覆って編んだりと、時間と手間はかかりましたが現時点でもこれらのコード達は噛まれる事無く無傷です。

CAPTAIN88 ふちどり18バイアステープ 巾18mmX3m巻 【COL-582】 CP26-582

CAPTAIN88 ふちどり18バイアステープ 巾18mmX3m巻 【COL-582】 CP26-582
389円(税込)

まとめ

ピンクのベッドで寝る黒猫

一時は、コードを噛む癖を何とか直せないかと試行錯誤しました。挫折しては、リリィをケージ内だけで飼うことも考えました。ですが、諦めず最終的には、なんとかコードを噛まれない布を巻く方法を思いつき、今ではお互いストレス無く、共生していくことが出来ました。

もし、同じような事でお悩みの飼い主様がいらっしゃいましたらどうか諦めず、猫にとっても人にとっても良い方法で共に生きていけたらいいなと思います。

投稿者

20代 女性 茶々

知人の猫ちゃんは、電源コードを噛み千切ることは無いものの、噛み噛みしていて感電死しました。

あらゆる電源コードを噛み、時には噛み千切っていると感電する可能性が知人の猫ちゃんより極めて高いと思いますが、普通に生きておられるのが不思議です。

運が良かったですね。
投稿者

20代 女性 まゆ

うちも生後半年の猫がコードを噛んでしまいます。二回断線し、どちらも通電しているときではなかったので良かったですが、コードをしまう以外の方法を探してたどり着きました。
癖がついてしまうのが怖いし、もし通電している時だったらと考えると怖いです。
参考にさせていただきます。

スポンサーリンク