猫のスリスリがいつもより激しい心理
猫を飼っている人なら、誰もが一度はされているのではないでしょうか?猫は頭や顔を飼い主の足や手に擦りつけてくることがあります。
このスリスリ攻撃が、いつもより激しいと感じたことはありませんか?
それは猫のどんな心理が隠されているのかを見ていきましょう。
1 匂いがいつもと違う
猫がスリスリをするのは、マーキングと言われています。マーキングとは、自分の匂いをつけることです。
猫のスリスリがいつもより激しいのは、飼い主さんの匂いがいつもと違うと感じたからでしょう。「早く自分の匂いをつけなきゃ!」と、猫は必死にスリスリしているのでしょう。
2 強い要求があるから
猫には何か強い要求があると思われます。いつもより激しいスリスリをしてくるのは、「今すぐ何かしてほしい」という気持ちが大きいようです。
例えば「今すぐ遊んでほしい!」、「今すぐ扉を開けてほしい!」、「今すぐ寝よう!」、「今すぐご飯が欲しい!」などと、猫は待てない気持ちからスリスリが激しくなっているようです。
3 構ってほしいから
猫は甘えたいときや、撫でてほしいときにスリスリをしてきます。いつもより激しいスリスリも、自分の気持ちが抑えられないのでしょう。
何度もしつこくスリスリしてきて、頭突きをしてきたりしたら、「飼い主さんが相手してくれるまで辞めないから!」と言う気持ちを伝えているようです。
甘えん坊な猫は、スリスリがしつこく激しいことが多いです。きっと飼い主さんが構ってくれるまで、永遠にやり続けるかもしれません。
4 寂しくてたまらない
「やっと帰ってきた!」、「待ってたよ!」、「寂しくて死にそうだ!」と言う気持ちから、いつもより激しいスリスリをしてしまうのでしょう。
猫は帰宅した飼い主に「おかえり」の意味と、「寂しい」の気持ちを込めて、いつもより激しいスリスリをしてくるのです。
5 愛情表現をしている
猫がスリスリをする相手を、信頼している証と言います。
スリスリされる人は、猫から好かれている人でしょう。「大好きだよ!」、「愛してるよ!」と言う気持ちから愛情表現をしているのです。
しかし猫がいつもより激しいスリスリをしてくるのは、飼い主さんにもっと愛されたい、と思う気持ちからくるようです。「自分だけを見てほしい」と強くアピールしているのでしょう。
6 縄張りの確認
猫がスリスリするのはマーキングの意味があると言いましたが、猫にとって飼い主さんは自分の縄張りの一部です。
匂いが違うと焦って自分の匂いをつけようとします。そして縄張り意識の主張をします。「ここは自分の縄張りだ」と主張します。自分の確保したい場所にスリスリをする習性があるのです。
飼い主さんに激しくスリスリしているのは不安になる気持ちから、縄張りの確認をしているのだと思います。
7 飼い主に触ってもらいたい
猫のスリスリがいつもより激しいのは、飼い主さんに体を触ってもらいたいようです。
飼い主さんの足に体を擦り付けていると気持ちいいのかもしれませんね。猫が飼い主さんの手のひらに向かって、激しくスリスリしてくるときも「撫でて」とおねだりしています。
また、体が痒いから触って!と激しくスリスリしてきていることもあります。
8 くせが強い!
猫のスリスリは癖でもあるのです。スリスリをするのが癖になっている猫は、ことあるごとにスリスリしてきます。
きっと、スリスリすると飼い主さんに相手してもらえると思っているようです。
起きたらスリスリ、暇になればスリスリと、飼い主さんにスリスリするのは癖のようになっているのかも知れません。
まとめ
猫のスリスリがいつもより激しいのは、飼い主さんへの強い気持ちがあるからです。要求や愛情などと、気づいてほしい気持ちをスリスリして伝えているのです。
猫がいつもより激しいスリスリをしてきたら、時と場合によっては、無視することも大切です。要求を全て叶えていると、猫のわがままが酷くなったり、一人でいることができなくなってしまったりします。
猫の気持ちも考えて、スリスリに上手く接してあげるようにしたいですね。