猫が大好きな宇多天皇
宇多天皇とは平安前期の第59代天皇で、一度源氏の名を賜り臣籍に下りましたが、お父様の強い希望から皇籍に戻ったとても珍しいお人です。
しかしこのお方、現代においては数々の業績よりも「愛猫家のツンデレさん」として名が知れることとなりました。
猫が大好きな宇多天皇の日記「寛平御記」
そんな宇多天皇が書き記した日記「寛平御記」は、現存する天皇の日記のなかで最も古いと言われています。
全部で10巻存在していたことが分かっていますが、残っているものはいくつかの断片的な部分のみです。
宇多天皇による飼い猫記録の内容
この断片的な日記の中には、阿衡事件事件に関する政治的内容と、飼っていた黒猫のことが書かれていました。
黒猫の飼育日記
私が飼っている1匹の黒猫は、源精(みなもとのくわし=宇多天皇のいとこ)が任期を終え都に戻る際、先帝(宇多天皇の父上)にプレゼントした子でした。
この子の毛色はとても稀で、他の猫はどこかぼやけたようなグレーにも似た黒なのに、この子だけは墨のように真っ黒なんです。すごく可愛い。まるで中国にいる黒い猟犬(韓盧)のよう。
背の高さは18㎝程、身体の長さは大体45㎝くらいです。かがむと黒キビの粒のように小さいのに、身体を伸ばすとまるで弓を張ったように長くなるのです。
瞳は透明な石のようにキラキラしていて、でもその中には針のように鋭い瞳孔が光っています。耳はスプーンのように真っすぐ立っていて折れたりしません。
香箱座りしている時なんて、足もしっぽも見えなくて、黒い宝石が鎮座しているようにしかみえません。
歩くときだって全く足音なんか聞こえなくて、まるで雲の上にいる黒龍です。
散歩するのが好きで、散歩している時は虎や鹿や熊や猿や鳥っぽい時もしばしばあります。
よく頭を低くしてしっぽは地面につけていて、立って背筋をびよーんと伸ばすと60㎝くらいの高さになります。この子の毛色が美しいと感じるのは、この動きでそう見えているだけなのでしょうか?
よく夜にねずみを捕ってくることがあるんですが、他の猫より俊敏なんです。
先帝(父上)は数日可愛がった後にこの黒猫を私に下さいました。
私はこの5年間、毎朝ミルク粥を欠かさずあげ、可愛がっています。
しかし、これはこの黒猫が優れているから世話をしているわけではなく、先帝(父上)が下さったから、どんな小さな生き物でも大切にしなくてはと思い大事にしているだけなんです。
だからある日、黒猫に「君は魂もあって、目・鼻・口・耳・手足もすべて備わっているんだから、私の心が分かっているよね?」と訊いてみました。
それに対して黒猫は、ふぅっとため息をつき私の顔を見上げ、なにか思うことがあったようだけど猫は言葉を話すことは出来なかったんです。
まとめ
本来は漢文で書かれているのですが、分かりづらいので現代風に訳しました。
内容はだいたいこのような感じです。
ミルク粥ですが、当時の牛乳はかなりの最高級品なのにもかかわらず、それを毎日朝食に与えていたというところから、どれほど宇多天皇が猫を可愛がっていたのかが伝わってきます。
それにもかかわらず宇多天皇は散々黒猫のことを褒めた挙句、最後は仕方なく可愛がっているだけという大嘘を書いております。これは、子々孫々とこの日記が読み引き継がれていくことを思い、一応言い訳も…という宇多天皇なりの照れ隠しのような意味だったのではないかと言われています。
飼い猫日記というより、もはや愛猫自慢日記とも言える寛平御記の内容は、共感する箇所も多々あったのではないでしょうか。
いつの時代も、自分の猫がイチバン可愛いという気持ちは皆さん同じですよね。
宇多天皇にここまで愛された黒猫ちゃんは、きっととても幸せな猫生を歩んだことでしょう。