猫と一緒に車に乗る時の注意点6つ

猫と一緒に車に乗る時の注意点6つ

猫といっしょにお出かけができたら楽しそうですよね。そのために、猫が車に乗るときに注意したいことをご紹介します。健康観察、グッズ、車内の環境など、猫が安全で、リラックスできるようにしましょう。

1. ごはん、トイレ、体調などチェックする

ごはんを食べるグレーの猫

車に乗る前は、猫のごはんは少量にしておきましょう。車酔いしやすいとわかっている猫の場合は、ごはんも水も与えないほうがいいです。

トイレはできるだけ済ませてから車に乗せたほうが安心です。車内に猫用のトイレを乗せても、緊張で我慢してしまったり、キャリーケースの中でしてしまうことがあります。また、猫を車に乗せる前に、普段と比べて体調の変化がないかチェックしておきましょう。

2. ハーネス、リード、キャリーケースを使用する

キャリーに入って車に乗る猫

車から飛び出すのを防ぐため、安全運転のためにハーネスやリード、キャリーケースを使用しましょう。車の走行中は安全のためキャリーに入れて出さないようにます。

キャリーケースには、猫のニオイが付いたタオルや毛布などを入れると安心します。また、キャリーケースに慣れさせるため、普段からキャリーケースを猫がいるスペースに置く、中でごはんを食べさせる、猫ベッドとして使うなどしておくと車の中でも安心しやすくなります。

3. 車酔いに注意する

リードをつけて車の座席に座る猫

猫も車酔いをするので気にかけてあげましょう。猫が車酔いをすると、うんちやおしっこをしてしまう、よだれが出る、吐いてしまうなどの症状がでます。

長時間の車の移動が必要な場合は、事前に猫を少しずつ長く車に乗せて車酔いしないかなどを確かめます。車酔いしてしまう猫は、動物病院に相談をしてみてください。

4. 車内の環境を整える

車の中で目を細くする猫

車に猫を乗せる場合、芳香剤やタバコはNGです。強いニオイは猫が嫌がり、ストレスが車酔いの原因となってしまう恐れがあります。また、車内の温度は高すぎたり低すぎたりしないように猫に合わせて調節しましょう。

5. 安全運転

運転席に座る猫

車の運転は急発進、急カーブ、急ブレーキなどはせずに安全運転を心がけましょう。荒い運転は、猫がストレスと感じて車酔いの原因となる可能性があります。

6. 長距離の移動は休憩しながら

車のサイドミラーに映る猫の顔

長距離の移動の場合は、1時間に1回は休憩をしましょう。猫にもよりますがトイレを済ませたり、車酔いもせずいつもどおりの様子なら、少量のおやつをあげてもいいです。キャリーケースから出すときは、ドアや窓は閉めて逃げ出さないよう注意が必要です。

まとめ

そら

猫といっしょにお出かけをしたり、猫を動物病院へ連れて行ったり、猫を車に乗せることがあります。猫を車に乗せる前の健康チェック、車酔いをしていないか確認など、猫の様子を観察することが必要です。

そして、安全運転、車内の環境を整えることも猫が安心して車に乗るために大切なことです。猫にできるだけリラックスして車に乗ってもらえるようにしましょう。

スポンサーリンク