猫は「連れション」する!
猫も仲間と一緒に猫トイレに入っておしっこをするんです。なんだか人間のような行動ですよね。2匹以上猫を飼われているおうちでも、必ず見られる猫の行動ではないようです。
「連れション」バリエーション
一つのトイレを同時に使う
幼いきょうだい猫が同じタイミングでトイレに入る、先輩猫がトイレに入ると後輩猫が入ってくるなど、トイレは複数あるのに一つのトイレに集まってしまう状況です。大きい猫トイレに買い替えたら連れションが始まった猫もいます。
そして、おしっこが終わったあとの砂かけは、いつも同じ猫が1匹で行っているということもあるそうです。
一つのトイレで順番待ちをする
同じタイミングでトイレに向かい、順番待ちをして使う場合があります。トイレに入っているすぐそばで、順番待ちの猫が見ている。なんだか落ち着かない状況ですよね。
並んだトイレに同時に入る
並べて置かれたトイレに、それぞれ同じタイミングで入ってしまう状況です。我が家の猫もこの状況の連れションはたまに見かけます。
なぜ連れションをするの?
つられて
仲間の猫がトイレに入る様子を見て「自分も行きたい」という単純な理由で、連れションになってしまっている場合があります。なんだか人間みたいですよね。
子猫だから
子猫は母猫やきょうだい猫の真似をして成長していきます。なので、トイレに入る母猫やきょうだい猫の真似をして、一緒に入っている場合があります。
先住猫の真似をする
新入り猫は先住猫の行動を真似をすることがあります。先住猫がほめられている姿を見れば、それを真似することもあります。なのでトイレも真似をしているのかもしれません。また、先住猫を親猫のように思っていて真似をしていたり、いつまでも子猫気分のままでいたりすることもあるかもしれませんね。
仲良し
仲が悪い猫は、トイレを共有しない場合があります。一緒にトイレに入るのはそれだけ相性が良いといえるのかもしれません。
自分のにおいになるように
新しい猫トイレ、新しい猫砂にしたときに連れションをするケースがあります。いち早く自分のニオイをつけようとしたのかもしれません。
まとめ
今日のねこちゃんより:エルとルル♂ / 2歳 / マンチカン / 4kg
猫が一つのトイレに同時に2匹で使ったり、並んだトイレに同時に入ったり、猫にも連れションという行動があります。我が家の猫も同じタイミングでトイレに入ることがありますが「つられて」入っているように見えます。
不思議な行動ですが、仲が良いからするのかもしれませんね。2匹以上猫を飼っている方、これから飼う方、ぜひ観察してみてください。