猫エイズの感染経路
猫の病気には様々な種類がありますが、中でも「猫エイズ」は感染すると厄介な病気として知られています。
猫エイズは感染力が弱いため、健康な猫を室内飼いしている場合はあまり気にしないかもしれません。しかし、他の猫と接触することが多い場合は、猫エイズに注意が必要です。猫エイズは、以下のような原因で感染することがあります。
- 母子感染
- 猫エイズを持っている猫の唾液や血液に触れる
- 猫エイズを持っている猫との交尾やグルーミング
空気感染はしないので、猫エイズにかかっていない猫を完全室内飼いしている場合は、猫エイズにかかる可能性はないといえます。
しかし、猫が外に出ていくことが日常的で、他の野良猫と接触する機会が多い場合は、かなり注意した方が良いでしょう。
猫エイズとは
そもそも「猫エイズって何?」と思っている方もいるかもしれません。猫エイズとは、FIVというウイルスによって引き起こされる病気です。感染力は弱いですが、一度感染してしまうと病院の治療で完治することは不可能といわれています。
ただし、猫エイズのウイルスが体内に潜伏しても、病気を全く発症させないまま、長生きする猫も数多くいます。
つまり、猫エイズに感染してしまった場合は、いかにして病気を発症させないようにするかが重要になってくるのです。
ちなみに、猫エイズの症状などに関する詳しい情報は以下の記事で紹介しているので、猫エイズについて気になる方はぜひ参考にしてみてください。
【獣医師監修】猫エイズ(FIV)を発症した時の症状や治療、予防の方法
それでは、猫エイズは具体的にどのようなことをすると感染してしまうのか、以下の項目で詳しく解説していきます。
猫エイズの原因①:母子感染
猫エイズは母子感染する病気です。猫エイズを持っている母猫から生まれた猫は、生まれつき猫エイズに感染している可能性が高いといえます。
ただし、猫エイズを持った母猫から生まれても、猫エイズに感染していないケースもあります。
猫エイズの原因②:猫エイズを持っている猫との喧嘩
猫エイズを持っている猫と喧嘩をした場合、噛まれたり引っかいたりすることによって、猫エイズに感染するリスクが高まります。
また、喧嘩ではなく遊び感覚でじゃれ合ったりした場合でも、甘嚙みなどをされていたら猫エイズに感染するかもしれません。
猫エイズの原因③:猫エイズを持っている猫との交尾やグルーミング
猫エイズを持っている猫と交尾やグルーミングをした場合も、猫エイズに感染する可能性があります。
猫エイズを持っている猫と仲が悪くて喧嘩するのもマズいですが、仲が良すぎて接触することが多いのもマズいのです。
猫エイズに感染しない為の予防法
猫エイズに感染しないためのおすすめの予防策は、主に以下の2つが挙げられます。
- 完全室内飼いにする
- ワクチン接種をする
具体的にどのような予防策なのか、ひとつずつ詳しく解説していきます。
完全室内飼いにする
猫エイズにかかっていない健康な猫だけを飼っている場合は、完全室内飼いにすることによって、猫エイズを予防することができます。
猫エイズを持っている猫との接触さえなければ、猫エイズにかかることはないため、完全室内飼いであれば安全です。
ワクチン接種をする
完全室内飼いにすることが難しいケースや、もともと野良猫だった猫を保護してきたというケースもあるでしょう。
猫エイズを持っている猫と健康な猫を、一緒に飼わなくてはいけない状況の人もいるかもしれません。そのような場合は、ひとまず猫を動物病院に連れていき、ワクチン接種をさせましょう。
また、野良猫を保護した場合は、猫エイズを含め病気を持っているかどうか分からないため、ワクチン接種だけでなく、検査もしてもらってください。
猫エイズが発症した時の寿命
猫エイズを発症した場合、免疫力がどんどん弱っていくため「すぐに死んでしまうのでは!?」と心配になってしまいがちですが、実は発症した後も長生きした猫は数多くいます。
もちろん適切な処置をする必要はありますが、中には発症してから5年以上生き延びた猫もいるのです。
猫エイズのウイルスに感染したら完治することはできませんが、免疫力を上げるための治療などを行うことによって、寿命を大幅に延ばせる可能性もあります。
猫エイズは人には感染しない
人間の病気でも「エイズ」はあるため、「猫から人間にエイズのウイルスが感染するのでは?」と思った方もいるかもしれません。
でも、ご安心ください。猫のエイズが人間に感染することはないです。猫エイズと人間のエイズは、全くの別物だと思っておいてよいでしょう。したがって、猫エイズの猫に人間が噛まれたとしても、エイズは発症しません。
まとめ
猫エイズは完治できない病気ではありますが、即、死につながる病気ではありません。もちろん、健康な猫を飼っている場合は猫エイズに感染しないように万全の対策をとっておく必要はありますが、猫エイズに感染したからといって、絶望しなくても大丈夫です。
猫にもよりますが、治療の仕方次第で長生きできる可能性も十分にあるので、万が一愛猫が猫エイズになった場合は、きちんとケアをしてあげましょう。