子猫の目やにの原因
- 角膜などが傷ついている
- 細菌・ウイルスに感染している
- ケガしている
- ゴミが入っている
子猫の目やには多くの飼い主が悩む症状でもあります。
正常な目やには茶色です。ですから、子猫の目に茶色の目やにがついていても異常ではありませんので、掃除をしてあげれば良いでしょう。
子猫の病気の可能性がある目やには膿が混ざった黄色や黄緑、白などの目やにです。涙が止まらない時も角膜などが傷ついているかもしれませんので早めに受診を。また、両目から目やにが出ている時は細菌・ウイルス感染の可能性が高いです。片目だけ目やにが出ている場合はケガやゴミが入るなどの外傷性の事が多いです。
やけに目がしょぼしょぼしていたりしっかりと開けないようでしたら、やはり何かしらの疾患でそうなっている事があります。早急に受診しましょう。
目やにが出る子猫の病気
子猫がかかりやすい目やにが出る病気をご紹介します。
- 猫クラミジア感染症
- 猫ウイルス性鼻気管炎
- 猫カリシウイルス感染症
- 結膜炎
- 流涙症
猫クラミジア感染症
その名の通り「猫クラミジア」という細菌によって、結膜炎・鼻炎・気管支炎・肺炎などを引き起こします。月齢が2~6ヶ月の子猫がかかりやすいです。初めは片方の目に炎症が起こり、ベタベタした目やにの出る結膜炎と発展していきます。
猫ウイルス性鼻気管炎
猫インフルエンザとも呼ばれ、目や鼻、口などに症状が現れます。目やにに加え、くしゃみや鼻水の他、口内炎や角膜・結膜炎などです。子猫は免疫力が低いため肺炎を併発する事もありますので充分に注意が必要です。この病気を引き起こすのは「猫ヘルペスウイルス」というウイルスです。
猫カリシウイルス感染症
子猫は生後6~10週目で母猫からもらった免疫が低下します。その頃に感染しやすく、3歳を過ぎる頃になると発症しにくくなっていきます。猫カリシウイルスによる感染症で、猫風邪や猫インフルエンザとも呼ばれています。
結膜炎
目やにが出る、まばたきが増える、目の充血、涙が多くなるなど普段と違う様子があったら疑いましょう。結膜炎は眼球を覆っている結膜に炎症が起きている状態で、異物が目の中に入ったり、前述した猫ウイルス性鼻気管炎や猫カリシウイルスでも発症する事があります。猫全体でかかる可能性のある病気です。
流涙症
常に目の周りに涙が溢れる病気で、ペルシャなどの顔がつぶれた猫に起こりやすいです。通常、涙は顔の中の管を通って流れていますが、管が詰まって涙の流れが止まってしまったり、涙が過剰に分泌されたりすると流涙症の原因となります。目やにが増える、涙やけが出来るなどの症状がありましたら流涙症かもしれません。
子猫の目やにをケアする方法
目やにが出ないように予防や取り方などのケアの方法をお伝えします!
予防接種
猫クラミジア感染症、猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症は猫の予防接種のワクチンでカバーされています。子猫は2~3ヶ月で最初のワクチン接種を行い、約1ヶ月後に2回目を受けます。それ以降は1年に1回受けるのが推奨されています。
義務化されてはいないので、受けるか受けないかは飼い主の判断によります。たとえ完全室内飼いだとしても、飼い主が外出する以上はウイルスなどを家に持ち込んでしまう可能性はありますので、よほどの理由がない限りは受けさせた方が良さそうです。
子猫の目やにの自宅でのケア方法
子猫の目やにの取り方は、湿らせたガーゼやコットンで優しく目の周りを掃除して目やにを除去します。目の中に入らないように注意しましょう。
ウェットテッシュが便利と思うかもしれませんが、人間用のものにはアルコールは入っている可能性がありますので、使うのであればペット用のウェットティッシュにしましょう。
まとめ
子猫の目やには実は奥が深いです。ご紹介した目やにの出る病気ですが、もちろん目やにが出るのは病気の症状の一部です。普段から目の周りを清潔に保ってあげましょう。
我が家の猫達の目がたまたま片目だけ小さくなっていたり、ゴミが入って突然ぽろぽろと涙を流したりすると、いつも何かの病気にかかったかとドキッとします。
大抵は何でも無い事が多いのですが、子猫の異常サインを見逃さないようにしたいですね!
女性 こたつ
女性 百日紅
目やにや、その原因となる目の病気が気になって傷ができるほどかいてしまうことがあるので、早めに対処してあげたいと思いました。
40代 女性 かえで
目が開かずにくっついていました。
急いで獣医さんに診ていただきました!目薬と飲み薬で治療することになりました。
自転車のかごにを住みかにしていたので自転車が猫ちゃんの、鼻水だらけになっていました!かわいそうなので、入院して少しでも早く治してもらうことにしました。
獣医さんも一生懸命に頑張ってくださって、メキメキ元気になっていきました!
鼻水も止まり、目もしっかり開くようになり、見違えるように綺麗な猫ちゃんになりました。他の病気の検査もしましたが、感染していなかったので、安心しました。他の猫ちゃんは、結膜炎を経験しました。痒くてかわいそうでした!目薬で治しました。アレルギー性だったり、ウイルス性だったり色々でしたがそれぞれの目薬をいただきしっかりと、目薬をさし続けると早く治りますね!
早めの対処が必要ですね。
40代 女性 ねこまんま
やはり、目ヤニがたくさん出るという事は、何らかのウィルスに感染している可能性が高いので、すぐに受診した方がいいですね。成猫になってからは、感染症等に掛かった事もなく、今のところ多く目ヤニが出た事はありません。ただ、目にゴミが入ってしまった時や寝起きなんかは白い目ヤニが少量出る事もあります。
猫の瞳はビー玉のようで、とても繊細ですよね。目に何らかのトラブルがある時はよーく観察してみると微妙に光の入り具合が違ったり、濁っていたりするように感じます。いつもより目ヤニが多いかな、目をショボショボさせているかなと感じた時は、明るい場所でじっくり観察してみるといいですよ~!
40代 女性 ゆきなちゃん
すぐに獣医師に診ていただきました。点滴と注射と目薬を点眼してもらったり一時は大変でした。しかし、1ヶ月が経つと体力もつき、すっかり元気になりまして目もきれいに開き可愛くなりました。家族で話し合って、飼うと決めてからは長男猫の虜になりましてとても、可愛がりました。10年以上前に亡くなりましたが、今でも賢くて可愛かった長男猫のことをよく、思い出します。